2日間、研修に行ってました。
中百舌鳥まで…
堺辺りならクルマでビュ~ンなんですが、なんと研修会場には駐車場の準備がないらしい。
で、電車で向かうことになったのですが、朝の乗り継ぎの時間が合わない。で、前泊となりました。
1泊目は、それこそ最終に近い状態でホテルに滑り込み、明けてドタバタで研修参加。なんとか1日目を終えました。
前日は飲んでる余裕もありませんでしたが、時間もあったのでちょっと一杯。
が、土地勘が全くない!
フラフラと歩いてたら、「焼き鳥」の看板。滑り込んじゃいました。
焼き鳥!¥?
自分で焼くんです。
そりゃいつもお世話になってる熊さんたちなら、焼き加減なんてのは完璧でしょうが、料理なんてものを全くしない(できない!)コチラは、???
ともあれ、少々赤くとも美味しくいただきましたけど。
その中でも、「皮」は最高やったね。
焼酎がグイグイいけましたよ。
目覚めの2日目。
今日もテクテク歩いて駅まで。
不慣れな「南海電車」で移動です。
阪急と京阪は違うなぁ、って思っておりましたが、南海はまた独特な雰囲気がありますなぁ。
明日は元請さんから偉いさんが4名来社。
スイッチの切り替えが必要です。
私も関東で孤軍奮闘してますわ!
雪がとけたら氷ノ山ツーお願いしますU+1F64F
か、まったくといっていいほど記憶がありません
やっぱ友達の車に乗せてもらってたりしてるとアカンのかねぇ
しかし、焼鳥旨そうっす!!
研修中か、電車の中か。
「熱が下がって2日経ったらうつらないでしょ」とお医者様が言ってましたので、明日は出社です。
机の上には、書類の山が…
そっちで熱でそう・・・