雨の中一人佇んでいましたが、ようやく皆さんUターンしてきましたよ。
これで仁吾谷林道から分岐して八ヶ峰旅行村へ抜ける林道へと進むことができますよ。仮称・仁吾谷染ヶ谷林道としときましょ。


晴れた日でもズルズル・ヌチャヌチャな路面のはずなんですが、先日の大雨のせいか大量の落ち葉は流されてとても走りやすくなっていました。
今回の探索もいよいよ終了間近。旅行村前で暫しの休息です。

休憩の後は仮称・八ヶ峰林道へと進みます。結構落石もあり、先頭を走っていた私はあちらこちらでドタバタです。
タバコもやめ、毎日ランニングorジテツ―で体力トレーニングせんとあかんのでしょうか?
それでもなんとか転倒もせず、五波峠へと辿り着きました。


五波ビレッジライン(舗装済み)を下り、美山茅葺の里を横目に帰路をひた走ります。
楽しかった「まったりツー」も、美山町安掛で軍団とはお別れです。
ここからはまた一人帰路を急ぐのでありました。
で、ちょっと寄り道。次回の情報収集ですよ。

まだ看板ありました。ダメみたいです。
反対側は?

丹波道路延伸のため橋脚工事が行われておりました。ゲートあり通行不能です。
当分ここは走れませんねぇ。
これで「福井県境まったりツアー」のレポは終了です。
通常なら「次はどこー?」となるのですが、すでに昨日走ってしまいましたから、次のネタもたっぷりありますよ。
明日からは「行き先不明、たぶん若狭まったりツアー」レポ始まるよ~。
絶好調だよ。遠慮はいらぬ⇒人気ブログランキング←押
これで仁吾谷林道から分岐して八ヶ峰旅行村へ抜ける林道へと進むことができますよ。仮称・仁吾谷染ヶ谷林道としときましょ。


晴れた日でもズルズル・ヌチャヌチャな路面のはずなんですが、先日の大雨のせいか大量の落ち葉は流されてとても走りやすくなっていました。
今回の探索もいよいよ終了間近。旅行村前で暫しの休息です。

休憩の後は仮称・八ヶ峰林道へと進みます。結構落石もあり、先頭を走っていた私はあちらこちらでドタバタです。
タバコもやめ、毎日ランニングorジテツ―で体力トレーニングせんとあかんのでしょうか?
それでもなんとか転倒もせず、五波峠へと辿り着きました。


五波ビレッジライン(舗装済み)を下り、美山茅葺の里を横目に帰路をひた走ります。
楽しかった「まったりツー」も、美山町安掛で軍団とはお別れです。
ここからはまた一人帰路を急ぐのでありました。
で、ちょっと寄り道。次回の情報収集ですよ。

まだ看板ありました。ダメみたいです。
反対側は?

丹波道路延伸のため橋脚工事が行われておりました。ゲートあり通行不能です。
当分ここは走れませんねぇ。
これで「福井県境まったりツアー」のレポは終了です。
通常なら「次はどこー?」となるのですが、すでに昨日走ってしまいましたから、次のネタもたっぷりありますよ。
明日からは「行き先不明、たぶん若狭まったりツアー」レポ始まるよ~。
絶好調だよ。遠慮はいらぬ⇒人気ブログランキング←押
また、よろしくねー。
今しがたビデオ見てたら、「ぎゃー!」
揺れる暖簾から、出てはりました・・・
今日は夜中にトイレ行かれへん…
参加希望の方はご連絡を~w
てか、先日の若狭ツーなんて全然距離走ってないですよ(爆)まだまだ序の口ですw