頬袋日記

いまいち飼育法の確立されてない動物「ハムスター」に翻弄されっぱなしの「ニンゲン」の観察記録。

タイニー&ナチュラル「スティック」…コーンスターチで出来たかじり木

2014-01-13 18:34:00 | 用品のこと
毎度毎度用品と食事とどちらのカテゴリーに入れたらいいのかわからなくなります。
タイニー&ナチュラル「スティック」は、コーンスターチで出来たかじり木です。以前よりネットショップで見かけて気にはなっていたのですが、1200円というお値段の高さとレビューの少なさから、購入していいものかしばらく迷っていました。製造はミニデュナなどでお馴染みイタリアのファープラスト社です。



裏面を見ると「ダイエットに」という驚きの一文がありました。まさか、エサをこれだけにするって意味じゃないよねえ…日本語での説明はわずかで、着色料やその他添加物については不明です。あまり気を遣いすぎて「目黒のサンマ」になるのもどうかとは思うのですが。
見た目の工業製品っぽさとは裏腹に香ばしいいい匂いがします。



ときんさんが気に入ったかどうかでいえば、大変お気に入りのようです。日に日に歯形が増えています。ただかじって種子を取り出す楽しみがあるぶん、インディアンコーンの方が若干嗜好性は高いようです。

もりもりキャベツ

2014-01-13 18:08:00 | 毎日のお世話…ときんの場合(ゴールデン)


目薬をさしたあとのときんさんです。今日は給水器の前でヘッドスライディング。
目薬をさすときは少し強めにときんさんをおさえるのですが、思わずパキッとならないか少し怖くなります。



かじり木をかじかじ。



そしてトイレに。
トイレがほとんど汚れていない気がするのだけど、やっぱりトイレの場所、変えたのかな?でもケージ内はほとんど臭わないし…お腹もたぷたぷしていないのでどうしたことだろう。



こらこら、お目々を掻かないの。

主食
・ヘルシーハンドフル
・ハムスターセレクション
計15g

副食
・キャベツ
・鳩の餌



久しぶりにニンジン以外の野菜をあげられました。しかしというかやはりというか、量が多い…小さなお皿に乗せるのは難しかったので、そのまま床においてしまいました。どうせお皿に入れておいても外に転がされてしまうし、残りが傷みそうであれば取り出しておきます。



ペレットと鳩の餌を食べています。



キャベツの上にのっかりながら食べています。左目、少しは良くなったかな。