![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/61/2c7a08acb061aa95f088d77657e544b3.jpg)
ブーケがそろそろ枯れてきたので、ささっていた多肉植物だけ抜いて挿し穂を作ります。作り方は簡単、適当なところで茎をカットしてしばらく乾かすだけ。途中で落ちた葉からも根や芽が出るので土に挿します。
こうしていくと無限に苗が増えていくので止められないのが多肉植物の魅力です。
それでは、今日のお世話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e0/d9c4a9272d4cf0afd42e20983d6f7e60.jpg)
巣箱からお顔を覗かせるこがねさん。
今朝、夕方と、保定しなくても薬を差し出すと飲んでくれました。しかし彼はやはり気まぐれなので、いつまたお薬いやいやモードになるかわかりません。要注意です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7b/9562d255dfcc969560d2551df89c7d9b.jpg)
お薬を飲んだあとは、手や顔についた残りをペロペロと舐めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a4/76d41cadb0b5753318b17a74ca1e2376.jpg)
今日もお野菜どっさりと。ベビーキャロットに大根菜にカボチャです。大根菜には鼻を向けるものの、いまいち食べてはくれないようです。
ペレットはハムスターセレクションとオリエンタル酵母のCR-LPF。ハムスターセレクションは好んで食べるのですが、CR-LPFは砕いてもなかなか口にしてくれないみたい。小粒タイプなら食べるのかしら?でも欠品中だからなあ。
あとは乾燥タンポポとオオバコ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6a/3071f02527480a6f877cb5e3963421af.jpg)
どれからたべようかなー?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6e/73687f8d1f1bed2bae13cfe635aa631d.jpg)
やっぱり、カボチャが一番でした。
今日は結婚式場に支払いをしに行きました。
最初は貯金もなかったし、払いきれるかどうか心配でした。友人も一切呼ばず内々で済ませてはどうかと言われたこともありました。
しかし私の側には親族がいないし、なんといっても、皆の前で夫と演奏したいというのが希望でした。
なのでかなり無理を言って、ギリギリの状態で式を挙げました。
金銭的な面で夫にはかなり迷惑をかけたと思います。
結果として久しぶりに大学時代の友人達にも会えたし、演奏も私達にしては成功したし、いい結婚式になりました。何度となく、結婚式をやめようかという話も出ましたが、いろんな人たちの協力で、やり遂げることができて良かったです。
それにしても…
やっと肩の荷が下りた~!!
今日は飲もう…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます