多摩ニュータウンの西の端に位置する南大沢は、最初の団地が出来て38年ほどでその前に道路も整備されたので、古い街路樹は40年ほどになると思う。
その時には、ある程度大きな木を植えたと思うので、樹齢は50年位にはなるのかなあ。
桜の木もだいぶ苔むしたり、枯れてきたりしたものが増えてきた。
するとどこからともなく飛んで来るカミキリがいる。
昨年くらいから見え始め、今年は羽脱孔が沢山あり、ヤツメカミキリがいくつも観察できた。
遊歩道脇なので、結構人通りもあるが、これがなかなか見つけにくい。
このくらいの距離では樹肌の凹凸に紛れて見にくいが、3匹います。
それもヒメクロトラカミキリが走り回るのとは違って、ゆっくり歩くかじっとしているのでさらに見にくい。
ゆっくり歩いているが、3匹が近づいたので撮影。
15mmくらいの大きさ。
じっとしているのは、コケや樹皮をかじっているのだろうか?
産卵しているのもいた。
正面顔もかわいい。
手を近づけたりすると、走って逃げるのではなく、ポロっと落ちるのが多いのは何故だろう。
小さな甲虫はこういうのがいるが?
地面の落ち葉の中に隠れると確かに見つからない。
たまたま落ち葉の上に落ちたのを見つけてさらに手を近づけると、今度はほんとに素早く飛んではるか上方へ逃げた。
そんなに早く飛べるのなら、最初から飛んで逃げればと聞いてみたい。
これも家から数分で見られるのがいい。
以前ははるか遠い町田の桜にいるというので、わざわざ見に行ったものだが。
その時の記事です。 → クリック
楽しくなっちゃいますね。
おおよそですが木の中心から5分の位置と
35分の位置の2匹はわかったのですが3匹目は
木の端の10分ほどの位置に見える影ですかね?
写真の虫探しって意外に難しいですね!
ではでは。。。。。。や
今回のは別に探してもらおうと思ったのではないのですが・・・・・
実は、3匹ではなくて2.5匹でした。
1番下やや左に半分見えています。カットされていました。すみません。
実際は同じ幹で地面から目の高さで4ひきいたし、10匹見た人もいます。
折れそうで危ないので、いつ切られるかわからないですね、ここの7本くらいは。
あのタマムシは動きが軽やかで撮影が難しかったですね。
あまり良いのが撮れませんでした。
ブログ始めたら教えてください。
gooもいいですよ。
ブログ始めようと思います。もう少しお時間ください。
良いのが撮れなかったので、再チャレンジですね。