南大沢昆虫便り

八王子市南大沢より、昆虫に関する情報をお届けします。
昆虫の専門家ではないので、間違い等ありましたらご指摘ください。

ハネカクシ

2022-01-25 18:43:27 | その他の甲虫

へなちょこ何でも写真」というブログの旅姿さんが、最近盛んにやっているのがシフティング。
森に積もった枯葉や、その下の表面の土をふるいにかけて採集するというもの。
小さな昆虫を次々と見つけて写真に撮っているのをみて、以前やっていた道具を持ち出してまたやってみた。

アリヅカムシというのは知らなかったが、たくさん種類があるらしい。
これを見つけたかったが、まずいたのはハネカクシ。

ハネカクシは、甲虫の中では大きなグループで全体の15%もこの仲間がいるらしい。
上翅の下に巧妙に折りたたんだ下翅が入っている。
以前毒のあるアオバアリガタハネカクシというのが話題になった事で知られている。


今回やってみて早速いたのがこれで、枯葉の上に置いて撮影。
コチビホソハネカクシかなと教えてもらった。





次に少し大きな4mmほどのハネカクシが出てきた。
これは容器に入れて撮影してみた。





なかなか特徴的だが、これがまた種がわからない。
まあ、いろいろ調べているのも楽しいのだが、もう少しWeb上で出てこないのだろうか?

たぶん近所の森や遊歩道脇の土壌にもたくさんの小さな虫がいるのだろうが、まだ探し方がよくわからない。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
だんちょうさんへ ()
2022-02-10 16:30:42
コメントありがとうございます。

ハネカクシは種が多いようですが、あまり撮影していないので、こちらも今年撮りたいと思っています。
返信する
Unknown (necydalis_major)
2022-02-10 12:37:43
だんちょう

こんにちは。
ハネカクシは割と大きなグループなんですね。
実際ハネカクシは
なかなか目に付きづらく、数種しか
撮影したことが、ありません。

今年は少し注意して見ていきたいですね( ╹▽╹ )
返信する
旅姿さんへ ()
2022-01-27 18:35:13
ありがとうございます。
ハネカクシは種類多いのですね。
アリヅカムシもハネカクシの仲間なのですね。
まあ、マイペースでやってみます。
返信する
Unknown (旅姿)
2022-01-26 21:47:36
ハネカクシの同定もかなり大変ですよね。
下のハネカクシも一応調べてみたのですが
保育社の絵合わせだけですと、ちょっとわかりませんでした。
クビボソハネカクシの一種かなと思うのですが。。。

ではでは。。。。。。や
返信する

コメントを投稿