南大沢昆虫便り

八王子市南大沢より、昆虫に関する情報をお届けします。
昆虫の専門家ではないので、間違い等ありましたらご指摘ください。

ヒメリンゴカミキリ 2022

2022-05-04 10:46:42 | カミキリムシ

いよいよ初夏という感じで、カミキリムシもだんだん見られるようになってきた。

このところカミキリムシの話題が続いてますが、今回もです。



昨年6月に初めて見たヒメリンゴカミキリですが、今年は4月下旬に見た。

遊歩道沿いにあるクロモジを見て行くと、葉に食痕があるのが見つかり、もういるのだとわかる。

まだ数が少なく見つけにくいが、そこは見つけ出し名人のWさんがこの木にはいたと教えてくれた。

遊歩道の南は大きな木が生茂り、陽があたりにくい所のクロモジである。

葉の裏の本当に見にくい所にいたが、ちょっと顔を出してもらった。




葉脈に沿って齧った食痕がある。


大きくはないが、色も形もいい。





昨日は3連休の初日で、サイクリング、ジョギング、ウォーキングと大勢の人がそれぞれ新緑を楽しんで通っている。

中には広い遊歩道の端をクロモジの枝すれすれに通る人もいるが、そんなところでヒメリンゴカミキリはゆったりと食事中だった。

ちょっと見えるところに出てもらい、バックも入れて撮らせてもらった。



忙しい季節となってきた。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿