今日もカミキリムシです。
3連休の最後、子供の日で公園も遊歩道も人出が多く、親子連れは捕虫網を持っている家族が多かった。
人出の少ないところで虫を探していると、葉の上に何か虫がいる。

これはミドリカミキリのようだ。
拡大してみると。

頭や胸に粉をたくさん付けているが、きっと今まで育った木の中から穴をあけて出てきたばかりのようだ。
すぐに飛んでしまった。
しかし近くの伐採木にとまった。

また飛んで見つからなくなってしまった。
その後しばらく違う虫を撮影していたが、30分ほどして戻ると虫を探している父親と男の子がいたので、ここで先ほどミドリカミキリがいたと教えた。
一緒に探すと奥の方にいるのを見つけて、初めて見たと喜んでいた。
虫好きの親子に会うと嬉しくなる。
それにしても、ミドリカミキリは今まで5月15日に見たのが一番早いので、5月5日に会うのはすごく早い。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます