がんばれ!兼業主婦。

働く主婦の家事&育児&仕事両立?!奮闘日記

セメント文字

2020年11月17日 | 趣味・その他
前にネットで見て作ってみたかったものを作りました。
セメントでアルファベット。
しばらくどうしようか迷ってたのと、コンクリートとモルタルとセメントって何が違う?とか思ったりしてて調べたり。
コンクリート文字って言ってる人もいるみたいなんだけどセメントしか使ってないから厳密に言うと違いますよね。
私も作る時に砂も混ぜた方がいいのかなー?とか思ったりもしたんだけど正直面倒なのと、そんなにたくさん作るわけでもないし…とセメントだけにしました。
シリコン型はネットで買って、セメントはは100均で買って来ました。
このセメント一袋でどのくらい作れるのかなー?と思って、100均の売り場で袋見ながら計算してたんだけど大体合ってました。
セメントも何種類かあったんだけど、私が選んだのは防水セメントっていうので、これ一袋で厚さ3mmで48cm×28cm塗れるって書いてあったのでそこから体積計算して。
アルファベットは文字によって体積違うからどの文字を作るかによって違ってくるけど大体7~8文字くらい。
作るのはいいけど後処理も大変そうなのでジップ袋で作って端切って絞り袋みたいにしました。
だいぶ袋に残っちゃって、絞り出しクッキーみたいにはいきません。
とりあえず苗字を作りたいなと思ってたので、2回使うアルファベットがあるから2回に分けて作んなきゃならなかったんですが、とりあえず使う文字を1個ずつ作ってみました。
使う文字に入れ終わってからも少しセメント残ってたので適当な文字にも入れてみました。
(画像からの名前バレ防止??)
このまま1〜2日?放置しておきますー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決まってると楽

2020年10月30日 | 趣味・その他
日曜日の夜に買い物に行ったら鯛のアラが安くなってて、前にリックルと飲みに行った時に魚の煮付けがおいしかったから、今度作ってみようかなって話になってたのもあって、買いました。
しかもちょっと調子に乗って2匹分。
日曜はもう夕飯が決まってたから明日にしようってことになって月曜日に予定通り作りました。
子供たちが食べるかどうかわかんなかったのと、煮付けだけじゃ足りないので肉じゃがも作ったんだけど、思った以上に食べたので良かったです。
アラだから骨からほじくったりするのに夢中になって肉じゃが食べるの忘れてたりしてた。
カニとか食べる時と似た現象か?(笑)
うち、エビカニアレルギーが2人いるから多分カニは食べないけどね。
自分で言うのもなんだけどおいしくできました。
ただ、やっぱり2匹分は多かったかな。
残ったのは1/4くらいだったけど。
火曜日は肉じゃがもアラ炊きも残ってたので魚焼くくらいでいいや、って感じ。
水曜はこの間野菜をたくさんもらって、あとは人参さえあれば豚汁に入れる野菜は揃ってるなぁ…と思って豚汁作りました。
夕方から美容院に行くつもりだったから昼過ぎくらいから作って、それから美容院行って。
美容院時間かかるかもしれないからメインは簡単なのでいいや、って牛丼。
昨日は豚汁が残ってたからメインだけでいいし、だったらちょっと面倒なのでもいいかな、と思って鶏ささ身のカツ。
今日は前に買っておいた牛すね肉でビーフカレーの予定。
私基本的に料理は好きじゃなくて、何が嫌いって献立考えるのが一番嫌いだから献立の一部だけでも決まってるとすごく楽です!
料理好きじゃないのにカテゴリが「趣味・その他」にしてあるけど、それは前から凝った物とか変わった物作ったりした時はカテゴリをそれにしてたから同じようにした方がいいかなーと思ってさ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソファー用ミニテーブル

2018年12月06日 | 趣味・その他
ソファーに座りながらコーヒー飲んだりする時って、マグカップとかどうしてますか?
ずっと手に持ってたり、いわゆるリビングテーブルに置いたり。
うちのソファーは肘掛の部分の幅が広いのでそこに置いたりもするんですが、やっぱり布張り部分なので安定感が悪いんです。
リビングテーブルもソファーの目の前に置いてあるわけじゃなくて約1mくらいは離れてるし、床に置いたりすると蹴っ飛ばしたりしちゃいそうだし。
実はソファーももう15年以上経ってるので買い換えたいなーとも思ってるんですが、肘あて部分がテーブルっぽい板になってるのもマグカップとか置けそうでいいなぁと思う反面、肘あて部分に頭を乗せて横になるのもみんな好きなので、多分テーブルっぽくなってるのは買わないと思います。
リックルもよくビール入ったコップとか置いたりして、たまにこぼしたりもしてます。
まあ、リックルは手に持ったままでもウトウトしてこぼしたことも何回か。
やっぱり肘あての部分に置くのは安定感がなくて不安なので、よくダイニングテーブルのところに置いてあるスツールをサイドテーブル代わりにしてます。
スツールも座面が板でクッションなしのタイプで、食事の時はよっちの指定席、時々踏み台になったりもしてます。
それを使うのもいいんだけど、やっぱり肘あて部分に置きたい時もあるので、取り外し可能な感じで作ってみました。
材料は肘あてと同じ幅の板と、L字型の金具と、あとニス。
全部100均(セリア)で揃いました。
長かったのでのこぎりで切ってからヤスリかけました。
ニスは塗らなくてもいいかなーとも思ったけど白木のままだと部屋の雰囲気から浮いちゃいそうなのと、多少の防水性を期待して。
裏はこんな感じになってます。

何となく、ソファーに色が移っちゃいそうな気もしたので裏はニス塗りませんでした。
ニス塗る前にヤスリかけたりしたのに、塗ったら表面が思ったよりザラザラ。
少しだけヤスリかけて2度塗りしてみたけどやっぱりザラザラ。
これ以上やると色が濃くなりすぎちゃいそうなのでとりあえずこのまま使います。
後で調べたら、塗る前にヤスリかけるのはもちろんだけど、塗る前に一旦水で濡らしてから毛羽立ったところをまたヤスリ掛けするといいみたいです。
濡れると毛羽立つとか知らなかったし!
あと、片面だけに塗ると片面だけ水分吸って反ったりすることがあるので両面塗った方がいいみたいです。
ま、まあ、もしこれでダメだったとしても材料は100均の物なのでやり直せるし。
金具はネジ止めだから外して同じの使えるし、ニスも残ってるから使えるし。
板が柔らかいのか、ネジ止めした時に永久に回せそうな感じだったんですが回してるとタップがバカになっちゃうので手応えで予測を付けて止めました。
板の幅がちょうど肘あてと同じなので付けたままでも邪魔にならなそうな感じですが、一応使わない時は外しておいてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんちゃって野菜巻き串

2018年11月09日 | 趣味・その他
ちょっと前にテレビのケンミンショーで確か福岡の名物として取り上げられてた野菜巻き串。
おいしそうだったのでマネして作ってみました。
でも~、レタス巻くの結構大変。
大きさと言うか、形もうまく揃わないし。
巻くだけだと思ってたら大間違い、って感じがします。
豚バラが細めのだったからかなぁ?
串1本だとバラバラになっちゃいそうだったので2本差しました。
それでもちょっと崩れました。
味付けは塩だけで、グリルで焼きました。
おいしかったけど、なんとなくご飯のおかずって感じではないかなー。
おつまみって感じです。
ご飯なしでこういうのとその他だったら結構食べられそうな気がします。
でも多分家ではもう作りません…。
近場の居酒屋とかで出してくれるところがあったら行きたいなーとは思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつまいもスティック

2017年10月30日 | 趣味・その他
今日は家でさつまいもスティック揚げました。
IHヒーターの自動油温調節は140℃以上なので、料理用温度計使って約100℃で揚げてみました。
油を余熱しつつさつまいも切ってたら思ってたより油の温度が上がってしまって、測ったら139℃。
でもさつまいも入れたら下がるかなー?
と思ってさつまいも投入。
揚げるのも時間かかりそうだったので少し多めに、天ぷら鍋いっぱいに、さつまいもが全部沈む程度に入れたら案の定油の温度100℃くらいのちょうどいい感じに下がりました。
普段100℃なんて低い温度で揚げ物しないので、なんか変な感じ。
ジュワーとかパチパチとか、いわゆる揚げ物してる音がしません。
油で煮てる感じ??
さつまいもも切った後アクが出るので水にさらしておいたんだけど、その水もそんなに念入りに切らなくても油はねなかった。
竹串で火が通ったか確認して上げて塩振り。
味見してみたら、私が理想としてた状態にかなり近い!!
表面固くなくて、全体的にホクホク、焼き芋みたいな感じなんだけど油の風味もあって。
気持ち塩多めの方がおいしいかも。
みーくんもねー、揚げようとしてるとこ見て「さつまいものフライドポテト?固いよねー?」みたいな事言ってたのに、食べてみたら「うん、柔らかくてうまい」って、みんなでつまみ食いして2回目揚げ終わる頃には1回目の分が9割無くなってました。
よっちは「味見ー」って言いながら食べてたけど、すでに味見じゃないじゃん!
おいしかった、後でまた作ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あめ色玉ねぎ

2012年01月15日 | 趣味・その他
またあめ色玉ねぎ作りましたー。
冷凍していたのがなくなってしまったので。
今回はみじん切り状態で3kgが980g。
ちょっと、炒め足りなかったかな??
それとも玉ねぎが小さめ(1個80g~100gくらい)だったせいなのか…。
出来上がりの写真撮ってないけど、色は同じくらいになったと判断したんだけどな。
でも時間的にも体力的にも限界だったので、そこで終わりにして小分け冷凍しました。
いや~、疲れた。
ところで、今朝リックルが「今日は何かやりたいこととかあるの?」って聞いてきたから「あめ色玉ねぎ作りたいんだよね~」って言ったら、「うん、それは大事な作業だ」だって。
アレを入れるのと入れないのとではやっぱりカレーの味が違うからね、自分でおいしいカレー食べたいだけじゃん!!
でも作ってる間子供らの相手とかこーちんの世話してくれたから許す。
これ作るようになってから1回入れるの忘れた時があったんだけど、やっぱり物足りないっていうか「一味違う」んだよねー。
市販でもペースト状になった炒め玉ねぎとか売ってるけど、作るのとどっちが得か考えると…。
買った方が得か?!
安いとこで言うと1回分パックになったの(何gくらいかは忘れた)が100円くらいだったからな。
作ると玉ねぎ代ももちろんかかるし、作ってる間の電気代(IHだからね)と体力の消耗。
買った方が確かに楽ではあるんだけど。
今度売ってるのでも試してみようかな。

今回はなぜかお風呂に入っても玉ねぎの香りが染みついてる感じがしました。
髪の毛がなぜか炒め玉ねぎ臭がするような。
気のせいかそれとも???
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格闘

2011年07月30日 | 趣味・その他
今日は午後から玉ねぎと格闘してました。
もとい、あめ色玉ねぎを作りました。
いつも時間かけて作っても出来上がりが少なくてすぐになくなっちゃうので、今日は大きめ玉ねぎ10個、皮むく前の重量で4kgで挑戦。
みじん切りするのはブレンダーのセットについてたフードカッターだけど、そんなに大きくないのでそれも時間がかかりました。
みじん切り完了まで30分くらいだったかな。
それではグラデーションな画像で一気に見ていただきましょう。

まずトップは火にかけ始め、ちょっと温まってきたくらい。
28cmのウォックパンに山盛りです。
それがグツグツ言い始めて、最初は炒めるというより煮る感じですね。
水分が多いのでそんなに焦げる心配がないので、最初の方はまんべんなく火が通るように時々かき混ぜるくらいで、付きっきりって程でもないかな。
で、サムネイル画像の3つ目、全体にきつね色になってきて水分も少なくなって、あんまりグツグツ言わなくなってきてから。
ここからは絶えずかき混ぜないと焦げたりムラになったりするので付きっきりです。
そして最後が出来上がり。
火にかけ始めて3時間くらいで完成しました。
みじん切りの状態で半分ずつレンジ(600Wで10分ずつ)かけてるから火にかけ始めて割とすぐグツグツ言い始めたっていうのと水分飛んできて付きっきりの状態までは火加減も強めだったから、量は多くても前回と同じくらいの時間だったかな。
(まあ前回もレンジにかけてから火にかけたから火加減くらいしか違わないけど)
出来上がり重量は約880g、最初は4kgだったけど皮むいたり表面少し痛んでて取ったりしたのもあったし、やっぱり重量で1/4くらいだね。
ハンバーグ用に200g×2つと、カレー用に80g×6つに小分けして冷凍しておきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あめ色玉ねぎ

2011年04月16日 | 趣味・その他
久し振りにあめ色玉ねぎを作りました。
これ、作るのすごくめんどくさいんだけど、作っておくとハンバーグとかカレーの時すごく楽。
今回は大きめの玉ねぎ7個分…かな?何個かはちょっと忘れちゃったけど、重量にしてボウル込み2.3kg。
手持ちのキッチンスケールは2kgまでしか計れないのでエラーになっちゃって、体重計で計った。(笑)
で、出来上がりは同じくボウル込みで732g。

ボウルの重さが157gだったから、実質は約2143gが575g。
やっぱり大体で1/4くらい…??(かなり大雑把な計算だけどね)
今回は量も多かったから時間もかかったけど、出来上がり量もそこそこあるのでしばらく持つかも。
近々これ使ってカレー作ろっ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

缶バッジ

2011年01月20日 | 趣味・その他
私は手作り系が大好き。
作ること自体も好きだけど、、「自分だけのオリジナル」っていうのも好き。
なので簡単にオリジナルグッズが作れるツールとかも好きです。
まあ、物によっては「コレっていうのが見つからないから作る」っていうのもあるんだけど。
前に作った通院バッグなんかはその代表かも?

子供たち3人分の缶バッジを作りました。名前入れて名札代りみたいに。
これはもう随分前に買った「カンバッチグー」というおもちゃで作った物です。
PCでそのバッジ用の大きさにテンプレートを作って印刷、線で切ってバッジ用キットと一緒にそのおもちゃで加工してできあがり。
左側の白いのはすでにみー&よちの分は作って使っているので、こーちんの分だけ作り足しました。
前に、みーくんが学校でうがい用のお茶持って行くのに水筒を買い替えたんだけど、それに電気屋さんとかで売ってるキット使って作った名前のキーホルダーを付けた。
それとお揃いです。
保育園で使ってたリュックには今回こーちんのを作り足したのと同じのを付けてたけど、しばらく使ってボロボロになってきちゃったし、
遠足でリュックを使う時に1回目は保育園で使ってたのをそのまま使わせたんだけど小さくて、それよりちょっと大きいのを買ったんだよね。
新しいリュックには新しいバッジを付けたい、水筒に付けたのと同じようなのがいい、ってみーくんのリクエスト。ちなみに保育園で使ってた方のバッジもみー&よちに色とか決めてもらった。
水筒に付けたキーホルダー作った時も作りながらみーくんに「こんな感じでどお?」って聞きながら作ったんだよね。
おかげで大分気に入ってるみたい。

明日よっちが保育園で雪遊びしにバスで出掛けるんだけど、着替え一式持って行くのにいつものリュックじゃちょっと小さいので新しい方のリュックを使うつもりで、それに付けるのに作ったんでした。

でもこの「カンバッジグー」、別売りのバッジキットがもうお店に並ばなくなったんだよねー…。
3cm用のはバッジキットのセットをひとつ買っておいたんだけど、名札代りにするには4cmがちょうどいいんだよ。
ネットではまだあるところにはあるし、少し買っておこうかなー??
(でもそんなにいっぱい作るわけじゃないんだよね~…)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あめ色玉ねぎ

2009年10月30日 | 趣味・その他
料理は趣味ではないんですが…。
実は先月岩手の実家に行った時に、岩手ばあちゃんがおいしいハンバーグを作ってくれました。
そのおいしさに感動して結構たくさん食べちゃったんですが、何か材料変わってる??と聞いても別に普通…。
何が違うって、玉ねぎを茶色くなるまで炒めてから作るんだって。
へ~っ、そうなんだ?!
今まで単に加熱しただけで作ってたよ。
…というわけで、今日の夕飯はまねっこハンバーグでした。
でもハンバーグの完成写真は撮ってません。
玉ねぎを長時間炒めるなんて時間ある時しかできないから、多めに作って冷凍しちゃえ!…と、とりあえず玉ねぎ6個分みじん切りにして(ブレンダー付属のチョッパー使用)炒め開始。
ひたすら混ぜながら炒めること1時間。

あめ色ってもう少しかなぁ~?でも腕は痛いし時間もなくなってきてみーくんが「まだぁ?」としびれを切らしてきたので今回はここまで!
でも大分違うはず。
これを使ってハンバーグにしたんだけど、玉ねぎの量かな?それともやっぱ炒め具合かな?岩手で作ってもらったのに少しは近づいたけどやっぱり向こうの方がおいしかったなぁ。
とりあえず、使わなかった分は小分け冷凍にしておきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする