
家の玄関の、靴箱の横に30~40cmくらいのスペースがあるんですね。
そこに小さい平台車に載せた30kgの米袋を置いて、その上に突っ張り棒を渡して段ボールごみの一時置き場にしてるんですが、段ボールの重みで突っ張り棒が崩れちゃいました。
前にもあったというか、たまにある。(笑)
昨日の夜、なんかガタガタッと音がしてたけど何だろう?って思ってたんだけど玄関の方までは見に行ってなくて、今朝気付きました。
突っ張り棒の上に、100均で買ったはいいけど大きさが合わなくて余ってたスノコを渡してるんだけど、スノコ自体もそれなりの重さがあるんだよなー、と最近思って来たので、もう少し軽い物にしようか迷い中。
突っ張り棒専用の棚板みたいなのも確かあったような。
ただ、別の所に使えるかなと思ったら使えなかったものなので、ここで使わなくなると行き場がなくなる…。
どこか使えるとこないかなー。
段ボールはとりあえず朝はそのままにしておいて、帰ってから元に戻しました。(笑)
週末にはまとめて捨てます…っていうか、最近よっちが通販で色々買っててその段ボールが多いので、よっちに片付けさせよう。
そこに小さい平台車に載せた30kgの米袋を置いて、その上に突っ張り棒を渡して段ボールごみの一時置き場にしてるんですが、段ボールの重みで突っ張り棒が崩れちゃいました。
前にもあったというか、たまにある。(笑)
昨日の夜、なんかガタガタッと音がしてたけど何だろう?って思ってたんだけど玄関の方までは見に行ってなくて、今朝気付きました。
突っ張り棒の上に、100均で買ったはいいけど大きさが合わなくて余ってたスノコを渡してるんだけど、スノコ自体もそれなりの重さがあるんだよなー、と最近思って来たので、もう少し軽い物にしようか迷い中。
突っ張り棒専用の棚板みたいなのも確かあったような。
ただ、別の所に使えるかなと思ったら使えなかったものなので、ここで使わなくなると行き場がなくなる…。
どこか使えるとこないかなー。
段ボールはとりあえず朝はそのままにしておいて、帰ってから元に戻しました。(笑)
週末にはまとめて捨てます…っていうか、最近よっちが通販で色々買っててその段ボールが多いので、よっちに片付けさせよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます