も~さんブログ

日常の生活を書いています。

5月16日 パークゴルフ例会

2022年05月16日 | 日記
今日はパークゴルフの例会日。
順位に応じてポイントが付与されるので頑張りたい所だ。
行く前にカブの改善をする。
カブのヘッドライトが暗いのでLEDの補助ライトを付けている。
しかし夜は走らないので付けたままになっていた。
先日トンネルに入ったら方向も今一なので、一昨日方向の調整をした。
しかし今一つだ。
理由はライトを付けるとき合う金具が無かったので縦に付けた。
その結果光線が縦長になっていた。

金具を探したら合いそうなのが有ったので折り曲げて加工し、横付けにした。



後は夜にライトの方向を確認しよう。

パークゴルフに向かう。
競技委員長になると、メンバー編成などやることがある。
それが決まるとスタートになるが、後始末もあり、練習も出来ないので直ぐにスタートになる。
それを言い訳にするしかない。
左手首の痛みがあって今一つ気にしないで打てない。
最初は28で回る。
次も28で回る。
そして28で回り最後は26で回り110で終了。
結果は3位だった。
こんなもんだろう。

実家の向かいのTさんから白菜を頂いた。

彼女の車のトランクにびっしり入っていた。
聞いたら知り合いの農家がハウスで無農薬で育てていた、白菜に虫が付き売り物にならないので全て収穫し、別な野菜を植えるそうだ。
農家も大変だな。
葉を1枚取れば虫食いも無いのにね。

実家の私の部屋は孫の勉強?部屋(自分の部屋はあるが)になりつつあるが、何時も私用のお菓子が置かれている。
それを持って帰る。









5月15日 見事な石崎地主海神社の桜

2022年05月15日 | 日記
今日は風が強くて温度もあまり上がらない。
午前中は洗濯やパークゴルフ愛好会の備品の改善、スーパーに買い物などをしていたら昼になってしまった。
昼食後、桜を見に行く。
今年は函館市と北斗市の桜の名所は全て回った。
残るのは石崎地主海神社の桜である。
ここの桜は5月中旬から下旬に掛けて見頃で、最近は遠方からも見学者がやってくる。
神社に向かう車が次々に追い抜いていく。
やがて神社に着いた。

車はかなり混んでいたが駐車場は十分に有るようだ。
カブは何処でも停められるので便利だ。
ここの桜はカンザン(八重桜)が中心で180本の桜がある。
昭和43年(1968)石崎地主海神社が改築したときに松前町から桜の苗木が300本神社に寄贈されたのが始まりである。
のんびりと見て回った。




散った桜の絨毯も綺麗だった。

他にはツツジが鮮やかな色で咲いていた。



十分に堪能して帰路についたがふと思いだし、この近くにある216mのピークには行けるだろうかと、方向を変えて林道を走る。
やがて登り口に着いた。
ここにはゲートがあって鍵が掛かっている。
ゲートの周囲はフェンスがかなり長い距離張っている。
これは山にいる鹿が下に降りてきて、畑などを荒らさない様に設けた物だ。
このゲートの横に人が辛うじて入れるスペースがある。
これは今でも変わって居なかった。
道も昔と変わらずしっかりと付いていた。
この道の途中からピークを目指すのだ。
昔は冬の登山として良く登った。
景色の良いピークで津軽海峡が一望できる。
又行ってみよう。


更に進んで「正一位石倉稲荷神社」に寄る。
正一位と言うからには格式のある神社と思いきや、本来は「稲荷神」に対して徐されていたのが、「稲荷神社」の場合は、鎌倉時代の天皇、後鳥羽天皇が伏見稲荷大社を訪れているとき、分霊先でも正一位を名乗る事を許可してしまったのだそうだ。
そのため正一位の稲荷神社は3万社あるそうです。
ここの神社の創設は正保4年(1647)今から375年前銭亀沢村の秋田家蛯子太郎左衛門が京都伏見稲荷大社より分霊を勤請し石倉山に小祠を設け奉還したものです。
通称「びびり神社」は函館屈指の心霊スポットと言われている。
「老婆の霊が出る」「夜に行くと生首が飛んでいる」「犬の幽霊が出る」等々となっている。



一人で居ると不気味なので、早々に引き上げる。
自遊旅に戻って野球観戦。
ファイターズ奇跡の4連勝だ‼️

















5月14日 ヘルメットの塗装

2022年05月14日 | 日記
先日の銚子岬探検の時、花先生のF氏が黄色の工事用ヘルメットを被ってきた。
実は私も以前は工事用のヘルメットを被っていた。
お~懐かしいと思って見ていた。
藪漕ぎが多かったので、潜って歩いていると木に当たったりするのでヘルメットは効果があった。
しかし普通の登山では被らなくなっていた。
お爺ちゃんなのに少し格好が悪いかなと思っていた。
Fさんと話すとやっぱりヘルメットは良いよねとなった。
一番良いのは頭が涼しいのだ。
キャップだと結構汗が出るが、ヘルメットは空間が有るので涼しいのだ。
そんな事から又ヘルメットにしようとなった。
ヘルメットを出して来たら、結構汚れている。
家を2軒も解体したので汚れるだろう。


そこで塗装と全面清掃をすることにした。
内側のバンド類もかなり汚れてる。
ここは洗剤で洗ったら新品の様に綺麗になった。
ヘルメットは黄色の塗装をした。
カブの塗装が余っていたので同色だ。
4回塗りしてすっかり綺麗になった。

これで全体が綺麗になったので山行きにも使おう。

1時に作業が終わった。
昼からはファイターズの試合を見るので、急遽薪ストーブを焚いて湯を沸かす。
その間に手桶シャワールームの内側に取っ手とワンタッチの今まで無くてドアが少し開き、浴びた湯が外に漏れていた。
それを改善する。

30分位で湯が沸く。

但し室温は32度まで上がってしまう。
半袖でも暑い。
これから夏になったら表裏のドアを開けっ放してやるしかない。

シャワーもTV開始前に終わって観戦。
夕方まで見たが2対0で9回表まで勝っていたがTVが終了。
結果は分からず。






5月13日 ウエルカム暖簾の製作

2022年05月13日 | 日記
昨日はよく眠れずうとうととしたまま朝を迎えた。
それでも3時間は寝て7時に起きた。
今日はウエルカム暖簾の製作をする。
お客さんが来る時に玄関に暖簾を掛けて歓迎の意思表示をする。
そんな家を旅の中で数件見た。
着物地を見たが余り見映えの良いのが無い。
余り生地の中に少し良いのがあった。
本来は大きな暖簾にしたかったが、BBQコーナーの開いている上部を塞ぐ形の短いのを作る事にした。
浴衣地が手に入ったら大きな暖簾を作ろう。

出来上がったのは午後1時になった。
「自遊旅」のロゴを入れようと思ったが、白地用のアイロンプリント用紙しかなかった。
ロゴは後からでも出来るから良いか。
早速付けてみた。

まあこんなもんだろう。

作った「自遊旅」のロゴは白地のTシャツにプリントした。


夕食の食材を買いに行く。
最近ほとんどの物が高い感じだ。
キャベツとなすのみを買って帰る。
キャベツは何時もの様スライスする。
五所川原勤務の時に人間ドックに行ったとき、海老名病院の先生が
キャベツのスライスをふんだんに食べるのは一番血管に良いと言っていた。
後は鶏の唐揚げだが、肉が一番安いむね肉になった。
食のこだわりは元から無いと言うか、こだわっていられないので、普段から安い食材ですごしているので、特に不満は無い。
毎日楽しいから良い。









5月12日 今日も働いた

2022年05月12日 | 日記
朝は7時に起きての朝食だが、カツが有ったのでカツ丼にする。
しかし玉ねぎがない。
仕方がない。
モヤシカツ丼にする。
お腹一杯食べた。
朝から食欲旺盛だ。

早速BBQコーナーの暖簾の改善。
外から見えないように仕切りにしているが風で、裾が暴れてしまう。
魚釣りの重りを付けようと思っていたが、それでも揺れるから紐を通して固定した方が良いとのアドバイスで早速改善する。
暖簾の裾を袋縫いして、100均の自転車用のゴムを使う。


早速取り付けたが風にも負けずしっかりと固定できた。
ゴムの分が伸びるので丁度良い加減だ。

次に照明を付ける。
暑い夏場は夜の方がBBQに向いているかも。
丁度良い感じの竹風のプラスチックパイプがあった。
これを活用した。
取り敢えずは100均のLEDライトを裸電球で付けた。
その内お洒落なライトに変えよう。l
これで夜のBBQも問題なく出来る。


ここでカブのサイドバッグの取り付けキャリアを直す。
昨日の秘密基地訪問から帰ってきて、キャリアが外れそうになっていた。
ボルトで固定していたがナットも無くなっていた。
問題は上の金具と下の金具の間が開いているので振動に弱かったのだろう。
ピッタリ付けるには、改造が必要だ。

下の部分が邪魔して上と下がピッタリ付かない。
この部分をデスクサンダーでカットする。

これで上と下がピッタリ付いた。
次いでにナットも緩み防止の物に変えた。
これで大丈夫だろう。
旅の途中で外れなくて良かった。



またBBQコーナーに戻る。
コーナーの一方向はスリットにしたが雨が入るのでは無いかとのアドバイスがあり、雨の日でもやる可能性が有るので、対策しようとなった。
塞ぐのを何でやるのか。
思い出したのが湯川温泉街に有るリサイクルショップだ。
こじんまりした商店の前で、リサイクル品を売っている。
高価なものは一切ない。
50円から高くて300円くらい。
ここに加工板110円と言う看板があった。
今は板も相当高い。
こんな良い板100円だったので2枚買った。

これをスリット部分に張り付ける。
板の長さが少し足りなかったので、スリット部分の上部を板に合わせて下げた。
これでバッチリ合った。

大分完成に近付いてきた。

残るはお客さんが来るときに歓迎表示するウエルカム暖簾の製作と最終塗装のみだ。
作業が終わったのは3時50分だった。
土日以外、毎日見てる「水戸黄門」に間に合った。
今日は涙涙のストーリー。
お爺ちゃんの涙腺が緩みっぱなしだ。