ノートパソコンと同じ、パンタグラフ構造のキーを使った薄くてコンパクトな日本語89キーボードです。
本体が薄いのでリストレストが不要で、さらにコンパクトサイズなのでデスクの上で場所をとらず、キーのタッチも滑らかで使っていて気持の良い入力ツールです。
製品としてはUSB接続モデルの方が多く出回っているようですが、私の使っているパソコンの都合上、PS/2接続モデルを使用していました。
しかし先日、このブログでも書いたのですが、紅茶をこぼしてしまい、お陀仏になってしまいました。
オークションで落札してから、長く愛用していたので、別れがたい気持でおります。
キー入力で手首や指が疲れたり攣ったりするという人、手の小さい女性の方などには、お勧めのキーボードです。
本体が薄いのでリストレストが不要で、さらにコンパクトサイズなのでデスクの上で場所をとらず、キーのタッチも滑らかで使っていて気持の良い入力ツールです。
製品としてはUSB接続モデルの方が多く出回っているようですが、私の使っているパソコンの都合上、PS/2接続モデルを使用していました。
しかし先日、このブログでも書いたのですが、紅茶をこぼしてしまい、お陀仏になってしまいました。
オークションで落札してから、長く愛用していたので、別れがたい気持でおります。
キー入力で手首や指が疲れたり攣ったりするという人、手の小さい女性の方などには、お勧めのキーボードです。