先日の運試し、夕方にモノが届きました。
届いたモノを見てみると、思いの外キレイ。開けて中をチェックしてみたけれど、CPUクーラーのエアフィルター ――まるでバイクのエアフィルターのようなデカイフィルターが付いている――の周りに少しホコリガ残っていたけど、想定内。
ただ、このPCは製造期間が長いので、一番良いモノだとCore2Quadなんか入ってるバージョンもあったようだったけど、これはpenDでした。
メモリは1G。一応NVIDIAのグラフィックボードも付いている……CPUがプアなのであまり意味はなさそうだけど……ふと気づくと、こいつは二つCPUが付いている……謎の仕様です。
ただ、光学ドライブは2基付いていて、どちらもとりあえず使えそう……光学ドライブなんか、私はほとんど使わないのだけど……2基も付けて何をするんだろう……DVDをコピーするのかな? ……私の貧相な想像力では、それぐらいしか使い道が思いつかない……
とりあえず、キーボードとモニタ、マウスをつないで電源を入れてみる……
ちゃんとBIOS出ました――バンザイ! 何はともあれ、不動パーツ取り用のゴミ箱行き、は免れました。
ハードディスクを取り付けて、BIOSで認識しているのを確認して、そのままセブンを放り込む……どうでも良いけど、遅い……電源を切ったついでにメモリを1G増量して、多少マシになったけど……ひとつ作業にかかると――作業中は何も入力を受け付けないので……煙草でも吸いながら待つしかありません。待ってる間、考えることと言ったら、Core2の一番スペックの低いヤツなら付けられそうなので、そのうち魔改造に着手したいと思います。ってことくらいです。
BIOSがねぇ……ま、長くなりそうなので今日はこのくらいで勘弁してやることにして、セブンを入れて、ウィルス対策ソフトを入れて……終わり。
よく見たら、XPproのシリアルが付いている、オマケかな……
一応、動いたし、マザーボードがBTXとかいう謎のシロモノ……ということを除けば、まあまあのモノだったんじゃないかと思っております。
軽快さで言うなら、今まで使っていたスリムタワーのNECの方が―― 一応Core2なので――軽快……でも拡張性を考えると……うーん、うーん……
届いたモノを見てみると、思いの外キレイ。開けて中をチェックしてみたけれど、CPUクーラーのエアフィルター ――まるでバイクのエアフィルターのようなデカイフィルターが付いている――の周りに少しホコリガ残っていたけど、想定内。
ただ、このPCは製造期間が長いので、一番良いモノだとCore2Quadなんか入ってるバージョンもあったようだったけど、これはpenDでした。
メモリは1G。一応NVIDIAのグラフィックボードも付いている……CPUがプアなのであまり意味はなさそうだけど……ふと気づくと、こいつは二つCPUが付いている……謎の仕様です。
ただ、光学ドライブは2基付いていて、どちらもとりあえず使えそう……光学ドライブなんか、私はほとんど使わないのだけど……2基も付けて何をするんだろう……DVDをコピーするのかな? ……私の貧相な想像力では、それぐらいしか使い道が思いつかない……
とりあえず、キーボードとモニタ、マウスをつないで電源を入れてみる……
ちゃんとBIOS出ました――バンザイ! 何はともあれ、不動パーツ取り用のゴミ箱行き、は免れました。
ハードディスクを取り付けて、BIOSで認識しているのを確認して、そのままセブンを放り込む……どうでも良いけど、遅い……電源を切ったついでにメモリを1G増量して、多少マシになったけど……ひとつ作業にかかると――作業中は何も入力を受け付けないので……煙草でも吸いながら待つしかありません。待ってる間、考えることと言ったら、Core2の一番スペックの低いヤツなら付けられそうなので、そのうち魔改造に着手したいと思います。ってことくらいです。
BIOSがねぇ……ま、長くなりそうなので今日はこのくらいで勘弁してやることにして、セブンを入れて、ウィルス対策ソフトを入れて……終わり。
よく見たら、XPproのシリアルが付いている、オマケかな……
一応、動いたし、マザーボードがBTXとかいう謎のシロモノ……ということを除けば、まあまあのモノだったんじゃないかと思っております。
軽快さで言うなら、今まで使っていたスリムタワーのNECの方が―― 一応Core2なので――軽快……でも拡張性を考えると……うーん、うーん……