今日(15日)の雪。
朝ごはん前に皮膚病の飲み薬を再開しようと、いもの通りヨーグルトに混ぜて飲ませようとしたが受け付けなかった。
何故だろう?
では、朝ごはんをと思って、ドライフードだけで試してみたら「いらないっ!」って言われた。
仕方なくウエットフードをトッピングしてあげたら、完食! ナンジャロ
まだ、本調子ではないのかな?
引き続き「腫れ物・・・」の続きを…
2009年9月11日(金)
相変わらず元気は無いが、水はよく飲んでくれるので助かった。
午前中に動物病院へ抗生物質の注射に行った。
この日も二種類打たれた。

「母さん、写真なんか撮ってる場合じゃないでちっ! かったるいのに…」
と睨まれた。
体温は38.5℃。抗生物質が効いたのかほぼ平熱に戻った。
しかし、ごはんは食べられないし、元気がないので「ビタミン剤の点滴を…」とお願いした。
でも、点滴は一度にたくさん体内に入れられないから、入院をして24時間かけてゆっくりいれないといけないのだと言われた。
「じゃ、ビタミン剤の注射ってないんですか?」と再度訪ねた。
で、注射にしてもらうことにした。
注射液にはアンビリシン・ゲンタシン・ビスラーゼ・ビタミンC・メタボリン・リンゲルなどの薬剤が入っている。
「今日は、注射、三本打たれちゃったね」
夕方、試しに大好きなヨーグルトを大さじ一杯くらいあげてみた。
二なめして「いらない」と言われた。
「やっぱりダメかぁ」ガックシ
それでも、この日の午後あたりから身づくろいするなど、体に動きが出できた。
少しは良くなってきたのかな? と希望的観測をしてしまう。
雪が寝る場所は二階の寝室だけど、階段を上り下りするのもかったるそうだったので、
二晩ほど雪父に雪と一緒に一階のリビングで寝てもらった。

「このおふとん。だいちゅきでち♪」
早速自分の寝る場所を確保した。(こうゆうところはしっかりしてる)
キャンプ用のシュラフだけどこれで我慢しておくれ。
なにせ「父さん命」の雪のことだから、私とはたぶん一緒には寝ないと思ったのだ。
こうして三日目が過ぎていった。
今日もポチっとお願いします。

にほんブログ村
朝ごはん前に皮膚病の飲み薬を再開しようと、いもの通りヨーグルトに混ぜて飲ませようとしたが受け付けなかった。
何故だろう?
では、朝ごはんをと思って、ドライフードだけで試してみたら「いらないっ!」って言われた。
仕方なくウエットフードをトッピングしてあげたら、完食! ナンジャロ
まだ、本調子ではないのかな?
引き続き「腫れ物・・・」の続きを…
2009年9月11日(金)
相変わらず元気は無いが、水はよく飲んでくれるので助かった。
午前中に動物病院へ抗生物質の注射に行った。
この日も二種類打たれた。

「母さん、写真なんか撮ってる場合じゃないでちっ! かったるいのに…」
と睨まれた。
体温は38.5℃。抗生物質が効いたのかほぼ平熱に戻った。
しかし、ごはんは食べられないし、元気がないので「ビタミン剤の点滴を…」とお願いした。
でも、点滴は一度にたくさん体内に入れられないから、入院をして24時間かけてゆっくりいれないといけないのだと言われた。
「じゃ、ビタミン剤の注射ってないんですか?」と再度訪ねた。
で、注射にしてもらうことにした。
注射液にはアンビリシン・ゲンタシン・ビスラーゼ・ビタミンC・メタボリン・リンゲルなどの薬剤が入っている。
「今日は、注射、三本打たれちゃったね」
夕方、試しに大好きなヨーグルトを大さじ一杯くらいあげてみた。
二なめして「いらない」と言われた。
「やっぱりダメかぁ」ガックシ
それでも、この日の午後あたりから身づくろいするなど、体に動きが出できた。
少しは良くなってきたのかな? と希望的観測をしてしまう。
雪が寝る場所は二階の寝室だけど、階段を上り下りするのもかったるそうだったので、
二晩ほど雪父に雪と一緒に一階のリビングで寝てもらった。

「このおふとん。だいちゅきでち♪」
早速自分の寝る場所を確保した。(こうゆうところはしっかりしてる)
キャンプ用のシュラフだけどこれで我慢しておくれ。
なにせ「父さん命」の雪のことだから、私とはたぶん一緒には寝ないと思ったのだ。
こうして三日目が過ぎていった。
今日もポチっとお願いします。

にほんブログ村