+ 元 気 の も と + 

パパ&息子弁当・吹奏楽・UC・保育士のこと韓流ドラマ

お弁当は卒業。過去弁当です!

炊飯器で「さつま芋と黒ごまのケーキ」

2007年10月08日 10時35分56秒 | ▽お料理


画像出ない場合→http://blog.goo.ne.jp/mtt-genki/(ブログポータブル用)

翌朝の準備と言うか、多分 みんな休日の朝は「ゆっくり」なので、
其々が、勝手に食べれるようにと 作っておきました
炊飯器が空いている間に作るのが大変ですよ
これで2度目の挑戦でした。分量も調整し直して我が家流に作ってみました
作り方は 簡単です! 炊飯器がやってくれるので
材料を入れてスイッチを押すだけです



cutすると こんな感じです 
さつま芋がチラチラ見えてるでしょ



1回目の時は、下の分量の半分で作りました。炊飯器が大きいので
本日は2倍の分量でやってみたところ、正解でした
フワフワしてて 美味しく仕上がりました
モーニング用です。これと牛乳ありゃ、じゅうぶんでしょ。


さつま芋と黒ごまのケーキ」の作り方
【材料】
さつま芋小2本
ホットケーキのもと400g
卵M2個
牛乳300cc
黒ごま大さじ3
=炊飯器(1升炊きの場合の分量=

①さつま芋を皮を剥かずに、1cm角に切り、水にさらしアク抜きをする。
②大きめのボールに卵をわりほぐし、牛乳を入れて混ぜる。
③ホットケーキミックスを②に加えて、ダマが無くなり滑らかになるまで混ぜる。
④③へ、黒ごまを加える。
⑤④を炊飯器に入れて白米炊きのスイッチを入れる。
⑥出来あがったら取り出して、冷ます。



にほんブログ村 料理ブログへ

母は毎日 家族のために 頑張ってます! 応援して下さい。



レシピ ちくわのいんげん巻き by のんたん829

食パン3枚しかない (T_T)

2007年10月08日 10時30分44秒 | ▽お料理

画像出ない場合→http://blog.goo.ne.jp/mtt-genki/(ブログポータブル用)
アラッ 大変! 食パン3枚しか残っていない~

ってことで、仕方がなく5枚切りサイズの食パン3枚をスライスして6枚にして、
「ハム・きゅうり・チーズ・卵」を挟んで「ロールパン」を作る事に決めましたぁ。
・・・・三人分の朝食、これじゃ足らないよ



















まぁ、どうにかこうにか「朝食らしく」なりました



「炊きこみご飯」をお昼ご飯用に早めにセットをしていた事を
すっかり忘れていた母は、一人だけ「炊きこみご飯」を頂きました。
子供達は、もう一つ残していた「チョコレートのパン」「ロールパン6~7個」と
野菜ジュース」を飲んで終わりでした

良く考えたら、何と言う組み合わせでしょう~





休日の朝って みんな不規則な時間に目覚めるので、朝食・昼食を摂るタイミングが合わない
今朝は、10時過ぎての朝食だったので、昼食はかなり遅くになってしまった。勿論、
「炊きこみご飯です」
この分だと 夕飯は何時になるやら
みんな週末は えらく疲れている様子なので、気がかりです。
夏バテでもなかろうに。もう10月だというのに、元気出してもらわないとね。
来週は 中間テスト1週間前にも入るので、勉強の方にもしっかりと力入れて貰わねば。。
あんたらの仕事は「お勉強」ですよ~~。。。


にほんブログ村 料理ブログへ
←母は毎日 家族のために 頑張ってます! 応援して下さい。