月曜日、またお弁当作りの1週間のはじまりです。
今週は、次男に入れ替わり、長男が月~金までの5日間、11教科テストですぅ。
ってな訳で、今週もお弁当は1個で済みま~す







ささみと人参のハンバーグ






人参嫌いな次男には、酷なメニューかな?と思いきや、作ってしまいました

鶏ささみは、細かくミンチにして、人参は擦りおろししっかり水気を切ります。
調味は、塩コショウ・酒・白ゴマ・おろし生姜・・以上。
全てを混ぜてねって、好みの大きさのハンバーグにすればOKです。
あとは、フライパンで焼き色がつくまで蒸し焼きすれば出来あがり~☆
タレは


あっさりとして、なかなか美味しいよ

*ささみ3切れで、小さめのハンバーグ9個作れました(真ん中のヤツ)
人参も多めに入れるとヘルシー!!
その横のは、「かぼちゃときゅうりのあっさりサラダ」これも、塩味でして、
かぼちゃの甘さを十分出せててイイ感じです。


今日は、マイカーの車検。。
かれこれ7年目突入のmy carなんですけど。もう9万㌔走ってました!
排気量も大きいので、結構な税金&車検料&部品交換などの費用。軽く20万超過すると言われてビビリまして、
最小限、車検が通る範囲内での部品交換にとどめてもらい、少し先に回した部分を除けば15万位で済みそうです

車の維持費って 本当に高額。 去年、タイヤの交換も済ませていただけでも助かりましたわ。
車検、今回は何日かかるかな? 乗りやすい代車だと良いんだけどね。
今まで和歌山のディーラーさんでの車検では、ポンコツのカッコ悪いのばかりで 数日間の運転もメチャ恥ずかしかったので、外に出なかった位。
今回思い切って 車検先を家の近くの専門店にお願いすることにしました。
どんな車か楽しみだ! 軽自動車は嫌なんだけど文句は言えないしなぁ。

ポチっと、応援お願いします!