時期が遅すぎる~!って感じです。だって、肌寒いもんね。
うちのバカボンは、まだブレザーを着用せず、長そでカッターシャツのまま
登校しております。 何か親の方が恥ずかしくなりますよ(+o+)

今日のおかずは、
夕べのうちに少し用意してましたので 朝、とても楽でした。






手作り鶏唐揚

本日、5時半起床、6:17発に乗ると言うのに、昨夜、12時過ぎにまだ起きてて
何と長男(高2)と二人で「ポケモンカード」して遊んでいるではないですか。
少々笑ってしまいました。高校生になってもカード対戦して遊んでいるんだもん。
「あした、体育祭やっちゅうのに、睡眠不足でどないすん!」
「さっさと寝ろ~~~!」と、夜中に叫ぶわたし。カッコ悪。



ようやく、今日は天気になりました。
次男坊の高校の体育祭も無事に開催できることとなりました。
午後の最後の種目に男子生徒による勇壮なパフォーマンス?が有るんです。
この日の為に かなり前から早朝練習にも取り組んできております。
創立100周年になる記念すべき年。この時期に在学できた彼らにとり、想い出に残るイベント行事もあり大変忙しい一年です(部活も含めて)
ビデオを撮って欲しいと 先日云ってましたが、さぁ どうしょう?
今日、行こうか、やめとこか?
今週末は珍しくお疲れで、体が非常に重いのんたん母さんでございます。
次男の高校まで車で25分かかるんでね。 パーキングも探さないといけないしなぁ。どうしょう!
次男にメールして聞いてみます





速攻、返信がありました。
「全体的によろしく!」と言う内容でした。
↑ ↑ ↑ 多分、ビデオ撮影に来て!全体を撮影しろ!と云う事でしょう

午後2時ごろだと言ってますので、今からもう一回横になり、休憩してから 行ってまいります

次男は、体育委員に立候補して 体育は、張り切って頑張っているようだ



