2~3日前までは 固い蕾だったカルミアの花が いっせいに開きはじめました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/57/5155ce58a6f4ffd5ed2076bec1775f9e.jpg)
カルミア (ツツジ科カルミア属)
花言葉は 「優美な女性」「大きな希望」「さわやかな笑顔」「にぎやかな家庭」
葉に有毒成分が含まれるため 別名をLambkill(羊殺し)とも言われています。
人間が口に入れても 心筋梗塞などに陥る危険性がありますので
可愛い花ですが お子様などが葉を口に入れないよう 注意が必要です ⚡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f1/72f29058f4b8d2a8516c8362f1364f44.jpg)
エゴノキの花も満開でした \😊/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4c/41b8492f174a90faeea92c03d81868f2.jpg)
エゴノキ (エゴノキ果エゴノキ属)
花言葉は 「壮大」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d4/e6872601098bbafb66629f355faba161.jpg)
その近くで ひっそり咲き始めていたのは ナツハゼでした♪
ナツハゼは 夏に紅葉して秋に実をつけますが 実に含まれる成分が ポリフェノールはブルーベリーの2~3倍
アントシアニンは5~6倍と言われ 生食しても過熱しても効果が失われることが無いと人気が高まり
また 種まきや挿し木で育つことから 家庭で育てる人が増えている注目の植物だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/26/552b2458e8d2c1c1bc52af90a40f4832.jpg)
ナツハゼ(夏櫨) (ツツジ科スノキ属)
花言葉は 「飾らぬ美」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/86/8aa24960e3181ca37356331ea76c381e.jpg)
大池の近くのザクロの木にも 花が咲き始めていました~ 🌺
カリウム アントシアニン ポリフェノールなど 美容と健康に嬉しい成分がたっぷり含まれるザクロは
古代より【女性の果実】と呼ばれてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
ザクロ(柘榴) (ミソハギ科ザクロ属)
ザクロ全般の花言葉は 「子孫の守護」ですが 花・実・木にも花言葉があります (*´艸`*)
ザクロの花の花言葉は 「成熟した美しさ」
ザクロの実の花言葉は 「結合」
ザクロの木の花言葉は 「互いを思う」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c6/f590052f9348335fcb68462970abc208.jpg)
大池のアオサギさんの巣では 2羽の兄弟(姉妹かも?)が お留守番中でした Σ^)/ Σ^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/aa/9258b1b4d80eb664771e1e641cefc820.jpg)
岸辺で 心配そうに見ているのはママ(パパ?)でしょうか~~? Σ^)/
今にも 飛んで行きたいというように スタンバイしていましたが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/27/94be744aeb3b6d60fccd14bcf6807855.jpg)
そこへ 巣をめざして帰って来たアオサギさんがいました Σ^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/48/9912eb86220ee9fea794f02592dffe6c.jpg)
子供たちは 先を争うようにして ママ(パパ?)が運んできた餌をもらおうとしていました 🍚
親アオサギさんは この後巣の中に運んできた餌を出して 2羽いっしょに食べることが出来るようにしていたので
ちゃんと気配りして子育てをしているのだと思いました~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/17/72f9dbebddd2375a2c015114203ef31b.jpg)
先に 別の巣から親離れして 岸辺の草の中で独り立ちのレッスン中の子もいました Σ^)/
親離れをしたばかりの子が ちょっぴり誇らしそうな? ちょっぴりうらやましそうな?顔で
その様子を見ていたのが 印象的でした (*´艸`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cf/7f2b938834b29b4c1e56580a33a16d0f.jpg)
今日は 『母の日』💖
昔の人は ”親孝行 したい時には 親はなし”と 言われたそうですが
今 この年齢になって しみじみつくづく そう思います 😢
今日も季の花の拙いブログを見てくださいまして 有難うございました 💖
どうぞ良い一日を お過ごしください~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_bouquet.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)