季のはな*季のいろ

散歩道で出会う花など♪

今年散歩道で会えた ヒルガオ科の仲間たち 🌺 縷紅草 丸葉縷紅草 豆朝顔 星朝顔 亜米利加朝顔 空色朝顔

2022-09-28 | 散歩道の花


 花に会うのもタイミングだと しみじみ思います~~ (*´艸`*) 
 特に 路傍の花たちは 昨日までワンサカ咲いていたのに 今日通ったら消えていたり… 
 そんなこともあって 今年は 散歩道のヒルガオ科の花たちの投稿が遅くなりました~ 💦


 ルコウソウも ヒルガオ科の花です 🥀
 ”縷紅草”の<縷>というのは 細い糸のことで 【細い糸のような葉の紅い花】ということから名づけられたようです♪

 ルコウソウ(縷紅草) (ヒルガオ科サツマイモ属)
 花言葉は 「繊細な愛」「元気」「おせっかい」「でしゃばり」


            


 ルコウソウの花とよく似ていますが
 葉っぱが 糸のようではなく丸いハート形をしているのが
 マルバルコウソウです 🥀
 散歩道には こちらの方が多く咲いています♪

 マルバルコウソウ(丸葉縷紅草) (ヒルガオ科サツマイモ属)
 花言葉は 「私は忙しい」「情熱」


            

 
 マメアサガオは 1955年に東京近郊で発見された 北アメリカ原産の帰化植物です。
 散歩道で 普通に見られる花なので 帰化植物と聞いて少し驚いています 😲

 マメアサガオ(豆朝顔) (ヒルガオ科サツマイモ属)
 花言葉は 「見つけたら幸せ」「固い絆」
 

            


 マメアサガオは 花の白色に雄しべの葯の赤が映えて 
 小さな花を いっそう愛らしく魅せています 


            


 葉が3裂葉で 花の色がピンク 雄しべの葯の色もピンクのような紫のような色の
 マメアサガオも 咲いていました。

 ホシアサガオだと思い 近づいて見たら 葯の色が違うので
 ベニバナマメアサガオかと思いました 

 ベニバナマメアサガオ(紅花豆朝顔) (ヒルガオ科サツマイモ属)
 花言葉は 「見つけたら幸せ」「固い絆」


            


 花の色が 薄紫(花芯に行くほど濃い色)で 雄しべの葯の色が白い
 ホシアサガオも よく見られます。
 熱帯アメリカ原産で 第二次世界大戦後に輸入食物に混ざって入って来たものが 野生化したと言われています。

 ホシアサガオ(星朝顔) (ヒルガオ科サツマイモ属)
 花言葉は 「やさしい愛情」「くつろぎ」「絆」
 

            


 ホシアサガオには 白色の花が咲くものもあります(葯の色は 白です)
 また 葉っぱも ハート形と3裂葉と両方のタイプがありました (*´艸`*)


            


 3裂葉に 青い花が咲く アメリカアサガオも咲いていました 
 アメリカ原産で 戦後穀物に混ざって入って来たものと言われています。
 
 アメリカアサガオ(亜米利加朝顔) (ヒルガオ科サツマイモ属)
 花言葉は 「固い約束」「快晴」


            


 葉っぱがハート形で 青い花が咲く マルバアメリカアサガオに
 セセリさんが 吸蜜に訪れていました (*´艸`*)

 
            


 マルバアメリカアサガオ(丸葉亜米利加朝顔) (ヒルガオ科サツマイモ属)
 花言葉は 「見つけたら幸せ」 


            


 Heavenly blueと呼ばれる ソライロアサガオも ヒルガオ科の花です 
 花期が長いこともあって 西洋朝顔という別名を忘れる位 
 日本の夏を彩る花になっているように思います 

 ソライロアサガオ(空色朝顔) (ヒルガオ科サツマイモ属)
 花言葉は 「愛情の絆」「結びつき」「固い約束」「愛着」
 

            


 実は ヒルガオ科というからには コヒルガオも撮りたいと思い歩いていたのですが 👟👟
 咲いていたのを見ていたのに 帰りに撮りましょうと思っていたら忘れてしまって
 次に行ったら 草刈り大作戦で引き抜かれていて…
 そのままになってしまい 今年のヒルガオ科の仲間たちに入れられませんでした~~ 

 というものの 散歩道で色違い葉違い葯違いなど 色々な小さなヒルガオ科の仲間たちに会えて
 大阪市内の散歩道凄いやんと 嬉しいビックリもしています~~ \(^o^)/
 これくらい どこでも咲いているかもしれませんが~~ 



    今日も 拙いブログを見てくださいまして 有難うございました 💖