ひさしぶりの京都 ☕
コロナで閉店されてるお店もあるので 心配していましたが
Openされていてホッとしました ☕

今日は 京都御苑のトンボ池公開の一日目でした。
今年は予約申し込み制になっていて
始まってすぐに申し込んでいたので
現在のコロナの状況を思い 迷いましたが
中止という連絡もなかったので行きました。
去年も実施されたのですが
去年は私自身がコロナに対して 怖いという思いが強く
自粛していてどこにも行かなかったので
トンボ池公開に行くのも 一昨年以来でした♪

御苑も久しぶりです。
百日紅といっしょに
萩の花も咲きはじめていました ♪

トンボ池に来たかったのは
モリアオガエルの赤ちゃんに
会いたかったからです 🐸

池の上の 木の枝で産卵し
オタマジャクシになると 池に落ちて
池で🐸になるまで育つという
不思議な モリアオガエルさんですが

トンボ池の公開の時期によって
まだオタマジャクシのしっぽが見られる🐸さんを
見ることが出来たり
年によっては 木の上に上がろうとしている🐸さんも
見られたりして 可愛くて楽しいです♪

池の周囲は林になっていますので🌲🌳
蝶もたくさん見られます 🦋
今日は アカガシにとまっていた
ムラサキシジミさんを見ました 😊
ムラサキシジミさんの食草である アカガシは
京都御苑の到る所にあるので
他の所に比べて 御苑にはムラサキシジミさんが
多いと教えていただきました。

クモは苦手なので スルーしようとしたのですが
このクモは
ワキグロサツマノミダマシという 珍しいクモだと
教えていただき あわてて写真を撮りました~~ (*´艸`*)
脇が黒いので”ワキグロ”
腹部の丸い緑色の部分が サツマノミダマシと呼ばれている
ハゼの実に似ているので
ワキグロサツマノミダマシと 名づけられたそうです。
緑の部分が 卵型なので♂のようです。(♀は 円形に近いようです)

ベッコウハゴロモもいました♪
セミの仲間と聞いて(セミもハゴロモも カメムシの仲間だそうですが)
ビックリでした~~ 😲

トンボ池という名前の通り
いろいろなトンボさんが飛んでいました =ii=
マユタテアカネさんが
ペアで近くに来ました~~😊

腹部が赤いのが ♂です。
♂の腹部の先端が反り返っているのが
よくわかります。
マユタテアカネさんは
いつも笑顔でいるようで 可愛いです~~😊

御苑のトンボ池に行った後
仕事をしていた時 大変お世話になり様々なシーンで助けていただいた方に
退職後 私の方の事情とコロナ禍が重なり
ちゃんとお会いしてお礼を言えなかったのが ずっと気になっていましたので
御苑からそう遠くない所のその方の職場まで行き 突撃訪問してしまいました (;'∀')💦
私自身がワクチンを2回接種したということで 少し気が緩んでいたかもしれないと
帰ってから反省いたしましたが
その方もワクチン接種を済まされたとおっしゃってくださり
突然の失礼な訪問にも優しく対応してくださいましたこと 本当に嬉しかったです!
有難うございました m(_ _)m
そして 何よりもこの大変なご時勢の中 お元気でお仕事を続けていらっしゃる姿を
見せていただき 安心いたしました。
そして、この後 帰ろうと四条通りを歩いていて
いつになったら 大阪から京都にコロナの事を気にしないで来れるようになるのか…
わからないのなら 今日来れた時にもう一か所行っておこうと思い
菩提寺へ向かいました。
お盆には早過ぎるかも知れませんが、おまいりに行けないよりはいいと思い…。
というようなことで、京都を駆け巡った一日でした (*´艸`*)
土日は 部屋でゆっくりすることといたします。
今日も拙いブログを見て下さいまして 有難うございました 💖