朝起きた時 ダイニングの室温が28℃だったのが 何故か嬉しくて
(今まで エアコンが効いている部屋から 隣の部屋に行くだけで30℃超えていたりしたので~ (*´艸`*)💦)
俄然 スイッチが入り 早朝散歩へ出かけてきました~~

輝く朝の光の中 デュランタ宝塚が輝いていました~~ ✨✨

早起きの ヤマトシジミ♂さんが モーニング中でした~

デュランタ宝塚 (クマツヅラ科デュランタ属)
花言葉は 「あなたを見守る」「目をひく容姿」

春から今まで 絶えることなく咲いているカタバミの花には
ツバメシジミ♂さんが モーニングに訪れていました~~

カタバミ(片喰) (カタバミ科カタバミ属)
花言葉は 「輝く心」「喜び」「あなたと共に」「母の優しさ」

表翅の青空ブルーが綺麗で 尾状突起が可愛い ツバメシジミ♂さんでした~


隣のカタバミの花に ♀さんが~~ と思って写真を撮って…
よく見たら~~ 尾状突起がなく 表翅のオレンジの斑紋も無いので… (*´艸`*)
ヤマトシジミ♀さんだと気づきました~~ 🦋
最初に見た時に気づけることなのに~ まだまだですね~~


ヒナタノイノコヅチも咲き始め
早速 ヤマトシジミ♀さんが訪問中でした~~ 🦋
ヒナタノイノコヅチは 花が終わると強力くっつき虫になるので
吸蜜も 写真を撮るのも 今のうちです~~


パールのような花に惹かれて撮り始めたのが 私の”野の花撮り”スタートでしたので
今年もまた一粒撮れたこと ありがとうでした~~

ヒナタノイノコヅチ(日向猪子槌) (ヒユ科イノコヅチ属)
花言葉は 「人懐っこい」「命燃え尽きるまで」「二重人格」

日陰の水辺には ナガバハエドクソウも咲いていました

昔 根を擦り下ろした絞り汁を紙に沁みこませて ハエ取り紙として利用したことから
ハエドクソウと名づけられたと言います 🍃
葉の巾が広いハエドクソウに対して 葉の巾が細長いのでナガバハエドクソウと名づけられたそうです (*´艸`*)

ナガバハエドクソウ(長葉蝿毒草) (ハエドクソウ科ハエドクソウ属)
花言葉は 不明です

昨年は ヒメウラナミジャノメさんが 花にとまって吸蜜していましたので
今年もと思い 待っていましたが~~ 🦋

吸蜜シーンが思うように撮れなくて~~ 🦋
花の近くに来ていました~~という証拠写真を撮ったこととして 帰って来ました 😢
眼状紋の縁の黄色部分(黄環)の巾が太いように見えますので
ヒメウラナミジャノメ♀さんと思いました 🦋

クヌギの木に
たくさんのサトキマダラヒカゲさんが集まっていました~ 🦋🦋🦋
近づくと上の枝に飛んで行かれたり 猛スピードで横切られるのでボケボケ大特集ばかりで(笑)
たまに撮れたと思っても 木の幹と保護色で「ナニコレ❣」写真しか撮れませんでしたが~~ 💦
蝶さんを追いかけて遊んでる時間 楽しかったです~~


サトキマダラヒカゲさんとわかる写真を1枚 今日の投稿に加えておきます~~ (*´艸`*)

今日も拙いブログを見てくださいまして 有難うございました 💖