たのしい もの つくり

毎日たのしい事探して生きてます。
さて、今日は何をしようかなぁ~。

はじめに

当ブログでは、その時々に思いついたまま色々書き込んで行こうと思っています。 当然備忘録なのですが、同時に、同じような趣味を持っておられる方々にも見て頂きたく、アップしております。 ただ内容によっては危険が伴う場合もあります、参考にする場合など、あくまで自己責任という事で、よろしくお願いします。

夏の三羽がらす

2011年08月02日 | 日々感じたこと
8月に入りました。

去年ほどではありませんが、毎日夏らしく昼間は暑いですね。


私は仕事柄、家に居る以外は殆ど冷房には当たりませんので、帰って風呂に入ってからの冷たいビールがホント楽しみです。

だけど、室内で仕事をされている方も今年は節電で、冷房の温度設定が高く、汗をかきながら仕事をされている方も多いかもしれないですね。



今日は夜の至福の時間に出て来たビールの相棒は、ほんとに夏らしい三羽がらすでした。



一番左は冬瓜と小エビの炊いたんです。

真ん中は泉州特産の水茄子の浅漬け。

一番右は、茶豆です。


三つともこの時期の旬の物ばかりですねヽ( ̄▽ ̄)ノ

左の二つは身体の熱を冷ましてくれますし、枝豆は整腸作用と受容強壮です。

季節にあった旬の物をとると、体調を整えてくれる効果があります。

またその季節に普通に栽培されている旬の物はそういう力を持っています。


どうかこの四季のある日本の夏を楽しんで下さいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする