さて、だいぶ期間が空きましたが、うちの水耕栽培の事を書いてみます。
それにしても、今年の春頃から水耕栽培をしている人が多くなったみたいで、毎日のようにアクセスがあり嬉しいです。
うちもまだまだ試行錯誤の段階ですが、少しでもシェア出来るように失敗談も含めてアップしていきますね。
昨年の秋に
<ホームハイポニカ501>を購入して以降、自作の栽培床を作って実験を始め、今年の春から トマト ミニトマト パプリカ ピーマン バジル といった大株に成る物に挑戦しています。
8月24日の様子
まずトマト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/77/5cc229791a1c61e6f10ff87f9c2dbce6_s.jpg)
色々あってすっかり元気が無くなってしまっています。
ミニトマト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/66/9c9e93185a69070f10e9696d8c1b2cc2_s.jpg)
これは途中枯れていますが、先の方は細いもののまだ元気です。
ただし、トマトトーンを散布してもあまり実がなりません。
次にピーマンとパプリカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/1f/3bfe48aeafdacfac5423db008e429495_s.jpg)
少し新芽の色がおもわしくありませんが、ここ何日か涼しくなってきたので新しい花が咲いています。
尚、バジルは8月の初旬に大きくなったので、挿し木をして撤収しています。
あと、この撮影後トマトは撤収しました。
そのまま終わりではなく、挿し木でもう少し楽しみます。
ピーマンもずいぶん悩みましたが、撤収です。
これ以上出来ても、ちょっとうちでは消化出来ません(苦笑
そしてそのあとにミニトマトを挿し木しました。
これまでの収穫(8月30日現在)
パプリカ 20個
ピーマン 110個
ミニトマト 137個
トマト 3個!?