まじ卍

生活の中で気が付いたことを書いています。

親ガチャ失敗パターン

2024-11-16 | 反省
その日は何日か前から台風による警報級の大雨になると言われており、
当日の早朝のまだ雨が降っていない時間から大雨警報が出ていた。
予報で見る限りではお昼頃からが警報級の大雨になるようなので、
午前中に用事があり出かけた。
さすがに電車はガラガラかと思いきや
遅延しているせいもあり結構乗車されていた。
子ども向けの観光施設に着くと、悪天候にも関わらず来られている家族の姿もあり、
通常ならゆっくり見学してお昼ごはんを食べて買い物でもして帰るコースだが、
今日に限って言えばいくら楽しみにしていたお出かけとはいえ
中止すべき天候だと思うのだが、強行されるだけの事情があるのだろうか?
一見、家族連れで遊びに連れてもらってるいい家族にも見えるが、
親ガチャ失敗のパターンでもありそうだ。
大雨の情報を得られていないのかもしれないが
こういう日には家でじっとしているのが賢明だと思う。

公明党代表

2024-11-15 | 反省


公明党常任役員会第4期代表だった石井啓一氏から
国土交通大臣の斎藤鉄夫氏に変わった。
石井氏は今年9月28日に無投票で当選されて
15年努められた山口那津男氏より交代したばかりだが
衆議院議員選挙に落選し 11月9日退任された。
これまでの山口那津男氏による時代が長かっただけに
どういう手腕を発揮されるのか期待をしていただけに
呆気ない幕切れには残念でならない。
比例区での重複立候補もしていなかったことからみても
相当な自信があったのだろうけれど
自民党の裏金問題の解決策を国民の納得いくようには出来なかったことで
与党としての責任を問われた選挙での敗北とともに
石井氏の手腕を振るわないまま撃沈されてしまった。
さらには創価学会名誉会長を務めてこられた池田大作氏が亡くなられたことで
求心力が低下し、士気が下がったことも考えられる。
なお石井氏は公明党常任顧問に就任されている。

こんな結果になってみると、ポスターに書かれた
希望の未来は、実現できる。の文字が皮肉に思えてならない。

NHKドラマ『おむすび』

2024-11-14 | 感想
NHKドラマ『おむすび』を観ていますか?
放送開始直後から評判がめちゃめちゃ悪く、
視聴率も悪い方への新記録を更新しているという報道もある。

おまけに主演の橋本環奈さんの素行の悪さや
パワハラ問題まで浮上して評判はすこぶる悪いらしいが
私は気に入って毎日楽しみに観ている。
おそらくは放送時間的に観られる世代の人たちには
あまり良く思われないギャルがいきなり出てきたりして
前作の『虎に翼』とのギャップが激しすぎて
ステレオタイプの人の気持ちを逆撫でしたことや
映画では昔からよく使われる話題作りに
視聴者の方々が振り回されているだけのことにしか思えない。
そうやって批判を受けていること自体が評判がいい証拠であり
本当につまらないのであれば、話題にも上らないものだ。
私にしてみれば、博多ギャル連合のギャルたちもいい子ばかりだし

農業をされている祖父(松平健さん)や祖母(宮崎美子さん)をはじめ
お父さん(北村有起哉さん)やお母さん(麻生久美子さん)
お姉さん(仲里依紗さん)のキャラも素敵で
おもしろくて毎日の愉しみになっている。
★姉(歩)の部屋
また博多ギャル連合のギャルたち(ルーリー、たまっち、スズリン、リサポン)は
ギャル文字を使ってのメールが懐かしい。
    
話題は福西のヨン様と呼ばれる四ツ木翔也(佐野勇斗さん)との恋愛から
主演の橋本環奈さんが料理や栄養学に興味を持ちはじめ、今後の展開が愉しみだ。

★写真は、NHK大阪放送局で行われたBK感謝祭似て撮影した。

なぜ一言言えないんだ?

2024-11-13 | 私のやり方
普段あまり使わない駅でのこと。
改札口を入り、プラットホームに向かうエレベーターに乗ろうとしたら
ひとりのオジサンが待っておられた。
私はその後ろに並んでいるとエレベーターが到着し
オジサンに続いてエレベーターに乗ろうとすると
オジサンは自分が乗るなり「閉まる」ボタンを押したため
私が挟まれた。私は思わず両手で扉を開けると
「危ないじゃないか!後方を確認しないと!」と大きな声が出た。
しかしオジサンは後方を見ることもなく返事もせず
ただ降り口のある前を向いたままだったので
「自分一人が利用するんじゃないだからなあ」と重ねて声が出たが
オジサンは無言のままエレベーターを降りて右側へ2~3歩進んだ所に立っていた。
私も右側から乗車するため、オジサンの前を通ってその先へと進む際に
オジサンはなにやら叫んでいたが、特急列車が通過中だったので聞き取れず
そのままにして私は立ち去った。

朝っぱらからオジサンは気分を害したかもしれないが
どうして「お怪我はありませんでしたか?」とか
「うっかりしてましたごめんなさい」と言えないのだろうか?
私もうっかりミスは日常的にしているもので
自分が誤ったと感じた時には、すぐさま謝るようにしているが
いい歳をしていながら、どうして出来ないのだろうか?と考える。
もしかしたらエレベーターを降りて特急列車の通過中に叫んでいたのは
謝っておられたのかもしれないが、
初めに一言言って下されば、こちらもケガもなかったのだし
それ以上に言う必要はないと思うのだが。
自分のミスと分かっていても照れくさくて言えなかったのかもしれないが
これを機に、次にエレベーターを利用される時に改善されればと願う。

ブログの毎日更新が続いている。

2024-11-12 | 感想
ブログの毎日更新が続いている。
旅行記が続くとまとめて書けるから安心出来るが、
最近は私的な用事が立て込んでいて書く時間がなく、
あと2日分にまで追いついてきた。
焦っているせいか誤字脱字が目立つと妻から忠告が入るが訂正するまでには至らない。
読者の皆様にも御迷惑をお掛けしている次第である。
それで昨夜7日分まとめて書いた。
日々書く話題を拾いながら生活する生き方は、
常にアンテナを張り巡らせて問題意識をもつことであり、自分の生き方に合っている。
日程は未定だが近い将来、入院する予定もあり
入院中も記事の下書きはするだろうが
更新は基本出来ないだろうから、なるべくは書き貯めておきたい。
それでも毎日更新が続いている。
レベルも低く無償の範囲なので、作家先生の苦労には到底手は届かないけれど
追われる身を日々体験しながら模擬作家気分を味わっている。
こんな私だが、学習障がいもあって他人のブログはほとんど読めない。
自分でも理解しきられない自身の能力だと思う。
我ながらよくやっているものだと感心している。