コンテストは人気無くて 参加者は半減した
これでは 各県単独開催のロカコンは なくなってしまう
上野原SAの真上から
上野原市大野
アンテナを用意してサア開始、
まず小雨が降る中 2本伸縮ポール立てた、7MHzが聞こえなくなる前に
7.125 SSBで開始、CQ出してみたが全く応答なし・・・? ?
しかたなく 少しずつ下がりワッチしてみた 聴こえる局を呼び得点していく
大分コンテストも含んで 九州の局はよく聴こえる
一方で県内局、関東の局はあまり聞こえず 。。。CWに移行、混信はげしい
やはり 県内局はあまり聞けず・・・・・出てないのかもしれない
1時間で 50MHzに移行 ほとんどコンテスト参加きけず得点できず
埼玉県の局は微かにきこえるが、こちらの電波聞こえないらしく 交信できず
これでは 埒が明かない、諦めて21MHzのダイポールアンテナにケーブルを変え
21.350へ 九州各県から一局ずつ入感、大分コンテストもできた。
それにしても、昨年の都留市参加の半分程度の結果で終了。
2時間で終わり 撤収作業、まだ小雨やんでなかった・・
これでは 各県単独開催のロカコンは なくなってしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ad/fc5a5ec5fcab68350e4a3480ff1bcbc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/89/0c5bd7487726eab2a1ce60e58c7e4e73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c5/f42d246c9ebe38ec171eb1276f06003d.jpg)
まず小雨が降る中 2本伸縮ポール立てた、7MHzが聞こえなくなる前に
7.125 SSBで開始、CQ出してみたが全く応答なし・・・? ?
しかたなく 少しずつ下がりワッチしてみた 聴こえる局を呼び得点していく
大分コンテストも含んで 九州の局はよく聴こえる
一方で県内局、関東の局はあまり聞こえず 。。。CWに移行、混信はげしい
やはり 県内局はあまり聞けず・・・・・出てないのかもしれない
1時間で 50MHzに移行 ほとんどコンテスト参加きけず得点できず
埼玉県の局は微かにきこえるが、こちらの電波聞こえないらしく 交信できず
これでは 埒が明かない、諦めて21MHzのダイポールアンテナにケーブルを変え
21.350へ 九州各県から一局ずつ入感、大分コンテストもできた。
それにしても、昨年の都留市参加の半分程度の結果で終了。
2時間で終わり 撤収作業、まだ小雨やんでなかった・・