JA1WSE移動アマチュア無線研究場

無線研究活動を写真と日誌で記録するノート

高松港は今も

2024年05月10日 | 旅行



小豆島に行かう船便が活躍している、オリーブの島、土庄行、池田行とたくさん往復していた

宇野高松国道フェリーが廃止したようです

神戸港行 ジャンボフェリーは 高松東港から運航してるそうです 小豆島経由もあるようだ

宇野、高松を連絡船してた 讃岐丸のアンカー 錨が記念に遺してあります、
およそこのあたりに接岸してた?のかも、予讃線のレールも岸壁まで敷設してあり船内にもレールに接続し
客車を乗せて運航したこともあるようだ、
髙松駅はもっと岸壁よりにあった、駅構内を歩き乗船したと記憶している。駅前に大きな花時計が目立つ

その岸壁は今小豆島や直島に行くフェリーが接岸するようだ
各島へわたるには60分ほど乗る、定員はすくないが高速船も出ている





ジャンボフェリーは看板のところまで行ってみた
阪神大震災で神戸の岸壁が破壊し運航できなかったこともあった




芸術祭開催の直島は人気があり 高速船で30分ほど宮の浦港へ 65人のると満席次の便を待つしかない

直島諸島、男木島、女木島行きはこの桟橋から乗れる





向こう側はなんて描いてある?

2022年12月05日 | 旅行
東秋留橋、150mを6つのアーチ コンクリート製だ、!こちら側は入口。向こうの出口側ランカンにはなんて書いてあるかな?

裏返しに記銘彫刻したようです。よくみると、秋の字が左右逆に並べ彫ってあります。

東 火禾 留 橋 と記し、出口であることを表示してるようです。

石大工が間違えたのかと思いましたヨ!❣

昭和の建造物のためか、?壊れないようにおまじないかも、

橋の入り口は漢字で表示、出口は平仮名で表字するのが近年では一般的だそうです・・・

大阪城 極楽橋

2022年05月30日 | 旅行



大阪城公園で途中立寄り、極楽橋が見えて、やっと地獄から戻りました

線香は刺してはだめ、ねかせる?、供える
葛井寺、阿倍野橋から近鉄特急で20分ほどで着く、古い商店街の辻を曲がり抜けて行くと寺方向を示す看板が一枚
静かに地味に寺の西門前に高齢者の絵描きさんが、町中のわりにはひっそりとしてる。



お参りする、さて次は奈良県になる。今回はこれで打ち止め

【阪急】バス電車  箕面、茨木、宝塚

2022年05月29日 | 旅行
ひっそりと静かな日曜の朝、50年前の賑やかな光景はないそうだ
6本しか阪急バスはないそうだから、6時半頃新大阪を出発、7時にはバス発車場にきてみた、、、9時まで便はない、! 急いで来たが、ここで2時間待機となった??
仕方ないタクシーの運転手に聴いてもほかに手段はないそうだ
午前午後に3本ずつ45分乗るバスがあるだけ!
阪急バス、土休日でも9時、10時ころ、11時ころが利用できるだけ
平日は2本しかない!
午後もあるが、いつ帰れるかわからない?


45分かけて勝尾寺に到着1時間山中を歩き納経を済ませ。バスの帰り便は11 時31分だそうだ!1時間ほど休憩!


バスを乗り継ぎ、やっと阪急茨木市駅へ到着!慌ただしく次の総持寺駅へ、仕度し寺参拝、納経を済まし茨木市駅から特急に乗り宝塚線へ向かう。

阪急宝塚線、中山観音駅30分程で到着。さっそく納経し御朱印をいただき広い境内をお堂めぐり、安産祈願のお参りが多くにぎやか!