Icomの無線機を開けた。40年くらい前に製造された。バンド幅が旧制度のまま狭いので開けてのぞいてみる。バックアップ電池も替えてみた。
W55カットした
ソフトリセット電源オン
組み上げてからアンテナコネクタにダミーをつけ
7125でCW送信
表示がエラーにならない
完了

かなり拡張がされ、気を付けて操作しないとオフバンドしてしまうほどになった。たとえば、40mバンドは6900から7499kHzまで送信可能!
7000〜7200までが許可されるのだがバンドエッジはイエローだから7001〜7197くらいでスプリアスない信号で送信しておかないと免停喰らう。1800〜1999は特に注意してオンエアーしないといけない!27メガ帯は27.900UPであまり下まではない。
W55カットした
ソフトリセット電源オン
組み上げてからアンテナコネクタにダミーをつけ
7125でCW送信
表示がエラーにならない
完了

かなり拡張がされ、気を付けて操作しないとオフバンドしてしまうほどになった。たとえば、40mバンドは6900から7499kHzまで送信可能!
7000〜7200までが許可されるのだがバンドエッジはイエローだから7001〜7197くらいでスプリアスない信号で送信しておかないと免停喰らう。1800〜1999は特に注意してオンエアーしないといけない!27メガ帯は27.900UPであまり下まではない。

なかなかフィットするものがなかった!
スポンジがボロボロになり、ガァゼを挟んで使うのもめんどくさいので代用品と取り替えてみた!
あってる物を見つけるもたいへんだろーし、簡単には交換できないから、スペアを売ったところで買うかな?

スポンジがボロボロになり、ガァゼを挟んで使うのもめんどくさいので代用品と取り替えてみた!
あってる物を見つけるもたいへんだろーし、簡単には交換できないから、スペアを売ったところで買うかな?


CQ MGx コンテスト
角田市、
青葉区、
蔵王町、がなんとかできました、
嫌みで言ってるわけではないが、コンテストの最中に 7011 cwにでてくるのはどうかと思う。
外に CQ mgX がひしめくなか、12時で終る、宮城コンテストが聞こえないではないか!
ハムっては7024上でもいいではないかな?
角田市、
青葉区、
蔵王町、がなんとかできました、
嫌みで言ってるわけではないが、コンテストの最中に 7011 cwにでてくるのはどうかと思う。
外に CQ mgX がひしめくなか、12時で終る、宮城コンテストが聞こえないではないか!
ハムっては7024上でもいいではないかな?