goo blog サービス終了のお知らせ 

JA1WSE移動アマチュア無線研究場

無線研究活動を写真と日誌で記録するノート

埼玉 STコンテスト

2025年01月13日 | アマチュア無線
少し寂しい埼玉コンテスト、1342日高市から参加?。!電信有利ですがでなけりゃ点にならない?
さっぱり呼ばれない。50シングルでは時間もいらない。CQ連発しても応答がない。電波がでてないのかな?
突風で伸縮ポールが倒された。びっくりした飯能の山並みでは風が強いとは言ってるが、こちらは静かだった
7メガでのダイポールアンテナをポールに引掛けてステーのように引っ張ってこれなら倒されまい!
12時からは7メガCWに移る。こんな時間でも各地からCQ STxが乱れとぶ。
埼玉局はどうしたんだい?7010から7030までふさがり、隙間なし、7022あたり無理やりCQしてみたがかまってもらえない?



今回は 電信県内局は 3点になる! だが県内局はそれほどでてない。呼ばれるのは 2点の県外局ばかり?それはそれで
いい。県外からでも呼ばれさえしたら得点は伸びる。5局に1局くらい県内局と交信できたらおもしろみもある。

7メガでもCQ出してみた、CWが振るわないので 7.124くらいのすきまにしばらく居座る。案の定 キャリアー?のかぶせに
見舞われた。なにがおもしろくて SSB帯で回り込みみたいに妨害波を出して嫌がらせ行為をするのか?疑問
昔はAM波で強くかぶせてきたが、SSBモードで MICのPTTを握っただけでは弱く無音波がでるしかなくFMじゃないから
妨害することもできない。スプリアス規制された無線機では幅もなく貧弱な妨害行為しかできない。

時々 途切れて様子みてる風で無駄な電気消費を気弱な行為をくりかえし、無意味なこと続ける。
FMじゃないからかぶせてもかぶせきれないことがわかってない?

そんななか、それでも20局くらいは呼ばれ全国からマルチ得た。
北は 03 04 05 06

中は 09 19 20 21

西は 25 27 32 33 39

昼間だが  10 11 12 14 15 18

まずまずの結果 電信 2点   電話 1点 でも局数稼ぐ


埼玉県内の得点マルチは去年並
区部 134401     04      06
市部 1302 04 07 08 09
1311 12 14 15 17 18 19
1321 27
1330 32 37 39
1340 42

町村 130012
130031
130043
130062
130072 73 74 75
130081 82 86 87 89
130093
県内
    電信 3点    電話 2点で 電信電話共に交信 5点(4局ほどできた)


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ja1wse)
2025-01-13 19:23:13
人気ないコンテスト!
返信する
あらま! (JA4VNE)
2025-01-13 21:40:24
全国OK!なので、結構賑わっていたようです。
50MHzはさすがに・・・でしたかね。
ほとんど14MHzにいましたけど、CQ出すと
結構な確率で 13****でしたよ。
返信する
Unknown (JA1WSE)
2025-01-17 09:38:04
日高市は毎年お世話になっております。以前から。高指山のロケーションが良くて、行っては144などやってます、50メガのアンテナを立て日向ぼっこしお弁当食べ、気が向けば 日和田山、物見山まで歩くミニハイク、いずれも300mくらいの低山ですが見晴らしがいいので430など楽しめます。
返信する

コメントを投稿