![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a3/c6b7ff1e456e3e261d0428943f22e749.jpg)
埼玉入間郡より参加、1500開始なのでHFハイバンドなんかどうかな?と28RDPを調整し上げてみたが、ハズレ、28も21も入感無しコンテストなんてこんなもの!
仕方ない、7MHzにモービルホイップでよんでみた、マッチングがとれてないとなかなかコールバックない。7MHzCW3局 SSB1局
できた、はじめから7MHzDP張っていたら苦労しないものを、、、と悔やんでみても
ーーー 7MHz CW ーーー
0503 鶴岡市
05003 西置賜郡
0511 東根市
ーーー 7MHz SSB ーーー
0502 米沢市
大したことないかもしれないが、初めて野末張りから北方が良く聴こえることがわかり
成果あり、ワイヤーダイポールアンテナも設置できそうだ。・・・今度は1/2DPででてやる
白いガードレールの裏にカウンターポイズの撚線がしまってあって、同業者の気配を感じた
WCもないのにキャンプ、BBQ禁止されている注意事項が鬱陶しい
目の前に 弓立山があり、WCも整備されたハイキングコースがいいです・・・634mののすばりより
桂木観音前は いつもフリーライセンス無線の愛好家が来てる・・・WCがPの横にあるから
やはり近くに休憩所があるほうが良いようだ
仕方ない、7MHzにモービルホイップでよんでみた、マッチングがとれてないとなかなかコールバックない。7MHzCW3局 SSB1局
できた、はじめから7MHzDP張っていたら苦労しないものを、、、と悔やんでみても
ーーー 7MHz CW ーーー
0503 鶴岡市
05003 西置賜郡
0511 東根市
ーーー 7MHz SSB ーーー
0502 米沢市
大したことないかもしれないが、初めて野末張りから北方が良く聴こえることがわかり
成果あり、ワイヤーダイポールアンテナも設置できそうだ。・・・今度は1/2DPででてやる
白いガードレールの裏にカウンターポイズの撚線がしまってあって、同業者の気配を感じた
WCもないのにキャンプ、BBQ禁止されている注意事項が鬱陶しい
目の前に 弓立山があり、WCも整備されたハイキングコースがいいです・・・634mののすばりより
桂木観音前は いつもフリーライセンス無線の愛好家が来てる・・・WCがPの横にあるから
やはり近くに休憩所があるほうが良いようだ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます