JA1WSE移動アマチュア無線研究場

無線研究活動を写真と日誌で記録するノート

福岡県と秋田県内の局を活発化するコンテストを開催!

2024年09月15日 | アマチュア無線
秋田コンテストは地区略号 秋田市AK  能代市NS 湯沢市YZ という具合にナンバーをもらう。

福岡県コンテストは、400101. 402101. 4025..
40013.. と区。、市。、郡、。番号を こちらからの599 10 東京。、と交換して交信終了

CQ FOX をだした局共同じ交換する。秋田県もFOXでは改めて599 04 で交換する、
北海道の局は599 106石狩地区で参加してくる、、  

東京から聞いてると関西方面が強く、九州方面は聞き分けるのは難しい、鹿児島県、長崎県はよく入る。福岡県はなんとか見つけることができる。
福岡県内 福岡市南区、北九州市門司区、小倉北区、
大野城市、 八女郡、

石狩地区、秋田県、栃木県、埼玉県、東京都、
長野県、大阪府、兵庫県、広島県、長崎県、鹿児島県、
いずれも 7MHz CW でした、
CDXはあまり良くなかったようです


秋田県は 秋田市、能代市、湯沢市、でした。

KCJ 見た!

2024年09月12日 | アマチュア無線
C50にエントリ、失格になってなくてよかったよ

すごい応募者の数で、自局をさがすのも大混乱!

マルチでやる人のなんと多いこと、KCJコンテストとは言っても外国から30局もエントリしてる!

50メガシングルは冷やかしみたい。

みんなTKで東京地区のコンテストみたいだった?

ブ−ビ−でしたね。…恥ずかしい

でもよく頑張りましたね、減点なしだもの、、、

おしま/ひやま支部48時間コンテスト

2024年09月09日 | アマチュア無線
渡島/檜山48時間コンテスト得点しました

8日 夕方聞こえました

函館の局がCQ出していたのを聞きつけて

さっそく呼んでみた

一発で応答ありました

だから、もう直ぐ終了じこくなんだな・・・・・と

思って、岡山コンテストの合間にphoneでNR交換したんです

夜中に サマリーログを作り送信提出している

数時間後、参加ありがとうございましたと受付返事がきました

私と交信してくれたんですね・・・・・

おどろきましたネ・・・・・メールの名は♂と思える漢字

確か7070あたりで訊いた声は♀の方でしたヨ・・・・・やーだ何を誤りJH8CBHとコピーしたんでしょ



もう一つは 8日に開催されたオール岡山コンテストですね

15時ころからワッチしてみると電信で CQ OY が聞こえてきました 7012あたりで2,3局が出てました

3115  3116  3117 というから比較的新市からQRVで 6エリアの局がよく呼んでいる

電信電話部門というのがないから、仕方ない7メガのログを7局CW. 4局Phoneと分けて別別にサマリ作り2度に分けて発送?

他のログ受付では訂正再提出として、2度めのものが正式に認められるだけだか、このコンテストだけが複数部門提出可となっている

こういうのも有効なんですかねぇ

結果として7メガで 岡山市北区  倉敷市  井原市  総社市  瀬戸内市  赤磐市 真庭市 美作市 交信できました・・・