![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/71/d3863fbf8a88e37a903282c7fc92fec5.png)
なんですかあ。
ドジ講師の息子君の部屋には、液晶のアナログテレビをまだ おいております
リビング部屋は地デジが、もうありますので、なくてもいいと言えば いいんですが・・・
何日前からかは定かではございませんが、画面の左下に 画面の6分の1から5分の1くらいの大きさで
でかでかと
「アナログ放送終了まで あと ○○日」
って、もうデカデカと画面をふさいでおります。
わかってるわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
日本全国の人、みんなわかってるんですからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_5.gif)
こんなひつこくださないでよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
大阪のパソコン教室に月曜日ごとに行っておりますが、そこの休憩室に置いているテレビもアナログなものですから、
お昼休みに、みんなで、「終了なんか、わかってる。ひつこい」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_1.gif)
字幕などは、画面の下に来るのが普通ですから、その上にのっかっちゃってて、見えないんですよ。
と後、16日間ぶつぶつ言い続けることにいたしましょうかあ。
文句を言ってブログを終わるのは、ドジらしくございませんから、もひとつの話題へGo。
NHK BSプレミアムで8回にわたって放送している ケネディー家の人々
ってのをやってるんですけど、今日で終わりましたけどね
ニュースと、音楽番組くらいしか、夜は 最近テレビは見ておりませんでしたドジインストラクター
(パソコンの勉強をしていたって?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
(たまにはするけど、ネットサーフィンとメール見るだけ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_5.gif)
(ほか?ブログ書いてんだよ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
(そりゃあ、ドジパソコンインストラクターから、脱出できへんわ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
と頭の中で ひとりごと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/teeth.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/teeth.gif)
The Kennedys
ザ、ケネディーズって、英語はかっこいい表現がありますよね。
ケネディー一家って感じかね??
なんか、「ケネディー家の人々」って、もひとつな 訳のような気もするけど。
本題にはいりまして
ドラマの中身は なかなか、おもしろいです
登場人物も 結構本物と似た人を探してきてますね・・・
なんで、こんなドラマに興味を持ったかって?
わたし、リアルタイムのJFKはしらないんですよ。生まれてはいたけど、ヨタヨタ歩きのお子ちゃま。
物心ついてないという状態ですから・暗殺されたことも知らなかったです
ジョン・フィッツジェラルド・ケネディ大統領
で、小学校のころに、亡くなってから、もう、数年たってたんですけど、、偉い大統領だったとかで、昨年ハチに刺されて大騒ぎをいたしましたたお母さんに頼んで、
ケネディの子供用の 伝記物語を買ってもらったんです
高学年用だったのか 字が小さくて、むずかしかったけど、中身今でも覚えてます
子供用の伝記には、あまり、悪いことを書きませんから、ほんとに、尊敬しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
‥など‥など‥
と思い込んでおりました
もちろん、今の日本の政治家に比べたら、自分を捨てて、人々のために力の限り尽くしたというところでは、やはり、名大統領だったんでしょうね。
震災後の首相や、民主党の姿には、ケネディのような、気迫は感じられませんですけどねえ
でも、それは、いろいろな犠牲を払っての 名声だったんですねえ
わたし、知らないこと多かったんだと思いました
ドラマですから、超正確に 語られているかどうかはわかりませんが、
ちょっと前に、やってた同じくBSのドキュメンタリーのほうと合わせて、言わせてもらえば
◆ケネディ兄弟は、けっこう 実父の野望、のために、言いなりになってた部分もある。実父ジョゼフは どうしても、息子たちの誰かを大統領にしたかった
で、一番上のお兄さんが、戦死したので、どうしても、2番目の弟に、夢を託した
◆JFKは名大統領だったのかもしれないけど、 私生活はかなりのプレーボーイ
ジャッキー(奥さん)に愛想をつかされていた。マリリンモンローとの浮気だけじゃあなかった(確かに、もてそう・・ハンサムですね)
◆これは、まったく知らなかったんですけど、ローズマリーというお姉さんがいたんだけど、ロボトミー手術などという、受けてはいけなかった手術をして、
ほんとに、物言わぬロボットみたいになられたそうで、その娘さんを、実父は施設に置き去り状態にした
◆これも、びっくり、弟 ロバートケネディにケネディ大統領の奥さんジャッキーは、接近していた
確かに、才色兼備の女性ですねえ。この奥さんも モテルわ
ケネディの弟もマンザラじゃあなかったかも・・・
で、一番上のお兄さんが、戦死したので、どうしても、2番目の弟に、夢を託した
◆JFKは名大統領だったのかもしれないけど、 私生活はかなりのプレーボーイ
ジャッキー(奥さん)に愛想をつかされていた。マリリンモンローとの浮気だけじゃあなかった(確かに、もてそう・・ハンサムですね)
◆これは、まったく知らなかったんですけど、ローズマリーというお姉さんがいたんだけど、ロボトミー手術などという、受けてはいけなかった手術をして、
ほんとに、物言わぬロボットみたいになられたそうで、その娘さんを、実父は施設に置き去り状態にした
◆これも、びっくり、弟 ロバートケネディにケネディ大統領の奥さんジャッキーは、接近していた
確かに、才色兼備の女性ですねえ。この奥さんも モテルわ
ケネディの弟もマンザラじゃあなかったかも・・・
なんて、知らなかったことが、山ほど出てくる
光があれば、闇もあるって話ですかねえ?
今日は、このへんで、
また、録画しているので、じっくり見て、感想を述べたいと思います
(ドジ踏まんように パソコンソフトの勉強しろって???)
(最近、ドジ踏みすぎて、いちいち覚えてない)
じゃあ、さよなら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
応援クリックよろしくお願いいたします。
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
人気ブログランキング