
MYSQLでひとくさり、しんどい思いをしましたのは、前回述べました。
MYSQLなんて、中年のオバちゃんがやってどないするねんと
東京におります、おさる息子がそばにおりましたら、そう言いますでしょうね
センスのないエクセルVBAとHTMLはとりあえず、ひと段落つきましたので、
次は、JAVAやる?って、師匠に勧められまして、
さっそく、師匠に頼んで本を調達してもらいました
3ステップでしっかり学ぶJava入門 技術評論社
練習問題もついていて、前VBAをやった時に初めてやった
やさしく学ぶエクセルVBAって本と同じように
念入りにわかりやすく、書いてるように見えました
JDKやECLIPSEのインストール用のCD-ROMもついていて、
ドジ講師にはわかりやすそう
で、さっそく、CD-ROMから、教室のパソコンに
JDK 6 Update 18 とEclipseとEclipseの日本語化言語パックをインストールしてみました。
特にこちらは問題なく、完了
家に帰っては、あまり、パソコンの勉強は最近しておりませんが
(ご飯食べたら、眠くなって ゴキブリがひっくり返ってる感じになってることが多いでございます)
そのあとは、ブログ書いたり、家計簿つけたり、ネット検索など
多少ピアノ発表会のために、ピアノを練習していることもございますが)
(ドジ講師の日常生活なんか別に知りたくもないって?)
わかったよ


と、皆様を怒らせておきまして
次
せっかく1月に買った愛すべき デルダケ(DELLの一応高性能と言ってるけどXPSノートパソコン)にECLIPSE入れてみたいなあということで、この本に付随のCD-ROMで、教室のパソコンと同じようにインストールしてみました
ところが、ところが、
JDKをインストールしたら、もう入ってますよ
上書きしますか?
なんて出た
え?
私、今日初めていれたけど、
でも、変
このノートパソコン買って初期設定した後、
すぐ、Javaのアップデートしますか?なんて、確か出てた
もしかして、買った時点でもうはいってた?
え?
上書きしないでとにかく終わらせてみたら
CProgramFilesの中にJAVAフォルダがもう入ってて、ドジ講師
チンプンカンプン
更新日時を見ると1月14日
えー?
まだ、うちんちにこのノートパソコン届いてない時
ということは、工場出荷段階でインストールしてくれてるって話
プレインストールでございますね
ですが、入ってるのはJREでしてので、
JDKもインストールすることにいたしました
本ではJDKって書いてましたから、はい
JDKの中にJREも含まれているようです
じゃあ、入ってるんやったら、このまま使おうてことで、
環境変数設定しなさいって書いてるから、そのとおりにしたら、
JavaのEXEのパスが、本にナビで書かれているのとまた、違ってる
とほほ
なんでこんなややこしいねん
C:Program FilesJavajre6binがデルダケのパス
本のは
C:Program FilesJavajdk1.6.0_18binになってる
え・もしかして、また間違えた
正しいパスはC:Program Files (x86)Javajdk1.6.0_18bin
もうprogramfilesの中にもJAVA .exeあるから、わからんようになるんやあ
そのとおり、環境変数設定してみました。

コントロールパネルのシステムのところをあけて
さらに詳細設定

もう、なんか普段触らないようなややこしいところでございます

で、さらにECLIPSE
これが、えらいことになってしまいました
本のCD-ROMからインストールすると ECLIPSEが正常にセットアップできなかったのでございます
要するにエラーで、インストールできませんて話
教室のWINDOWS7はできたのに、なんで、家のデルダケはできへんねん



ここで、はたと気づいた
やっぱし、最新バージョンは、ネットからダウンロードするべきやあということを
最新バージョンのURLは本にご丁寧にのせてくれてましたので、
さっそくgo
その前に、ネットで親切にダウンロードインストール方法 載せてくれてるサイトを
見つけてまして、それに従いました
本よりよっぽどええーわ
http://www.eclipse.org/downloads/
から


さらに64ビット版でございました。
デルダケ用
そうしましたら、あらら、
zipの名前もgalileoからeclipse-java-helios-SR1-win32-x86_64.zip
heliosに変わっておりました
最新ヴァージョンってやつですかね
ガリレオからへーリオス(太陽神)とかなんとか、
いろいろ名前をつけるわい

どうでもええからわかりやすいようにしてよ


ということで個人用のJAVA_ECLIPSEをダウンロードインストールしましたら、
あ、成功成功
最新ヴァージョン64ビット版helios(ヘリオス)でECLIPSEは使えるようになりました
なんで、本のCD-ROMのがあかんかったのかは、よくはわかりません
64ビット版を取らなかったから、あかんかったのか、
最新ヴァージョンのjavaが入っていたのに、CDの古いECLIPSEをダウンロードしたからか
ちょっと、限定はできませんが、
とりあえず、
最新ヴァージョンのJDKとECLIPSEを入れてなんとか使えるようになりました
えらい、長くなりましたが
ドジ講師の二の舞を踏まぬことをお祈りしております

結局 全体を把握するのに2時間かかりましたでございます
教室では20分ほどでできましたのにね

パソコンもいろいろあるわいわい


応援クリックよろしくお願いいたします。

人気ブログランキング