なんだか、マッチしない2つのタイトル
関係ないようで 少しは関係あるんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/99/1e4d71b502052e919b243bc886542b05.jpg)
ドジの住んでおります 場所はJRの駅に近いところで、駅の北側
で、講師兼 生徒をしている パソコン教室は駅の南側
駅の隣にあるトンネルまで行くと遠いので、ついつい、JR線路下にある体をかがめて通らないといけない小さなトンネルというか、通路を通って駅の南側に出ております
そこから、3分ほど 東へ少し行ったところが 教室
途中に、マンションの敷地一戸分くらいの 小さな墓地があるんです。
ドジんちの家の墓地に比べたら、墓自体がかなり、由緒あるというか、古そうです。
東隣はマンション兼1階が テナントのビル・・・
西は、カレーのお店が最近できた模様
今まで、何ともなかったんですが、最近毎日通るんだけど、気になって仕方がない。
お化けをみるわけじゃあないですよ。
ドジは、はっきり申しまして、普通よりは霊感とやらが、強いほうやと思います。
子供ん時からで、あんまり、うれしくはないんですが・・・
まあ、霊感のない、うちのチチダケや ゴリラ息子君に言ったって、いつも、目が点みたいなかおをしているので
ああ、世の中には、まったく 霊感のない人間もいるのだあと、悟ってはおります。
つい最近 お墓の東隣の1階にはいっていた、テナントが空き室になっているんで、へんやなあと思ってた。もう一つの、1階の店舗も空になってる。
西隣の食べ物屋さんは、とっても繁盛してます。
テナントは、学習塾だったようなんですが、学習塾は閉鎖されていました。
ウーン・
知り合いの人から、最近聞いたんですけど、学習塾のオーナーが、登山の落雷で事故で急に亡くなられたという。
かなり年っていうこともないらしいでした。
○○塾って、前は 看板上がってたもん。
塾と、墓の敷地の間は1メートルも離れてない。
ドジなんかにすれば、ちょいと、お墓に近すぎだよなあと思ってしまう。
でも、最近墓地の横の物件は、静かだし、安いから、お買い得だって、話も聞く。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3242158.html
教えてgooには、いろんな意見がのってましたけど。
http://suumo.jp/journal/?p=4725
不動産的には、おいしい物件のようですね。
お墓が隣だったら、お線香のにおい くらいで、騒音公害なんてのもありませんわね。
だけど、下のサイトの話は、わが、ドジドジ家に伝わる明治生まれの亡くなったおばあちゃんとハチに刺されて大騒ぎした元気母さんの、教えに似ております。
http://ww8.tiki.ne.jp/~elbe2/bbs/index24.html
いろいろな思いを持って亡くなった方がいらっしゃる場所だから、念(良いにしろ、悪いにしろ)が残るって、うちの ばあちゃん、カアチャンは申すのでございます。
簡単に言いますと、お墓のそばに住むのは 慎重にしたほうがいいっていうことのようでした。
この、実際にあったその話のずいぶん前から、、墓の前を通って、朝教室へ行くときに、妙に 足早になる自分がいるのに ふっと気づいたのでございます
いつも、そのあたりになると、走っている 自分に気づくのでございます。まるで、避けたいかのように・・・
なんだか、稲川淳二????風になってまいりましたが、まじめに 本当なんでございますよ。
で、最近 知り合いの人から、その事故の話を聞いて、少し、ギョギョっとなりました次第でございます。
ドジは、後から考えると、キショーク悪くなる 体験を チョコチョコ してきております。
次回あたりは、思い出しながら、書いていきたいなということで。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0d/d775a2e7bc08974667f1254537bd6923.png)
もうひとつのお話は うちの師匠が、買い集めた IBM LENOVOノートパソコン ThinkPad G40とG41のばらばらパーツを組み立ててまともに動く
パソコンを 作っております途中のお話
http://pc-teck.net/136_880.html
↑↑の店で、師匠が買ったかどうかなんて知りませんよ。ドジ生徒ですから、ウトイですよ。そんなことは。
ただ、教室にばらばら部品がおいてあって、ドジが教わりながら、組み立ててるだけ。
これは、やっかいやあ・・・
これは、何か月も前からやっておりますので、もうできるやろと思いきや
ドジは、相変わらず 物覚えがドジですので、かなりのパーツで組み立てそこねをしております。
もうええ加減 上手になりませんとねえ・・・
ドジ「先生、ハードディスク 入れたけど、今度 ぬけへんようになってもた」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
師匠「部品つけてから、ハードディスク差し込まへんと 今度ぬこうおもても、ぬけませんよ」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
ドジ「先生、ねじ まわれへん」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
師匠 「裏のふたはずさんと、ひっかかって、ねじまわらんやろ」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
ドジ「先生、メモリさしたけど、変・・・、メモリのところのふたしまらへん」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
師匠 「オイオイ、ちゃんと入ってないで、きちっと入れんと」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
ドジ「はあ???」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
師匠 「メモリの金属のところ、手でさわったらあかんで」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
もう、さわったあと。後の祭りというやつです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
ドジ「わああ。おっこちた」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
師匠 「何があ?」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
ドジ「ねじが。おっこちた」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
師匠 ・・・・・・
師匠「なんか、信じられへんな」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
ドジ「あたし、物覚え悪いんですよ。」とさらりと言っておしまい。
と落ちたコンタクトレンズを探す姿勢で、 家探し・ならぬ 教室さがし
幸い見つかりましたがね。
ねじって、同じ大きさで全部組み立てられるなんてことないから、落としちゃったら そこのネジがないってことになるわけで、探さなきゃなりません。
要するに 予備のないねじもあるわけでございます。
ただ、コンタクトレンズ歴 37年の甲斐ありまして、細かいものを探すのは、お得意・・・(自慢するなって?わかってるよ)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
ということで、パソコンを バキバキ言わせながら、見た目は
http://www-06.ibm.com/jp/pc/media/thinkpad/picture/g41_r.jpg
のような感じになりましたよ。
まだ、動くかどうかわかりません。
こちらも次回のお楽しみ。。
動いて!!!お願い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
応援クリックよろしくお願いいたします。
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
人気ブログランキング
関係ないようで 少しは関係あるんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/99/1e4d71b502052e919b243bc886542b05.jpg)
ドジの住んでおります 場所はJRの駅に近いところで、駅の北側
で、講師兼 生徒をしている パソコン教室は駅の南側
駅の隣にあるトンネルまで行くと遠いので、ついつい、JR線路下にある体をかがめて通らないといけない小さなトンネルというか、通路を通って駅の南側に出ております
そこから、3分ほど 東へ少し行ったところが 教室
途中に、マンションの敷地一戸分くらいの 小さな墓地があるんです。
ドジんちの家の墓地に比べたら、墓自体がかなり、由緒あるというか、古そうです。
東隣はマンション兼1階が テナントのビル・・・
西は、カレーのお店が最近できた模様
今まで、何ともなかったんですが、最近毎日通るんだけど、気になって仕方がない。
お化けをみるわけじゃあないですよ。
ドジは、はっきり申しまして、普通よりは霊感とやらが、強いほうやと思います。
子供ん時からで、あんまり、うれしくはないんですが・・・
まあ、霊感のない、うちのチチダケや ゴリラ息子君に言ったって、いつも、目が点みたいなかおをしているので
ああ、世の中には、まったく 霊感のない人間もいるのだあと、悟ってはおります。
つい最近 お墓の東隣の1階にはいっていた、テナントが空き室になっているんで、へんやなあと思ってた。もう一つの、1階の店舗も空になってる。
西隣の食べ物屋さんは、とっても繁盛してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/74/2fb9df1ebd36504a6a2f79544cac2e3e.jpg)
テナントは、学習塾だったようなんですが、学習塾は閉鎖されていました。
ウーン・
知り合いの人から、最近聞いたんですけど、学習塾のオーナーが、登山の落雷で事故で急に亡くなられたという。
かなり年っていうこともないらしいでした。
○○塾って、前は 看板上がってたもん。
塾と、墓の敷地の間は1メートルも離れてない。
ドジなんかにすれば、ちょいと、お墓に近すぎだよなあと思ってしまう。
でも、最近墓地の横の物件は、静かだし、安いから、お買い得だって、話も聞く。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3242158.html
教えてgooには、いろんな意見がのってましたけど。
http://suumo.jp/journal/?p=4725
不動産的には、おいしい物件のようですね。
お墓が隣だったら、お線香のにおい くらいで、騒音公害なんてのもありませんわね。
だけど、下のサイトの話は、わが、ドジドジ家に伝わる明治生まれの亡くなったおばあちゃんとハチに刺されて大騒ぎした元気母さんの、教えに似ております。
http://ww8.tiki.ne.jp/~elbe2/bbs/index24.html
いろいろな思いを持って亡くなった方がいらっしゃる場所だから、念(良いにしろ、悪いにしろ)が残るって、うちの ばあちゃん、カアチャンは申すのでございます。
簡単に言いますと、お墓のそばに住むのは 慎重にしたほうがいいっていうことのようでした。
この、実際にあったその話のずいぶん前から、、墓の前を通って、朝教室へ行くときに、妙に 足早になる自分がいるのに ふっと気づいたのでございます
いつも、そのあたりになると、走っている 自分に気づくのでございます。まるで、避けたいかのように・・・
なんだか、稲川淳二????風になってまいりましたが、まじめに 本当なんでございますよ。
で、最近 知り合いの人から、その事故の話を聞いて、少し、ギョギョっとなりました次第でございます。
ドジは、後から考えると、キショーク悪くなる 体験を チョコチョコ してきております。
次回あたりは、思い出しながら、書いていきたいなということで。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0d/d775a2e7bc08974667f1254537bd6923.png)
もうひとつのお話は うちの師匠が、買い集めた IBM LENOVOノートパソコン ThinkPad G40とG41のばらばらパーツを組み立ててまともに動く
パソコンを 作っております途中のお話
http://pc-teck.net/136_880.html
↑↑の店で、師匠が買ったかどうかなんて知りませんよ。ドジ生徒ですから、ウトイですよ。そんなことは。
ただ、教室にばらばら部品がおいてあって、ドジが教わりながら、組み立ててるだけ。
これは、やっかいやあ・・・
これは、何か月も前からやっておりますので、もうできるやろと思いきや
ドジは、相変わらず 物覚えがドジですので、かなりのパーツで組み立てそこねをしております。
もうええ加減 上手になりませんとねえ・・・
ドジ「先生、ハードディスク 入れたけど、今度 ぬけへんようになってもた」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
師匠「部品つけてから、ハードディスク差し込まへんと 今度ぬこうおもても、ぬけませんよ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
ドジ「先生、ねじ まわれへん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
師匠 「裏のふたはずさんと、ひっかかって、ねじまわらんやろ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
ドジ「先生、メモリさしたけど、変・・・、メモリのところのふたしまらへん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
師匠 「オイオイ、ちゃんと入ってないで、きちっと入れんと」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
ドジ「はあ???」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
師匠 「メモリの金属のところ、手でさわったらあかんで」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
もう、さわったあと。後の祭りというやつです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
ドジ「わああ。おっこちた」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
師匠 「何があ?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
ドジ「ねじが。おっこちた」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
師匠 ・・・・・・
師匠「なんか、信じられへんな」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
ドジ「あたし、物覚え悪いんですよ。」とさらりと言っておしまい。
と落ちたコンタクトレンズを探す姿勢で、 家探し・ならぬ 教室さがし
幸い見つかりましたがね。
ねじって、同じ大きさで全部組み立てられるなんてことないから、落としちゃったら そこのネジがないってことになるわけで、探さなきゃなりません。
要するに 予備のないねじもあるわけでございます。
ただ、コンタクトレンズ歴 37年の甲斐ありまして、細かいものを探すのは、お得意・・・(自慢するなって?わかってるよ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
ということで、パソコンを バキバキ言わせながら、見た目は
http://www-06.ibm.com/jp/pc/media/thinkpad/picture/g41_r.jpg
のような感じになりましたよ。
まだ、動くかどうかわかりません。
こちらも次回のお楽しみ。。
動いて!!!お願い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
応援クリックよろしくお願いいたします。
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
人気ブログランキング