ご無沙汰でございます。
ジャンルで迷ったけど、おなじみだから、NTTドットコムの試験備忘録も「コンピューター機器」。
何やっててブログ書けなかったの?
ドットコムアドバンスのシングルスターの資格試験の勉強をしておりました。(だけど、なんで一年もかかったんだ?)
で、結果は?
受験したのは、2017年の6月末。つい最近です。
ドジ講師トータルのお点は634点。
シングルスターは700点中616点(88%)「460点が合格点のようです」。
ダブルは2問解いてみた。ダブルスターの欄は 1000点中634点。「700点が合格点」
シングルスターの勉強しかしてないけど、怖いもの見たさで2問だけ、挑戦した。(一問あってたということかな?)
今日のお話はどんなひとのために?
●一度に何時間も勉強できない人向け。
●暗記しても、頭になかなか入らないとぼやいている人向け。
●本などはそろえることができるくらいのお金の余裕はある人向け。
●年配者向け。
●さらに、シングルスターだけきちんと80点以上を取りたい人向けということにしておきます。(これは、若い人も参考になるはず)
●暗記しても、頭になかなか入らないとぼやいている人向け。
●本などはそろえることができるくらいのお金の余裕はある人向け。
●年配者向け。
●さらに、シングルスターだけきちんと80点以上を取りたい人向けということにしておきます。(これは、若い人も参考になるはず)
えらそうに 80点から90点を目指して勉強する理由はなに?
1.受かればそれでいいのは確かだけど、資格を取るだけの勉強ではなくて、ネットワークのことを細かく知りたいからというのが、一番の理由(書きながら恥ずかしいわ)。
2.年取ればとるほど、何をやるにしても、集中力が途中で切れて、本番に弱くなるというのが、世の掟でございます。
3.さらに、負けん気強いからね。
4.大学受験みたいにあと何日っていう、期限もないわけだから、頭にきちんと入れようと思えば、ひまをかければできるんじゃないかという甘い考え。
この4項目については、個人の考え方で全然違ってくる。お好きに。
実際のテストは、重箱の隅をつつくようなところまで出ていたように思う。
途中で、これは、合格点とれるかな?と冷や汗かいてたから。
自分の回答に自信のない問題が かなりあった。
取れた点数は思ったより多かったのが救い。
どの問題 間違ったんだろうねえ?
要領が悪かったのか、優先順位の見極めが悪かったのか、自分の勉強の仕方では、足りないと反省している。
2.年取ればとるほど、何をやるにしても、集中力が途中で切れて、本番に弱くなるというのが、世の掟でございます。
余裕なく受験して焦るより、丁寧に勉強して本番で、ドキドキすることなく受験したい。(妥当な考え)
3.さらに、負けん気強いからね。
早くドジ講師から脱出したいという一心で、パソコンの勉強してきたわけやし そこそこの点数を得られないと勉強した意味ないと思いこむ。
4.大学受験みたいにあと何日っていう、期限もないわけだから、頭にきちんと入れようと思えば、ひまをかければできるんじゃないかという甘い考え。
この4項目については、個人の考え方で全然違ってくる。お好きに。
実際のテストは、重箱の隅をつつくようなところまで出ていたように思う。
途中で、これは、合格点とれるかな?と冷や汗かいてたから。
自分の回答に自信のない問題が かなりあった。
取れた点数は思ったより多かったのが救い。
どの問題 間違ったんだろうねえ?
要領が悪かったのか、優先順位の見極めが悪かったのか、自分の勉強の仕方では、足りないと反省している。
A.この試験を受けた理由
6~7年くらい前だったか、基本的なネットワークのことが全然わからないって話になって、師匠(ドジ講師の先生および、上司)に「ドットコムの勉強やってみる??」と言われた。
その時はもう生徒と講師を掛け持ち状態だったんですが。
さらにIC3の資格とかExcel VBAエキスパートなど、その当時はマイクロソフト関係の試験を受験していた途中。
ネットワーク関係は 全くわからない。IPアドレス何それって感じのレベル。
2進数も学生時代に習ったという記憶のみ。
チロッとbit計算に 興味を持ったのが直接の原因かも。
そのあと、レンタルサーバーを始めたり オンラインストレージも使うようになり、ネットワークの基本、セキュリティなどもを知っていたほうが講師としても良いかという理由。
その時はもう生徒と講師を掛け持ち状態だったんですが。
さらにIC3の資格とかExcel VBAエキスパートなど、その当時はマイクロソフト関係の試験を受験していた途中。
ネットワーク関係は 全くわからない。IPアドレス何それって感じのレベル。
2進数も学生時代に習ったという記憶のみ。
チロッとbit計算に 興味を持ったのが直接の原因かも。
そのあと、レンタルサーバーを始めたり オンラインストレージも使うようになり、ネットワークの基本、セキュリティなどもを知っていたほうが講師としても良いかという理由。
B.勉強を始めた時期。
ずいぶん前です。師匠に勧められたけど、違う勉強も始めだしたのもあって、5年ほど前に公式テキストだけを買いました。
古い本。
この本、今買っちゃだめですよ。
↑↑
こっちの第2版ていうほう、買わないと。
そのころ、JavaやHTMLの勉強をかじっていたんだけど、ネットワークそのものとはあまり関係がないので、気を入れてやることもせず。
難しいなあ。
そうしているうちに、昨年あたり 本が変わっている。(5年の間にドットコムアドバンスの本はどんどん ヴァージョンアップ。
「IPv6通信、モバイル(スマホもかい) クラウド部門」。アホナ、昔の本より 勉強することが多くなってるわ。
本を買いなおした。
古い本。
この本、今買っちゃだめですよ。
↑↑
こっちの第2版ていうほう、買わないと。
そのころ、JavaやHTMLの勉強をかじっていたんだけど、ネットワークそのものとはあまり関係がないので、気を入れてやることもせず。
難しいなあ。
そうしているうちに、昨年あたり 本が変わっている。(5年の間にドットコムアドバンスの本はどんどん ヴァージョンアップ。
「IPv6通信、モバイル(スマホもかい) クラウド部門」。アホナ、昔の本より 勉強することが多くなってるわ。
本を買いなおした。
C.勉強の進め方。
1.最初にやったこと。
一応公式サイトへ入って、概要をていねいに見たほうが良いかも。
わけもわからずに、いきなり本を買って勉強するよりも。
4年ほど前と試験の形式も変わっているようですし。
ベーシックは、ドジ講師は受けておりません。
公式サイト→http://www.ntt.com/business/services/application/content-video-delivery/com-master/grade/advance.html
どのくらいの期間で、受けるという目標は設定しておいたほうが良いかもしれませんが、ドジ講師みたいに、インストラクターやりながら、夜とか空いた時間にチョロチョロやっていくっていう手もある。
1年かかった。挫折もしかけた。
わけもわからずに、いきなり本を買って勉強するよりも。
4年ほど前と試験の形式も変わっているようですし。
ベーシックは、ドジ講師は受けておりません。
公式サイト→http://www.ntt.com/business/services/application/content-video-delivery/com-master/grade/advance.html
どのくらいの期間で、受けるという目標は設定しておいたほうが良いかもしれませんが、ドジ講師みたいに、インストラクターやりながら、夜とか空いた時間にチョロチョロやっていくっていう手もある。
1年かかった。挫折もしかけた。
2.テキスト選定について。
どのくらいの得点を取りたいかというので、本の選び方も違ってくる。
初心者でネットワーク基礎から、きっちりやりたいとなると、最初に公式テキストは必要。
シングル合格点ぎりぎりで良ければ、公式テキストは無しでもOKな気もするけど。。
分厚くてしんどくなるから、電子書籍を買うという手もある。
基礎からきっちりやりたいかったし、PCの試験は 85点から90点以上を目指して勉強するタイプだから、テキストは必要だった。
(とかなんとか、えらそうに 途中でへばったくせにね。)
初心者でネットワーク基礎から、きっちりやりたいとなると、最初に公式テキストは必要。
シングル合格点ぎりぎりで良ければ、公式テキストは無しでもOKな気もするけど。。
分厚くてしんどくなるから、電子書籍を買うという手もある。
基礎からきっちりやりたいかったし、PCの試験は 85点から90点以上を目指して勉強するタイプだから、テキストは必要だった。
(とかなんとか、えらそうに 途中でへばったくせにね。)
3.実際の勉強の進め方はどうしたの(ドジ講師の場合)?。
三冊、ここにテキストが出てまいりますが、
結果として(買った順序ではなく)勉強した順序は
1. com Master教科書 .com Master ADVANCE 第2版
↓↓
2. 完全対策 インターネット検定 .com Master ADVANCE 問題+総まとめ 公式テキスト第2版対応
↓↓
3. NTTコミュニケーションズ インターネット検定 .com Master ADVANCE公式テキスト 第2版
なんで、こんな順序になったか?詳細は下へ
まずは無難に公式テキストから1冊目の本
次に買った2冊目の本。これで、大半の勉強をした。
↓↓
.com Master教科書 .com Master ADVANCE 第2版
(「com Master教科書 .com Master ADVANCE ★(シングルスター)」というのを買わないように!ヴぁージョン古いよ。)
このグレーの本の良かったところは、PDFの模擬試験が3つ。exeタイプのCBT試験が2つパックされていて、ダウンロードして保存しておけば、どのPCでも練習できる。
本の中身は、公式テキストよりまし。
わからないところもあったけど、日本語もわかりやすく「覚えよう」とか「キーワード」とか大事なところが示されているし。
単元ごとに、問題がついていて、できない問題のところは、テキストに戻って、読み直してみた。
で、また問題に戻る。これの繰り返し。この本だけで、半年くらいやっていたように思う。一日1ページとかね。
問題の回答率?
最初の説明を読んだところで、憶えてないから 半分にも満たない状態で、また、しょんぼり!(もう無理?こんなときは、youtubeのグデタマ動画を見て元気を出す)
最初はひどいけど、何度も何度もやってると、少しずつ、回答率もあがるし、解説も頭に入るように・・・。
この本を購入した人は、模擬試験をたくさんダウンロードできるようになっている。
printout_gakushubanを開くとPDFタイプの模擬試験。
omakase_advanceにはCBTの試験が2種類入っている。
omakase_advance.exeをクリックすれば、CBT試験を始めることができる。(これはなかなか良かった。)
PDFでプリントアウトできるようになっている問題は3種類。
合計で、5種類の模擬問題付。
あとで、気が付いたのだが 総まとめの本(ブルーの本)と問題がかぶっていた。
最後に買った3冊目の本。
公式テキストは挫折してしまったので、メインで勉強したのは下記の2冊。
何度も何度も繰り返して、ようやく、問題が90%以上取れるようになってから、半年以上、今年の5月くらいに公式テキストを読み直すことにした。
結果。当たり。
テキストのしんどい文字が 読めるようになってきたわけ。
うれしかったです。意味がわかるようになっていた。
それと、ドジ講師、本をついにバラバラにした。
重たいからね。腰痛が復活したらやだー。(軟弱な!)
バラバラにしてから、ちょっと、やる気が出たし。
汚いけど、これ
5つの章単位になっているから、5部。クリップで止めた。見たくれなんか、言ってられない。
ネットで専門用語を調べなおしたのも多々あり。
この三冊を使っても、どうも意味がよくわからなかったもの、例えば、ビット数の計算、変換、アプリケーションゲートウェイ型ファイヤーウォール、パケットフィルタリング型ファイヤーウォール、クロスサイトスクリプティング,クロスサイトリクエストフォージェリー、パッシブダブルスター方式とアクティブダブルスター方式の違いとか数えりゃ切りないけど
本を見ても、ぼやっとしかわからないものはネットで調べてみた。
http://www.atmarkit.co.jp/
↑↑
専門用語の説明は 結構役に立った。
意味がわからないと、やってても面白くないでしょ。
結果として(買った順序ではなく)勉強した順序は
1. com Master教科書 .com Master ADVANCE 第2版
↓↓
2. 完全対策 インターネット検定 .com Master ADVANCE 問題+総まとめ 公式テキスト第2版対応
↓↓
3. NTTコミュニケーションズ インターネット検定 .com Master ADVANCE公式テキスト 第2版
なんで、こんな順序になったか?詳細は下へ
まずは無難に公式テキストから1冊目の本
公式テキストを読むところから始めた。
NTTコミュニケーションズ インターネット検定 .com Master ADVANCE公式テキスト 第2版
↓↓
冒頭のブルーの本です。
この公式テキストが大問題。
しんどいんだあ。とたん、グデタマになった。
もちろん シングルスターのところだけ、読んでみようとしたが。、
この公式テキスト、もうちょっと、わかりやすく書いてくれないかね?とブツブツ。
一日何分かずつ、半ページくらいずつ。(最初は気が遠くなりそうだった)。
で、公式テキストは第1章、第2章あたりで、挫折。
ほんとに挫折した。本はやめた。
昨年の秋くらいか?
暗記はあたしには、無理。あきらめるかあ!
マイクロソフトの試験みたいに、パソコンで何度も練習してとかでどうにかなるような感じではない。
計算問題は、好きなんだけど 問題のうちほんのわずか。
ネットワーク関係の仕事についてるわけじゃないんだからね。知るわけない。(ブーブー言うな!ブーだ)(ほかの人は、知らないでも頑張ってるんだ。)(うるさい。ドジだから無理なもんは無理)という葛藤。
別のわかりやすい本を探してみた。ついでに模擬問題とかもついてるの。別のといったって、公式テキスト以外に使えそうな本は2冊のみ。
頭を少し、切り替えてみた。
できない時は、本のレベルを下げてみるのがいい。最初から、読めない本をやっても挫折するだけ。(これ、パソコンインストラクターの経験から・・・フフ)
実際の問題をたくさんやらないと、テストで慌てると思ったし。
本題、高くついたわ。(落ちて、9000円近くもかけて、再度受験するより、ましだと思えば良い。)
NTTコミュニケーションズ インターネット検定 .com Master ADVANCE公式テキスト 第2版
↓↓
冒頭のブルーの本です。
この公式テキストが大問題。
しんどいんだあ。とたん、グデタマになった。
もちろん シングルスターのところだけ、読んでみようとしたが。、
この公式テキスト、もうちょっと、わかりやすく書いてくれないかね?とブツブツ。
一日何分かずつ、半ページくらいずつ。(最初は気が遠くなりそうだった)。
で、公式テキストは第1章、第2章あたりで、挫折。
ほんとに挫折した。本はやめた。
昨年の秋くらいか?
暗記はあたしには、無理。あきらめるかあ!
マイクロソフトの試験みたいに、パソコンで何度も練習してとかでどうにかなるような感じではない。
計算問題は、好きなんだけど 問題のうちほんのわずか。
ネットワーク関係の仕事についてるわけじゃないんだからね。知るわけない。(ブーブー言うな!ブーだ)(ほかの人は、知らないでも頑張ってるんだ。)(うるさい。ドジだから無理なもんは無理)という葛藤。
別のわかりやすい本を探してみた。ついでに模擬問題とかもついてるの。別のといったって、公式テキスト以外に使えそうな本は2冊のみ。
頭を少し、切り替えてみた。
できない時は、本のレベルを下げてみるのがいい。最初から、読めない本をやっても挫折するだけ。(これ、パソコンインストラクターの経験から・・・フフ)
実際の問題をたくさんやらないと、テストで慌てると思ったし。
本題、高くついたわ。(落ちて、9000円近くもかけて、再度受験するより、ましだと思えば良い。)
次に買った2冊目の本。これで、大半の勉強をした。
↓↓
.com Master教科書 .com Master ADVANCE 第2版
(「com Master教科書 .com Master ADVANCE ★(シングルスター)」というのを買わないように!ヴぁージョン古いよ。)
このグレーの本の良かったところは、PDFの模擬試験が3つ。exeタイプのCBT試験が2つパックされていて、ダウンロードして保存しておけば、どのPCでも練習できる。
本の中身は、公式テキストよりまし。
わからないところもあったけど、日本語もわかりやすく「覚えよう」とか「キーワード」とか大事なところが示されているし。
単元ごとに、問題がついていて、できない問題のところは、テキストに戻って、読み直してみた。
で、また問題に戻る。これの繰り返し。この本だけで、半年くらいやっていたように思う。一日1ページとかね。
問題の回答率?
最初の説明を読んだところで、憶えてないから 半分にも満たない状態で、また、しょんぼり!(もう無理?こんなときは、youtubeのグデタマ動画を見て元気を出す)
最初はひどいけど、何度も何度もやってると、少しずつ、回答率もあがるし、解説も頭に入るように・・・。
この本を購入した人は、模擬試験をたくさんダウンロードできるようになっている。
printout_gakushubanを開くとPDFタイプの模擬試験。
omakase_advanceにはCBTの試験が2種類入っている。
omakase_advance.exeをクリックすれば、CBT試験を始めることができる。(これはなかなか良かった。)
PDFでプリントアウトできるようになっている問題は3種類。
合計で、5種類の模擬問題付。
あとで、気が付いたのだが 総まとめの本(ブルーの本)と問題がかぶっていた。
最後に買った3冊目の本。
完全対策 インターネット検定 .com Master ADVANCE 問題+総まとめ 公式テキスト第2版対応
受験者にそこそこ、評判のいい本。
確かに!!。
実際のテストでここから、少しだけ全く同じ問題も出ていた。
この本も上記と同じで各項目に例題が3つずつくらい出て、そのあとに説明文章が出てくる。
この例題から、実際の試験にでたものもあり。
最後にシングルスターの模擬テストを仕上げでやればいい。
回答の説明が、この本はとにかく丁寧。
時間がなければ 説明文はそこそこにして、模擬テストと例題だけやって その問題の解説を理解しておけば、良いかも。ただ、程度もの。。
これも、何度もしないと 2回目のほうが間違ってたりする時もあるし。繰り返ししなきゃあかんかあ。
説明文のほうは、かなり要約しており、省略しすぎのところもあると思うので、説明文に関しては「.com Master教科書 .com Master ADVANCE 第2版」グレーの色の本のほうが良かった。
受験者にそこそこ、評判のいい本。
確かに!!。
実際のテストでここから、少しだけ全く同じ問題も出ていた。
この本も上記と同じで各項目に例題が3つずつくらい出て、そのあとに説明文章が出てくる。
この例題から、実際の試験にでたものもあり。
最後にシングルスターの模擬テストを仕上げでやればいい。
回答の説明が、この本はとにかく丁寧。
時間がなければ 説明文はそこそこにして、模擬テストと例題だけやって その問題の解説を理解しておけば、良いかも。ただ、程度もの。。
これも、何度もしないと 2回目のほうが間違ってたりする時もあるし。繰り返ししなきゃあかんかあ。
説明文のほうは、かなり要約しており、省略しすぎのところもあると思うので、説明文に関しては「.com Master教科書 .com Master ADVANCE 第2版」グレーの色の本のほうが良かった。
公式テキストは挫折してしまったので、メインで勉強したのは下記の2冊。
何度も何度も繰り返して、ようやく、問題が90%以上取れるようになってから、半年以上、今年の5月くらいに公式テキストを読み直すことにした。
結果。当たり。
テキストのしんどい文字が 読めるようになってきたわけ。
うれしかったです。意味がわかるようになっていた。
それと、ドジ講師、本をついにバラバラにした。
重たいからね。腰痛が復活したらやだー。(軟弱な!)
バラバラにしてから、ちょっと、やる気が出たし。
汚いけど、これ
5つの章単位になっているから、5部。クリップで止めた。見たくれなんか、言ってられない。
ネットで専門用語を調べなおしたのも多々あり。
この三冊を使っても、どうも意味がよくわからなかったもの、例えば、ビット数の計算、変換、アプリケーションゲートウェイ型ファイヤーウォール、パケットフィルタリング型ファイヤーウォール、クロスサイトスクリプティング,クロスサイトリクエストフォージェリー、パッシブダブルスター方式とアクティブダブルスター方式の違いとか数えりゃ切りないけど
本を見ても、ぼやっとしかわからないものはネットで調べてみた。
http://www.atmarkit.co.jp/
↑↑
専門用語の説明は 結構役に立った。
意味がわからないと、やってても面白くないでしょ。
D.本番の受験についてはどうだったの?
神戸のテストセンターで受けました。(大阪は行きたい日、満席だったのです。)
テストは、パソコン教室よりテストセンターで受けるのをおすすめ。それ用に作られてるから、スムーズ。
とにかく、受かったわけで、1080円の認定証も申請してみた。(いつ来るかわからないけどね)
印刷された結果の下のほうに 点数以外に
「IPv6は100%、モバイルは80%、クラウドは50%」って書いてあった。
ということは、クラウドの問題が解けてなかった?てことかな。(クラウドは本の後ろだったから覚えるのが後回しになったのは確かだけど)
モバイルのところも怪しかったなあ。今思えば。
テストは、パソコン教室よりテストセンターで受けるのをおすすめ。それ用に作られてるから、スムーズ。
とにかく、受かったわけで、1080円の認定証も申請してみた。(いつ来るかわからないけどね)
印刷された結果の下のほうに 点数以外に
「IPv6は100%、モバイルは80%、クラウドは50%」って書いてあった。
ということは、クラウドの問題が解けてなかった?てことかな。(クラウドは本の後ろだったから覚えるのが後回しになったのは確かだけど)
モバイルのところも怪しかったなあ。今思えば。
で、ドジ講師これから、どうする?
ダブルスターの勉強して受験してみようと思っています。
ただ、シングルスターの項目を忘れないうちに早めに・・・ね。(また、1年後かい?)
年取ると、良くないことばかりでもないよ。
多少ボケて、変な行動はとりがちにはなるけど。
気にしない、気にしない。
若い頃より、「ゆっくりでもいいや」とか、「あきらめなかったら、なんとかなる。」って気持ちは保ち続けることができるようになると思うけど。
お先が短いから、焦るはずなんだけど、それが、その反対になってくる。妙なところが気長になるということか?