室賀ジャズギター研究室

実技・理論の総合レッスン

個人レッスンのジャズギター教室

クローズド ボイシング

2006年01月30日 | 練習・アドバイス
ギターは、レギュラーチューニングにおいて、
3度堆積4声のクローズドボイシング(密集和音)等が苦手です。
一部弾けるものもありますが.....。
例えばCmaj7の場合、基本型は楽に弾けますが、その他の展開型は、
指が激悪にストレッチするか不可能かです。というわけで、
ドロップ2や3等を中心としたオープンボイシングを中心に
プレイしたりするわけです。
しかしピアニストは当然クローズドも弾きますし、
ピアニストのプレイを理解し反応することはギター弾きにとって
重要な要素の一つです。
基本的かつタイトなクローズドを自分の楽器(ギター)の
特性上の理由だけで無視するわけにはいきません。
いくつかの対処法があると思います。
まず一番有効なのは、当たり前のようですが、ピアノを弾くことです。
もちろんピアニストのように美しく流暢に弾く必要はなく(無理だし)、
クローズドに耳を慣らすように遊び親しむつもりで弾くとよいと思います。
それかウクレレもよいです。
ハイGで弾く場合は、
ドロップ2のフォームで弾いていればクローズドのサウンドになっているし、
ローGで弾くのなら、
弦長が短いので、ギターよりストレッチも無理がききます。
(ソプラノかコンサートなら)
残りの手段は、
手や顔や体がユガムのを覚悟に無理やり弾くということですが
オススメはできません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レコード

2006年01月26日 | Weblog
以前のブログで触れた
JIMMY RANEY Featuring
BOB BROOKMEYER(’56)のCDを入手。
やはり音はレコード盤の方が好きだけど、
スクラッチノイズなしで聴けることや音を採るときに便利など、
CDの利点も多いですよね。
ゆっくり聴きたい時はコーヒーでも飲みながら
バランスウオッシャーとビスコ(オススメ)でクリーニングしつつ
レコードをかけます。
ジャズはアナログ盤でしか聴けない(再発されない)ものも多いですね。
ちなみにウチから大江戸線で2つ目の新宿西口駅周辺は
ソウル、レゲエ、ジャズ等アナログレコード屋だらけです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーティキュレーション

2006年01月22日 | 練習・アドバイス
アルタード(オルタード)の節回しがうまくいかないとか、
コードソロがどうもとか
音使いに関しては研究熱心なんだけど、
アクセントはどうするか、音を伸ばすか切るか等
アーティキュレーションに充分注意を払っていないケースが
結構というかヒジョーに多いです。
トランスクライブする場合も、音使いだけではなく、
そんな事も含めてコピると大変効果的です。
CD等、録音媒体を研究対象にする場合、
アーティキュレーションに関しては、
ギターより管楽器の方が如実でより聴き取り易く
参考にし易いかもしれません。
アクセント等のツボをおさえていないと、
ジャズのフレーズを弾いていてもジャズには聴こえません。
大事なポイントです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

335?

2006年01月19日 | Weblog
ここ数年、
腹が出放題出てきてフルアコのボディにあたって仕方ありません。
これは175をやめて335にするかダイエットするかのどちらかです。
175をあきらめるのも悲しいので、
しょうがなくジョギングをしている今日この頃。
夏ならまだしも、この寒い中走っていると電柱でもかじりたくなります。
しかし愛する175に
‘アンタみたいなデブには愛想がつきるわ!’と言われた(?)からには
ガンバラねば!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

録音してみる

2006年01月16日 | 練習・アドバイス
自分のプレイを客観的に把握するのは難しいものです。
自信過剰になったり、過小評価してみたり.....。
どこが長所でより伸ばすべきなのか、
どこがウイークポイントで強化練習が必要なのか、
確実に自覚できていると理想的です。
手っ取り早いのは自分のプレイを録音することだと思います。
MTRでもMDでもテープレコーダーでも何でもよいと思います。
プレイバックを聴いて悦に入ったり、凹んだりするのでは無意味なので、
冷静に聴いて、どこをどう修正すれば、
自分の理想とするプレイに近づくか見極めるとよいかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

視力

2006年01月13日 | Weblog
小学生の時から近視なのですが、まもなく乱視もはいって、
最近では老眼もそろそろ.....。
視力が悪いのにコンタクトもメガネも嫌いで、毎日カンで過ごしています。
メガネとかは、乱視がはいっているせいで、
ネックが順ぞって見えるので、ギターを弾くときは特に不快です。
‘あっ、こんなところに楽器屋が!’と思って
近くまで行くとパーマ屋だったり、
普通の五線がタブに見えたり(ウソ)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボッ!

2006年01月11日 | Weblog
以前、ライブでの話です。かなり狭い店で演奏者と客席が密着状態。
途中から女性客が増えて前列が女性ばかりになりました。
メンバーは密かに鼻の下を伸ばしつつ演奏していました。
‘センチメンタルムード’か何かを演奏中、
テナーサックスが綺麗にテーマを吹いていたのですが、
突然低く大きい音を合間に‘ボッ!’と入れたので、
目の前でスマシて聴いていた女性は相当ビビッたらしく、
トットットと椅子から後ろにコケそうになりました。
僕はそれをモロに目撃してしまい、
ふきだすのを止めるのに必死で演奏どころではありません。
とうとう後ろを向いて肩を震わせていたのですが、
ドラマーと目があい、彼もふきだしそうな顔をして叩いていて....。
あ~今思い出しても笑える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CD

2006年01月07日 | Weblog
モンクのDVDは良かったです。
興味がある方はご覧になってみて下さい。
モンクのDVDと一緒にハワイアンのCDを2枚購入したのですが、
1枚はしょーもなくて(何かは書かないけど)
もう1枚のSweet&lovely/Raiatea Helmは
非常に◎でした。
思わず次の日、彼女のデビュー盤も買いに行ったほどです。
アイドル歌手がウクレレ抱えてるみたいなジャケなのですが、
いやいや声はキレイだし歌うまいし。
‘最近ジャズの練習ツカレちゃったなー、リフレッシュが必要じゃ!’
という方や
‘この頃寒くてタマラン、気分だけでもトロピカルに!’
という方にオススメです。
ジャズギターのブログなのにハワイアン情報ばかりもなんなので、
ジャズの話を....。
近々
‘ジミ-レイニ- フュ-チャリング ボブブルックマイヤー’が
CDで再発されるみたいです。
レコードで持っているのですが購入する予定です。
(パチパチないし、コピーしやすいし。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セロニアスモンク

2006年01月05日 | Weblog
あけましておめでとうございます。
年末年始は家族でゆっくり過ごしました。
年末に、セロニアスモンクのDVD(クリントイーストウッド製作総指揮)が
激安だったので購入。(まだ見てないけど)
昔、バークリーのプライベートレッスンで
‘モンクとかもっと聴いたら’
みたいな事を先生にアドバイス頂いたことがあったのですが、
当時、入学したての僕の英語力では、
ギターのレッスンでのモンクという単語が、すぐにはピンとこなくて、
‘おまえのギターはイマイチだから出家して修行し直しなさい’とか
言ってんのかな?と大胆な意訳をしていた思い出があります。
クリントイーストウッドは‘バード’なんかもあったけど、
相当ジャズが好きみたいですね。
テレビで、‘映画もジャズと同じようにスペースが大事だ’とか、
‘あの場面はインプロバイズすることが.....’
なんて話していたのを見た事があって、
発想がジャズ屋さんぽいユーモアがある渋いジイサンだなと思いました。

いつも、我ながら、なかなか寒いブログですが、
今年もどうぞよろしくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする