つづきです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d1/336324062711796ef67454124aeaa5ea.jpg)
5Wayスーパースイッチ付近です。画像右端あたりがプッシュプルポットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cc/ccd7f89f45f05495d0f78e6f475925e9.jpg)
キャパシターはCRLの0.05μF/500VDC。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9f/ef36f63fe2a66ffc7e631f816915c479.jpg)
やや違う角度。ふふふ…。
基本的にはオートスプリッツ(オートコイルタップ)です。
で、
カッタウェイ付近のミニスイッチはネックピックアップ単体のシングル/ハム切り替え。
それと、
ノーマルストラトのミドルトーンコントロールのところをプッシュプルスイッチにして
ミドル単体とブリッジ単体の共用シングル/ハム切り替えにしました。プルでハム。
トーンとしてはミドルトーンコントロールのまま(変えるかも)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f1/3e247c790da96d0c61a657e380630db2.jpg)
多用するフロントのシングル/ハム切り替えはミニスイッチでワンタッチだし、
ジャズ的に大事なフロントハムからストラトらしいミックスポジション(ハーフトーン)へもワンタッチ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d1/336324062711796ef67454124aeaa5ea.jpg)
5Wayスーパースイッチ付近です。画像右端あたりがプッシュプルポットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cc/ccd7f89f45f05495d0f78e6f475925e9.jpg)
キャパシターはCRLの0.05μF/500VDC。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9f/ef36f63fe2a66ffc7e631f816915c479.jpg)
やや違う角度。ふふふ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/17/7e7cf727ec7b523dcc4645061974c876.jpg)
基本的にはオートスプリッツ(オートコイルタップ)です。
で、
カッタウェイ付近のミニスイッチはネックピックアップ単体のシングル/ハム切り替え。
それと、
ノーマルストラトのミドルトーンコントロールのところをプッシュプルスイッチにして
ミドル単体とブリッジ単体の共用シングル/ハム切り替えにしました。プルでハム。
トーンとしてはミドルトーンコントロールのまま(変えるかも)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f1/3e247c790da96d0c61a657e380630db2.jpg)
多用するフロントのシングル/ハム切り替えはミニスイッチでワンタッチだし、
ジャズ的に大事なフロントハムからストラトらしいミックスポジション(ハーフトーン)へもワンタッチ!