『ラインケーブル Stella(ステルラ) vol.2』の続きです。
ムジカの完全オーダー製の安価なラインケーブルStella(ステルラ)のご紹介です。
さらに、このケーブルはステレオで使用したときに
混入するノイズが増えないようになっています。
ラインケーブルの多くはモノラル用のケーブルを2本セットにして
ステレオで使用されることが多いのですが
Stella(ステルラ)は2本のケーブルの間に空間ができないように固定されています。
その理由は2つあります。
(1)2本のケーブルがループアンテナとして動作し
外来電波(ノイズ)を受信することを軽減させています。
昔、強電界地域ではテレビの上にチョウチョのようなアンテナを置いて
テレビをみていました。
直径数十センチ程度の金属の輪はアンテナになり
何十キロメートルもはなれた送信所からの電波を受信することができるのです。
Stella(ステルラ)では左右チャンネルのケーブルがループにならないように
2本のケーブルを密着させています。
(2)左右両チャンネルのケーブルが同じ環境になければなりません。
ラックの後は多くのケーブルがごちゃごちゃに配線されていますが、
左右2本にケーブルが分れたタイプではLRが異なる環境に置かれてしまいます。
例えば、Lchはノイズが多い電源ケーブルの近くで、Rchは遠くとか、
Lchはパワーアンプの電源トランスの近くで、Rchは遠くとか、
Lchはデジタルノイズを輻射するパソコンの近くで、Rchは遠くというようなことが考えられます。
この場合、左右のチャンネルでノイズレベルが異なり
音場の形成に不利です。
ステレオでの動作が一般的なピンケーブルはこういった点も考慮しないと高音質にはなりません。
次回に続きます。
ムジカ公式サイトにStella(ステルラ)のページを開設しました。
ぜひご覧ください。
≪5月の勉強会『オーディオケーブルのウソ・ホント』≫
8Nが良い?銀線?単線?テフロン?10万円のケーブルは良い音?
これらオーディオケーブルに関する疑問を電子回路設計者の観点から考察します。
日時:5月7日(土)13:30~、5月8日(日)10:30~
(密を避けるための措置で2回とも同じ内容です)
場所:大垣市上石津町 ムジカ試聴室(ログハウス)
入場無料、事前申込不要です。初めての方もお気軽にお越しください。
≪超広帯域スピーカー発売≫
ドイツ・クアドラルのスピーカーARGENTUM570 2台、
MUSICAスーパーツィーターVer Duo(ウェール・デュオ)2台、
SONYサブウーハーSA-CS9 4台をセットにした
再生帯域23Hz~60000Hzの超広帯域スピーカーシステムです。
標準価格¥293000(税込・セット)を
5月31日までの期間限定特別価格¥219,800(税込・セット)
お電話でご注文 0584-51-6232 または ご注文フォーム
大好評です!あと3セットになりました!!
≪アウトレットと特価製品とセット販売が統合≫
アウトレットモールと特価製品とセット販売のページが統合されました。
お得な製品はこちらのページをチェックしてください。
≪ムジカ公式ブログ 500万アクセス記念プレゼント≫
次の3種を抽選でプレゼント!
(1)上石津のピザがおいしいカフェ『あめんぼ』の2000円分の商品券を5名様
(2)上石津の大嶽フォームで生産されたこだわりのお米2kgを5名様
(3)ムジカ特別賞グランド電位コントローラー Cuculo-gr ¥65,780(税込)1名様
応募方法の詳細は500万回が達成された日とその翌日の2日間公開し
その2日間だけ受け付けます。
500万回の日は5~7月頃突然やってきますので
ブログのチェックをお願いします!
≪試聴とログハウス見学予約状況≫
リアルタイムで更新される予約状況カレンダーを公開しています。
試聴室で展示中のモデルはこちらでご確認ください。
こちらのページから予約状況をご確認ください。
こちらのページから予約できます。
2022年のゴールデンウィークの休業日は以下の通りです。
4月28日(木)まで 通常営業
4月29日(金・祝)-5月6日(金) 休業日
5月7日(土) 13:30-15:00 5月の勉強会
5月8日(日) 10:30-12:00 5月の勉強会
5月9日(月)から 通常営業
休業日のご試聴はご予約のお客様のみとなります。
ご予約は4月28日までにお問い合わせフォームからお申込みください。
You can buy several MUSICA's products on-line internationally.
An English page is here.
https://www.musika.jp/en/index.html
And, factory outlet store is here.(on-line, Japanese page)
https://www.musika.jp/nws/outlet.html