『高音キツさ減少器!? vol.12』の続きです。
高域のキツさを減少させるため
1KHzを4dB減衰させるフィルターを試聴しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e2/e961220df33249b799225f172e7087ea.jpg)
プリとパワーの間に使用しました。
もちろんCDとプリメインの間等でもOKです。
音質ですが、
1キロヘルツを中心とした中域を減衰させることで
高域のキツさをとるしくみなのですが、
意外なことに、
ヴォーカルがひっこんでしまうとか
ギターの音飛びが悪くなるといった印象はありません。
音が整理整頓されて、端正な音質に変化します。
この違いはクラシックよりもJAZZやポップスで顕著です。
スピーカーのサイズをワンランク上げて
ゆったりと余裕をもって鳴らしているというイメージです。
音質的には大成功だと思いますが
このフィルターには大きな欠点があります。
それは出力側に接続する機器のインピーダンスに大きく影響されるという点です。
今回は一般的な47キロオームのインピーダンスで設計しましたが
47キロオームより大きい場合はより効果が増し、
47キロオームより小さい場合には効果が減ってしまいます。
また、ケーブルの影響も受けやすく、出力側のケーブルは1m以下の長さのものをお勧めします。
こういった使いにくい点はありますが
それをさっぴいてもこの音質改善は十分におつりがくるほどの効果が期待できます。
それではこれらの欠点を軽減させるためにバッファアンプを入れてみると・・・
次回に続きます。
英REGA社のP1レコードプレーヤー、米SHURE社のM97XEカートリッジをベースにした
レコードプレーヤーのセットが大好評です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b1/9e6dcddd63e73b6f2ef3d689eeb4f310.jpg)
詳細はこちらまで
次回のイベントは『オーディオ居酒屋!』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/da/6c55156c666bf3fbb2a8a883b98d80df.jpg)
テーマ:古~いオーディオ
学生時代に使っていたラジカセや初任給で買ったアンプ、1970年代のオーディオ雑誌等
思い出のオーディオ機器・オーディオアクセサリー等をお持ちください。
日時:12月11日 19:30~23:00
場所:ムジカ試聴室
参加費:1500円(お食事と飲み物は用意させていただきます)
お申込: eigyou@musika.jp
*イベント終了後酔い覚ましのためログハススを朝まで開放します。
宿泊費は無料です。寝袋をご持参ください。
*初めての方、お一人で参加の方大歓迎です。
高域のキツさを減少させるため
1KHzを4dB減衰させるフィルターを試聴しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e2/e961220df33249b799225f172e7087ea.jpg)
プリとパワーの間に使用しました。
もちろんCDとプリメインの間等でもOKです。
音質ですが、
1キロヘルツを中心とした中域を減衰させることで
高域のキツさをとるしくみなのですが、
意外なことに、
ヴォーカルがひっこんでしまうとか
ギターの音飛びが悪くなるといった印象はありません。
音が整理整頓されて、端正な音質に変化します。
この違いはクラシックよりもJAZZやポップスで顕著です。
スピーカーのサイズをワンランク上げて
ゆったりと余裕をもって鳴らしているというイメージです。
音質的には大成功だと思いますが
このフィルターには大きな欠点があります。
それは出力側に接続する機器のインピーダンスに大きく影響されるという点です。
今回は一般的な47キロオームのインピーダンスで設計しましたが
47キロオームより大きい場合はより効果が増し、
47キロオームより小さい場合には効果が減ってしまいます。
また、ケーブルの影響も受けやすく、出力側のケーブルは1m以下の長さのものをお勧めします。
こういった使いにくい点はありますが
それをさっぴいてもこの音質改善は十分におつりがくるほどの効果が期待できます。
それではこれらの欠点を軽減させるためにバッファアンプを入れてみると・・・
次回に続きます。
英REGA社のP1レコードプレーヤー、米SHURE社のM97XEカートリッジをベースにした
レコードプレーヤーのセットが大好評です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b1/9e6dcddd63e73b6f2ef3d689eeb4f310.jpg)
詳細はこちらまで
次回のイベントは『オーディオ居酒屋!』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/da/6c55156c666bf3fbb2a8a883b98d80df.jpg)
テーマ:古~いオーディオ
学生時代に使っていたラジカセや初任給で買ったアンプ、1970年代のオーディオ雑誌等
思い出のオーディオ機器・オーディオアクセサリー等をお持ちください。
日時:12月11日 19:30~23:00
場所:ムジカ試聴室
参加費:1500円(お食事と飲み物は用意させていただきます)
お申込: eigyou@musika.jp
*イベント終了後酔い覚ましのためログハススを朝まで開放します。
宿泊費は無料です。寝袋をご持参ください。
*初めての方、お一人で参加の方大歓迎です。