以前パワーアンプの出力はどのくらい必要かを計算したことがありました。
そのときは一般的な音量で、一般的な音源を聴く場合という条件で計算しました。
その結果50wあれば99%大丈夫ということで
ムジカのパワーアンプの多くが50w出力となっています。
確かに99%の音源は不満なく再生できるのですが、
10枚ほどのCDやレコードでパワー不足を感じることもあります。
そんな中の1枚がテラークの『1812年』です。
『1812年』が演奏されるコンサートでは
大砲の音はグランカッサと呼ばれる大太鼓で、
鐘の音はNHKのど自慢でおなじみのチューブラベルで演奏されることが多いのですが、
この音源ではヴァージニアの古典兵器保存団体が所有する3本の大砲の発射音と
マリーモント村にある100フィートの高さに設置されたエマリー記念鐘楼の鐘の音が
使用されています。
私はアナログディスクとCDを所有していますが
どちらもスゴイ音です。
特にCDはジャケットに大砲のマークと共に『注意!』という単語が・・・
ジャケットにも音量に注意するようにという記述があります。
こういった特殊な音源ですが
オーディオファンとしては
こういうものがきちんと再生された時の音というのはとても気になります。
この曲の音量を時間経過でグラフ化するこのようになります。
この曲の平均音量に対して、大砲の発射音は・・・18倍にもなります!!
このような音源を・・・次回に続きます。
開催中のキャンペーン ≪プリメインアンプ Cuculo-int 発売記念キャンペーン≫
(1)プリメインアンプ Cuculo-int(¥79800)と
イギリス・FYNE AUDIOのスピーカーF300(¥39000)のセットが79800円(税別)
(2)プリメインアンプ Cuculo-int(¥79800)と
イギリス・FYNE AUDIOのスピーカーF300(¥39000)と
ムジカ・スピーカースタンド Picchio(¥29800)のセットが99800円(税別)
キャンペーン期間:4月末まで
お問い合わせは お問い合わせフォーム または 電話 0584-51-6232 まで。
≪試聴とログハウス見学予約状況≫
MUSICAは『新型コロナウイルス感染症防止対策宣言』を行い
岐阜県が製作した感染防止マニュアルに則って
安全に試聴をしていただけるよう心掛けています。
4月27日(火)
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎
4月28日(水)
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ✕
4月29日(木)-5月2日(日) ご予約のみ(ご予約がない場合休業)
5月3日(月)-5月4日(火) イベント(10:00-17:00)
現在、コロナ禍での試聴のため、
ご予約のお客様を優先させていただき
1組づつのご試聴となります。
より多くのお客様にご試聴いただくため
当社は土日祝は休業日でしたが、
しばらくの間、土曜日の午後と日曜日の午前中の試聴を行います。
ゴールデンウィークの予定
4月28日(水)まで 通常営業
4月29日(木)-5月2日(日) 休業日
5月3日(月)-5月4日(火) イベント(10:00-17:00)
5月5日(水)-5月9日(日) 休業日
5月10日(月)から 通常営業
ゴールデンウィーク中の試聴は1組づつ行い、予約制です。
ご予約は 2日前までに お問い合わせフォーム からお願いします。
You can buy several MUSICA's products on-line internationally.
An English page is here.
https://www.musika.jp/en/index.html
And, factory outlet store is here.(on-line, Japanese page)
https://www.musika.jp/nws/outlet