ムジカ公式ブログは goo blog がオリジナルです。
ムジカ公式ブログアドレス https://blog.goo.ne.jp/musica-corporation
ムジカコーポレーション公式ウェブサイト https://www.musika.jp/nws/
note ムジカ公式ページ https://note.com/musica_corp
本日の目次
(1)勉強会『アッテネーターとプリアンプ』の使用機材は・・・ vol.1
(2)新製品 Raicho7mini 3種
(3)新製品 スーパーツィーター 新Ver (ウェール)
(4)アウトレットモール 本日の注目の製品 本日まで特別価格
(5)勉強会『アッテネーターとプリアンプ』
(6)モデルルーム(ログハウス)でのご試聴について
ムジカ・ウェブページに新・オーディオ入門のページを開設しました。
note ムジカ公式ページ https://note.com/musica_corp でも公開しています。
本日 新・オーディオ入門175 工具・工作機械編 基本工具1 を公開しました。
合わせてご覧ください。
(1)勉強会『アッテネーターとプリアンプ』の使用機材は・・・ vol.1
5月の勉強会『アッテネーターとプリアンプ』では
アッテネーターとプリアンプのメリット、デメリットや回路構成を学び、
パッシブアッテネーターとプリアンプの音の違い、
半導体バッファと真空管バッファの音の違いをお聴きいただきますが、
その比較試聴のため、プリアンプ Raicho7mini-pri の
バッファ回路をバイパスさせる改造を行いました。
後面に小さなスイッチを設け、
バッファ回路を使用するか、しないかを切り替えることができるようにしました。
バッファ回路を使用すれば、プリアンプとなりますし、
バッファ回路を使用しなければ、パッシブアッテネーターとして動作します。
また、Raicho7mini-pri には半導体バッファが搭載されていますが
半導体バッファをバイパスさせて
外付けの真空管バッファを使用すれば真空管プリアンプとなります。
5月26日の勉強会ではこのように比較試聴をしていただこうと思います。
ところで、外付けの真空管バッファは・・・次回に続きます。
5月の勉強会『アッテネーターとプリアンプ』
● 日時:5月26日(日) 10:30~、13:30~
● 会場:岐阜県大垣市上石津町一之瀬1996 ムジカ試聴室(ログハウス)
● 入場無料・事前申込不要。2回とも同じ内容です。
(2)新製品 Raicho7mini
Raicho7miniはムジカのフラグシップモデルであるRaicho7のミニアチャライズド・モデルです。
Raicho7のクオリティをそのままにハーフサイズとし、
アクセサリー機能を廃し、Raicho7と同等のクオリティを維持したままコストダウンに成功しました。
天板にはインド産天然石スター・ギャラクシーを使用しています。
![](https://www.musika.jp/nws/images/raicho7mini/r7mini_3.jpg)
Raicho7miniの発売を記念してキャンペーンを行います。
●Raicho7miniシリーズをキャンペーン価格¥59,800(税込)に
●キャンペーン期間:2024年6月末まで
(3)新製品 スーパーツィーター 新Ver (ウェール)
Verシリーズは Ver2(ウェール2)、
Ver Duo2(ウェール・デュオ2)にヴァージョンアップされ、
上限周波数75KHzへと広帯域化されました。
![](https://www.musika.jp/nws/images/outlet/14.jpg)
≪委託販売≫ クアドラルArgentum570
独クアドラルのスピーカーArgentum570です。委託販売品です。
小さな傷がいくつかありますが全体的にはとても綺麗です。
ウーハーはチタンプレーティングで上級モデルと同じものです。カラーはブラックです。
標準価格¥132,000(税込ペア) 委託価格¥62,800(税込ペア)
本日5月13日までの特別価格¥58,800(税込)
アウトレットモールはこちらから
(5)勉強会『アッテネーターとプリアンプ』
アッテネーターとプリアンプのメリット、デメリットや回路構成を学び、
パッシブアッテネーターとプリアンプの音の違い、
半導体バッファと真空管バッファの音の違いをお聴きいただきます。
● 日時:5月26日(日) 10:30~、13:30~
● 会場:岐阜県大垣市上石津町一之瀬1996 ムジカ試聴室(ログハウス)
● 入場無料・事前申込不要。2回とも同じ内容です。
(6)モデルルーム(ログハウス)でのご試聴について
ご試聴の詳細と予約状況はこちらのページからご確認ください。
You can buy several MUSICA's products on-line internationally.
An English page is here.
https://www.musika.jp/en/index.html
And, factory outlet store is here.(on-line, Japanese page)
https://www.musika.jp/nws/outlet.html