中国(無錫)の思い出と日本の日常

三年間の中国生活を終えて完全帰国
(2008年10月〰2011年9月)

帰国後の日常生活も。

1月2日「なばなの里」

2014年01月03日 | 日記
昨日、まだ年明け二日目だから、空いているだろうと思って「なばなの里」へ行く。
「とんでもない!」
もの凄い人・人・人で、夜の公園内は一方通行。

年々、イルミネーションが噂になってきているが、三重県によくもこんなに人が集まってきたものだと感心する。
以前の鈴鹿サーキットの「F1レース」を思い出す。

今年のイルミネーションのテーマは「富士山」。

さすが、綺麗に作ってあった。

みんな、歓声あげて、ため息ついて、立ち止まってしまうので、暗闇に人が増えてくる。

次々と色が変る富士山に虹がかかる姿には、みんな写真撮りまくり。

しかし、冬の夜だから寒い。

ごった返すような沢山の人たちが、寒さを和らげていたのだろうか

思い出に残る、正月二日目であった。