中国(無錫)の思い出と日本の日常

三年間の中国生活を終えて完全帰国
(2008年10月〰2011年9月)

帰国後の日常生活も。

グロキシニア

2011年05月28日 | 日記
日本の花屋さんの前で見覚えのある、この花。

無錫の小さな花屋さんの前でも、売られていた。

ピンクの蕾をジ~っと見てたら、名前を思い出した。

「グロキシニア」

ちょっと変な名前だな、と思うけど・・・・・
 
咲いたら、鮮やかな赤い色。

冬の女王が「シクラメン」。
夏の女王が「グロキシニア」と、言うそうだ。

なるほど・・・・・女王らしい華やかさ。




三回目の?爆発?ではない?工事現場

2011年05月24日 | 日記
本日午後、また、パトカーが工事現場の周りの道路を鳴らして走り始めた。

工事現場には、人が居ない。

またか~・・・・・と、思う。

三回目ともなると、お巡りさんが集まっていようと、車や歩行者が止められていようと気にならない。

どんな音がしてくるのかと、ちょっと期待してしまう(^^;)

いきなり、ドドドドドドドドゥーッと轟音。
しかし、今回は短いし、地響きもしない。

工事現場は、囲いをされた地下からモクモクと煙が上がってくる。
今回は、我が家に近い現場部分が竹やシートで囲いをされてる。
その中から、計算されたように煙が上がってる。
良い天気の中を、埃だか煙だか解らないものが空中に上がって一面白くなる。

これは、建設工事の作業工程の一つらしい。

5分もしないうちに、通行止めの車も人も解除されてクラクションを上げ始める。

工事現場には、まだ、もくもくと煙は上がっているが、誰も気にしてる様子は無し。

しばらくして、作業員たちが集まってきた。
何もなかったように工事が始まった。

後から見ると、地下1階あたりに横にあったコンクリードの部分が無くなっている。

不思議な工事過程。

地下の工事って、こうやって出来あがっていくものなんだろうか。





錫恵公園入口公園

2011年05月23日 | 日記
以前からあった錫恵公園の外側を整備して、公園ができた。
その名も「錫恵公園入口公園」。

面白い名前の付け方に、感心するやら、あきれるやら。(笑)

新しい入口公園部分は入場料が要らない。
池に睡蓮の花が咲いていたり、
藤棚も作って、その下で休めるようにベンチも作ってある。
無錫らしい公園ができた。
ここだけでも素敵な公園だ。
入場料が要らない入口公園だけで、済ませる人が多くなるのか?

いやいや、やっぱり、入口だけでは・・・・と、なって入場料を払う事になるのかな?

一年間有効の園林カードは必須だね。



市場

2011年05月20日 | 日記
気温はウナギ登りに上がっている。
路上を歩くと、ムワ~っとしてくる。

いつも行く市内の市場へ野菜を買いに行く。
ここは、無錫の市場としては、比較的、汚くない。^^;
(きれいとは言えないけど。^^;)

スーパーでは、見慣れぬ野菜もいろいろあるが、鮮度が落ちたものが多い。
そこで、必然的に、野菜は市場で・・・と、なる。

クーラーも効いてるわけではないから、汗かきかき。

市場のおばさんたちも、いつのまにか顔見知りになって。
ニコニコ対応してくれる。
大盛りのカゴは半分にしてくれたり、
サービスのネギ(?)を一掴み入れてくれたり。

今日も、ソラマメ、エンドウ豆、枝豆、インゲン、トマト、瓜を買う。

豆類が多いなぁ~・・・・・と、思いつつ。

スーパーと違って、有機野菜なんて看板は無いけど・・・
農薬が少ない事を願う。

日本の「道の駅」で売ってる産直野菜を思い出しながら・・・

やっぱり、違うなぁ~。(なにが違うんだろう~?)

それでも、市場で買った野菜は、家に帰ってもそれなりに満足できる。

PC

2011年05月18日 | 日記
近頃、PCの立ち上がりの遅い事、うんざりする。

ヤフー関係のネットは特に繋がりにくいような気がする。

自分のPCが古くなったからか?
写真を取り込み過ぎて重いからか?
などと、自分のPCの原因と思っていたけど、どう見てもそうではないと思う。

PC環境が悪い!
中国が悪い!
無錫が悪い!

そう思って、あきらめるべきなのか?



ア~~、イライラする。(大人げないね(-"-))


通信手段が途絶えるって事は、本当に辛い事だね。
無錫に大災害が起きたら・・・・どうなるんだろう。


繋がりにくいだけでイライラしてる自分に反省!



またもや工事現場・・・爆発?

2011年05月16日 | 日記
本日、午後。
パトカーがサイレンを鳴らして動き回る音に気付く。
交通事故でもあったのかと思ったが・・・・
いつもより、鳴らし方が激しい。

外を見ると、パトカーが工事現場の両脇の道を警笛鳴らして走りまわっている。
何人ものお巡りさんたちが、自動車や歩行者を通行止めにして、歩行者を道路から離れるように誘導してる。

工事現場には、誰も人が見えない。
両側の道路に、誰も人が居なくなって、走る車もなくなった。

不気味な静けさ。

これは、また、なにかが起こる~!

そう思って・・・・ドキドキしてくる。

突然、雷鳴のような轟音が起こる。
先日の、爆発音と一緒。
ゴゴゴゴゴゴゥー 凄まじい音。
我が家の床は地響きしてくる。

外の工事現場に、もくもくと煙が上がる。

爆発をしかけた場所が先日とは少し違うのか、こちら側から煙が上がってる。
風向きも違って、パークソン側に流れる。

しばらくして、なにも無かったよう作業員たちが出てきて工事を始める。

中国の建設現場では、こんなことは当たり前の建設過程なのかな~?

建設ラッシュの無錫の空を見る。
薄白い煙ったような空。

無錫に青い空なんて、夢の夢かな~?

杭州へ行く

2011年05月16日 | 日記
無錫から杭州まで、乗り換え無しの新幹線。
2時間弱だから、東京から名古屋までぐらいかな~・・・
そんな気持ちで出かける。

しかし、しかし、やっぱり違うな~・・
毎回の事だが・・・・
駅に入って、すぐに、その違いに気づかされる。
ごった返す人の群れ。改札口で押し合いへし合いのチケット通過。
(日本の非常時を思い出してしまう^_^;)
杭州駅は、さらに凄い人混み。
駅からタクシーに乗ればいいな、と思ってた気持なんて、すっ飛ぶ。

しかし、ひるんでも居られずひたすら歩きだす。

「西湖」に着く。
空気が綺麗だ。
湖の水はそれなりに・・・・(笑)

なによりも凄いのは、湖周りの観光客・人の数。
沢山の観光客を受け入れるために、国(?)省(?)市(?)も相当なお金を使ってるな
、と思う。
土埃がしないように道路には頻繁に水撒き自動車が走ってるし。
湖周りの植木や花も、丁寧に手入れされている。

天下第三泉の水が湧く、虎跑山は、さすがに綺麗な水が流れている。
久々に、日本の山に登った時の感覚になる。
思いっきり空気が吸える(*^_^*)

天下第三泉が、こうして綺麗な水が出ているのに、天下二泉だった無錫の山が渇水してしまったのは、なぜなんだろう?

次の日は、晴天の中をタクシーに乗って、龍井門茶村へ・・・・
しかし、道路は大渋滞。
タクシーの運転手さんは、なぜか、「上海的不好」を叫び続kていた(笑)
緑の続く山の中へ上がっていく、
やっと、タクシーが村に着いたら・・・
すぐに呼び込みのおばさん、おじさんが寄ってくる。
長い縄の付いたバケツを持って、なにか指示してくる。
深い井戸が掘ってあって、そこの水をくみ上げろと言う事らしい。
一瞬、この水でお茶を飲むのか~?・・・・と、思ったけれど。
そうではなくて、自分でくみ上げたバケツの水で手を洗うだけだった。
アラ、不思議。
なんとなく、この水は円やかな手触りだった。

室内に入って、「龍井茶~・新茶~」「ロンジンチャー・シンチャ―」と言いながらお茶を入れてくれた。
何杯も何杯も・・(笑)

おばさんの笑顔に釣られて、「龍井茶~新茶~」を買うことになる。(^_^;)
しかし、このお茶、高価だ~。
日本の新茶よりも、高価?。
「非常很貴!」「太貴!」
おばさんは自慢げにニコニコしてる。
一缶70g150元。
三缶、詰めてもらう。
村全体が、こんなふうにお茶をひいて、販売してるようだ。
帰りには、みんなが手を振ってくれた~。

思い出になる「杭州」・・ハンジョウ・ハンジョウであった。(*^_^*)

水と空気が、比較的綺麗な杭州。
水の中に咲くこの花は、確か、綺麗な水の中でしか咲かない花だったと思う。

爆発か~ッ? と思った工事現場

2011年05月07日 | 日記
昨日の午後、突然、床を劈くような轟音がしてきた。
階下の工事人が間違って我が家の床を壊してきたのかと思った。
フローリングの床が轟音と一緒に揺れだした。

逃げなければ・・・・

と、思い外を見たら、白い煙がもくもく上がってくる。

「これは、目の前の工事現場だ~」と、わかって見に走る。

大型工事現場の半分以上が見えなくなるほどの白い煙、というか、埃が吹きあがってくる。

どうしたんだろう~?
工事をしてた人たちは、大丈夫だろうか?
煙?埃?で地上の様子は見えない。

煙が薄くなってきたのでよく見る。
が、仕事したた人たちの姿は1人も見あたらない。
音にあわてて、宿舎に逃げたのか?
それとも、計画的作業工事だったのか?

しばらくしたら、工事人や責任者らしき人たちが続々と出てきた。
そして、何もなかったかのように、工事作業が始まった。
空まで上がった雲のような煙(埃)も、だんだん収まってきた。

よく見ると、工事現場の横に渡された鉄骨が歪んでしまったようだ。
地下部分に落下した、と言うことなんだろうか?

なにが起きるか分からない、中国の工事。

気をつけて・・・・と、言うが。

気をつけようがないほど、なにかが起こる(苦笑)



日本語スピーチコンテスト

2011年05月06日 | 日記
日本語スピーチコンテストあり。
3・4年間の学習で、外国言語がこんなに上手になるとは・・・

何百人もの中の限られた人とは言え、感心してしまう。
相対的に、日本人が中国語を覚えるよりも中国人が日本語を覚える方が早いと思う。

何故なのだろう~?

もともと古代より中国語があって、それが日本へ渡ってきて簡単に表しやすく成ったのだろうか?

そう想うと、中国人のほうが日本語を覚えやすい筈だ。
人間としては、覚えやすいほうを覚えていくほうが進化だ。
進化の為に労を惜しまず。
勝手な理屈をつけて、中国語を習うよりも、日本語を真剣に教えている自分。(^_^;)


日本語スピーチコンテストで、優勝、準優勝を果たした子たちが、自分を慕って
遊びに来てた事を思い出す。
添削に不思議そうな顔をしてたことも。

優勝、準優勝の賞状を持って、まず、私のところに飛びついてきてくれた時は・・・
本当に嬉しかった。
日本語を楽しんで教えてた甲斐があったわ~

とは言っても、自分も最低限度ぐらいの中国語は覚えなくっちゃね~・・・^_^;

南京の九賽溝?

2011年05月03日 | 日記
労働節の連休。
 
南京の九賽溝・・・・と、言うふれこみにつられて南京へ行く。

初日は、中心地街を通り過ぎ、南へ南へ。

タクシー運転手もわからないらしく、行ったり来たり。
パトカーに聞いて、やっと、山の方へ。

入口で入場券を買って入ると、すぐに中国風バーべキューの臭い。^_^;
まあ、匂いはともかく・・・たくさんの人たち。

その休憩場所には、手押しポンプの井戸水が勢いよく出るようになっていた。
久しぶりに綺麗な水を見て、胸がわくわくしてくる。

しかし、歩く道は、埃だらけの山道。

山の木々は緑に繁っているけど・・・なにかイマイチ。

だんだん、「キュウサイコー」と、いう言葉が疑わしくなってくる。

公園内を歩くこと少し。・・・ありました。「池林」
 

ここを南京の九賽溝・・・・と、言うらしい。m(__)mm(__)m^_^;