中国(無錫)の思い出と日本の日常

三年間の中国生活を終えて完全帰国
(2008年10月〰2011年9月)

帰国後の日常生活も。

無錫はどんどん綺麗になってきてる・・・・

2010年04月29日 | 日記
中心街から南方面へ行く。
去年出来あがった「紅星路」など、南につづく道は植木がたくさん植えられてる。
緑、薄緑、萌黄色・・・・綺麗な新緑が続く。

やっぱり、木をたくさん植えると空気も良くなるみたいだ。

蠡湖の周りじゅう、沢山の植木が植えられてるから清々しいのだと思う。

太湖を綺麗にしようとする5市の動きも始まってるようだし・・・・
必ず、無錫は綺麗な都市になるだろう。


中心市街地の古い住宅が壊されて、高層マンションやホテルが出来あがり、北から南へ東から西へと地下鉄が出来あがる。
きっと、中心地の道路周りにも植木がたくさん植えられるだろう。
その時は、人々のモラルも格段によくなってると思う。

綺麗なことはこんなにも気持ちの良いものだ~、って思えるようになる。
空気と水が綺麗なのはこんなに嬉しいことだ、と、みんなが感じられる。

早く、そうなってほしいな~。



中国から「日本のニュース」を見ると・・・

2010年04月28日 | 日記
NHKで日本のニュースを見る。
見れば見るほど、だんだん暗い気持ちになる。

不景気、失業、就職難・・・・それだけでも厭なことなのに。

事業仕分け・・・・・・これって、無駄を省くと言う大肩書きだけど。
結局は、自分ではない他人の優雅さや金持ちになることを羨み、税金を使わせない方法を指図してるわけだものね。
「仕分け」結果は、事業停止、縮小、見直し、など後退的な話ばかり延々と続く。
JALも相当な数の路線廃止。
金問題、基地問題・・・・・どれもどれも希望がわくような話ではない。

確かに際限も無く税金が上がるのは困るけど~・・・・

未来に繋がる研究や、世界中に関係する研究などは
世界の中の日本として、国のお金(税金)を使うべきだと思う。
集めた税金を毎年毎年「子供手当て」で、ばらまくよりもずっといい。

日本の明るい話はローカルな個人話だけ。
まあ、それも好いけど・・・

国としての、前向きなニュースを聞きたい。

「日本は誇れる国だ~。」
「未来に希望がある国だ~。」
・・・・って、思いたいよね。

海外に居るせいか、真に、そう思う。




中国の若者たちが知ってる日本

2010年04月26日 | 日記
無錫の若者たちに日本について、どんなことを知ってるか聞いてみた。

なんと、なんと、日本のことが次々と出てくる。

歌舞伎、相撲、富士山、北海道、琵琶湖は当然出てくるだろうと思ったけど。

水深の深い田沢湖、日本の世界自然遺産9つ、奈良、京都の神社仏閣。
食べ物は「寿司、刺身、鉄板焼き、しゃぶしゃぶ、たこ焼き・・・」
東京タワー、ディズニーランド、六本木、浅草・・・
漫画、アニメの題名は「ドラゴンボール」「ドラえもん」「クレヨンしんちゃん」・・・あとからあとからアニメ名を言う。
日本のアニメは凄いと目を光らせる。
日本の有名企業名も、次々と名前が出てくる。
果ては、「家紋」まで知ってる。

日本に行ったことは誰ひとり居ないのに、日本のことをこれほど知っているとは・・・凄い!

中国に何回も来て滞在までしてる私は、中国について知らないことばかりm(__)m。
反省!

日本にだけ居る日本の若者たちは、どうなんだろう?
マスコミから伝わる中国情報だけが「中国」として膨らんでいるのではないか?
今は「コピー王国」などと言って蔑んでいるけど・・・・
日本だって、先進国の真似してきて「猿」と、蔑まれても発達した。

なんと言われようと、一生懸命頑張ることが豊かさを作るのかもしれない。

早晩、いろいろなことが変わってくると思う。


実際には見てない「日本のこと」をカタコトで話す彼らに接し、心から応援したくなった。






上海は・・・・日本ッぽい。

2010年04月24日 | 日記
快晴の中、上海に出かけた。
虹橋空港のほうまで延びてた地下鉄。
まだ途中の駅までだったが、新しくて綺麗。
座席が薄紫色。
一座席分づつ赤色があるけど、あれは優先シートかな?

上海古北地域・・・・・日本人が一番多く住んでる地域だとか。
日本語の単語があちこちに目に着く。
日本食料品をあつかってる店も多いし・・・・
買って食べたお菓子の味も日本の味と一緒。

赤信号で停止する人も多い!(笑)

東京のどこかの街を歩いてるような感覚におそわれる。

このあたりは・・・日本人が住むには住みやすそうだけど~・・・・・
なんだか、中国に居ることを忘れてしまいそうだ。






昨日、今日のテレビ

2010年04月22日 | 日記
今朝は、はじめは真っ黒状態だったが、ガチャガチャリモコン動かしたりカード入れたり抜いたりしてたら、いつものように映るようになった。
もちろん、NHKも、いつものように。


昨日は、どのチャンネルにしても、すべて「青海地震」の関係の放映だった。
テレビが壊れたのかと思うほど・・・・・チャンネル変えても変えても、全てがこの放映。
NHKも他の海外番組も同じ画面。
追悼式典や、多額な寄付の様子や、救援の様子などを繰り返し繰り返し流している。

青海地震「哀悼の日」

娯楽番組は放映停止。
NHKも娯楽番組が含まれているから・・・と。?
朝から夜まで続く、この徹底さは凄い。
(あきらめてテレビを見るのは止めたけど~・・・・我が家のテレビ、少し壊れているのかも)


今日のテレビが、番組別に映るのが不思議なくらいだ。

またまた雨・雨・雨

2010年04月20日 | 日記
どうして、今年はこんなに雨が降るのかしら・・・

冷たい雨ではなくなってきたけど、大気全体が水分みたい。
 
朝などはマンションの窓から空を見ると、濃霧状態で何も見えない。

この空模様の中でも、工事音は途絶えることがない。
車のクラクッションもけたたましくなるし・・・・
音の無い世界は、無錫では考えられない。
地下鉄工事の音は、昼間よりも夜の方が更に高くなる。
鉄骨を落とす音や、鉄筋たたく音は、防音対策なんて何も効き目無し。
3重カーテンにしても、窓に目張りしても・・・無駄な抵抗(^^;)

みんな、こんな騒音をよく我慢していられるなぁ~・・・・と、思う。

しかし、そういう自分も感覚麻痺してきてるのか、いつのまにか寝てしまう。

雨のおかげかな~?


西渚頭・宝界公園周遊

2010年04月17日 | 日記
春らしい気温になり、今日もレンタル自転車で太湖、蠡湖めぐりをする。
宝界橋を通り水滸城までの道はアップダウンあり。
やっぱり、蠡湖の宝界公園のほうが綺麗に整備されてるし気持ち好い。

葦の生える湖を見ながらお弁当を食べる。
水も比較的、綺麗だが、カエルの鳴き声がm(__)m
日本に居る時は大嫌いなカエルだったが・・・
毎日、建物だらけの無錫に居るとカエルの鳴き声ものどかで,まぁ~、いいっか(^^;) 

この公園、沢山の花木を、良く整備してるなぁ~と、感心する。
その上、道路の反対側(山側)には、またまた公園造成中。
無錫の公園はどんどん増えてきて、市民の気持ちも豊かになってくるんだろうな~。

石塘橋まで行く。
その橋を渡ろうとすると、係員に、ここは自転車はダメである事を知らされる。

どうも、今まで進んできた道も自転車はいけないらしい。

チンプンカンプンの中国語は、こんな時、楽しい。 
謝謝 謝謝 不謝 対不起、明白、バイバイ、ニコニコで解決。
無錫の公園管理のおじさんたち、ありがとう~!


その後は道路へ出て、ず~っと車道脇を走って帰って来ました~。




雨・・・・・寒~い!

2010年04月14日 | 日記
冷たい雨が降って、寒いこと寒いこと。
戸外は夕方には、3度になっていたとか・・・

今朝はチベットの近くの省で大きな地震があって被害が酷い。
先日から雲南省は日照りで大変なことになってるとか・・・

やっぱり、今年の地球は・・・・・
大変なことが起こる前触れなのかなぁ~?

温暖化防止対策、しなければいけないと思ってるんだけど、
この底冷えの寒さでは我慢できない!
エアコンもファンヒーターもストーブも復活!(^^;)

中国の山菜?・・・・タラの芽みたい

2010年04月14日 | グルメ
市場で、野菜のように売られてた、これ・・・山菜見たい。
タラの芽が大きくなったみたいな形。
でも、紫色なのよね~・・・・

日本では、今頃からゴールデンウィークにかけて、山菜採りに燃えていたことを思い出す。
毎年、山の中のキャンプ場に集まって「山菜パーティー」を、してた。
こごみ、ゼンマイ、コシアブラ、タラの芽、しどけ・・・・
いろんな山菜を
天ぷらにしたり、胡麻あえにしたり・・・・

中でも、人気のあったのが「コシアブラ」と「タラの芽」の天ぷら。
 

中国の、この野菜か山菜かわからないものを、思い切って「天ぷら」にした。
なんと、色が緑色になって・・・・綺麗に揚がった。
とても美味しい・・・・・・
これは、きっと、中国の山菜だと思うわ~(*^。^*)
何の木の芽なのかなぁ~~~???

学校の寮

2010年04月13日 | 日記
学生寮に、こっそり入れてもらった。

蚊帳(?)かかった二段式のベッドがズラリ。
その下のベットに4人づつ腰かけ、向かい合って8人で会話。
もちろん、日本語、中国語、ミックス(*^_^*)大笑い

ときどき、洗濯ハンガーが顔にかかったりするけど・・・
超、超、超楽しい~・・・・ひと時でした~。

学生時代は、こんな経験をするのもいいものですね~。

無錫 ごちそう

2010年04月12日 | グルメ
知り合いの知り合いの知り合いの人のお家でご馳走になった。
縁もゆかりも無い初めて会う人の家で、山のように出てくる中華料理。
すごい沢山の種類が、次々と運ばれてきます。

食べても食べても食べきれないほどの、いろんな料理が運ばれてくるので、テーブルはいっぱいになってしまいます。
でも、みんな一向に気にせず、料理の入ってる器をずらして重ねて置きます。

はじめのほうに来た北京ダックなども食べきれないうちに、他の料理の皿が乗ってしまって、皿の間から引っ掻き出して食べるよう・・・・

見ず知らずの人に、こんなにたくさんのお料理をふるまわれるとは・・・・・すごい!


知り合いが知り合いを呼んで、5・60人になってしまい・・・・大宴会。
この豪快には「まさに あっぱれ!」としか言いようがありません。


桃の花・・・・・「源平桃」

2010年04月11日 | 日記
源氏と平氏を表した名前だと聞いた。
もちろん、日本の植木屋さんに聞いた話です。
日本では「源平しだれ桃」

中国では、なんというのだろう?
こちらは「枝垂れ」ではないが、見事に花びらが大きく大木。
満開となって・・・実に、綺麗な花びら。

さすが、桃の花の国、中国。
食べる桃の花の桃源郷も素晴らしいし~、
公園に咲く幾種類もの桃の花も素晴らしい~!

レンタル自転車

2010年04月11日 | 日記
無錫のレンタル自転車・・・・
見ただけでも、緑の中にとびだして行きたくなるような名前でしょう?

でもネ。ハンドル調整は微妙(^^;)
ブレーキは右と左の効き目はかなり違う。

鍵が付いてない。
停めて離れて何処か見てるのはチョッと危ないかも。
だって、誰でも乗りたくなるような名前の自転車ですもの。^^;


無錫レンタル自転車に乗る

2010年04月11日 | 日記
蠡湖・太湖めぐりをしながら、先日蕾だった源平桃を見に行く。
この桃は、かつて日本で見て名前が強烈に印象的だったので覚えている。
中国でなんと呼ぶのかは定かでない
 
バスを降りると、傍らに自転車がズラーっと並んでる。
おっ、これは最近始まったレンタル自転車ではないか?
どうやって借りるのかわからないけど・・・・まずは挑戦だ(*^_^*)

箱のように作られた建物の中の女性に、カタコト中国語で聞く。
すると、なんだか「600元」と言ってる。
「ギョッ~!、そんなに高いの~?」
いやいや、戻ってきたら返すと云うような・・・
申込書を書く必要あり。
名前、住所、電話番号・・・・その他イロイロ(意味解らず(^^;))
中国では、個人が身分証明番号を持っているから、それを書かねばならない。
とっさにパスポートのコピーを見せて・・・オッケー、OK!
書類も夫の一人分を書けば良かった。(代表者ということなのだろうか?)

カードをもらう。
近くに居た男性がカードを自転車繋ぎの器具にあてて、取り出してくれた。

やった~!
これで、レンターサイクリングだ~!
スイスイス~イ・・・・チャリン、チャリ~ン・・・・爽快に湖めぐり。

目指す「源平桃」をカメラに収めながら、楽しいサイクリング~!

中国の人たちにもレンタル自転車は目に付くのか、あちこちで話しかけられる。
どうやって借りるのか、それと金額が知りたいみたい。(だと、思う^^;)
我ら二人はチンプンカンプン中国語で教えてあげる。
お互い、みんな笑いあって・・・・楽しいこと楽しいこと(*^_^*)


3時間ぐらい借りて、一時間当たりは2元でした~。
もちろん、はじめの600元は返ってきました~。
(受付の女性も最微笑で・・・・謝謝謝謝・再見!)


上海へ行く

2010年04月09日 | 日記
所要ありて上海に行く。
 
動車(新幹線)を降りると、細かな霧雨が降り注いでいた。
駅の廻りは、」平日にも関わらず人でごった返してる。
それでも、前回行った時よりも、人々は整然とした動きをしている。
駅が綺麗になってきたせいだろうか?

万博を前に、人々はなにを考えて、この上海を見ているのだろう?

「そんな流暢なこと考えていないわ~。」
「今日を生きるのに真剣だわぁ~・・・・」

そんな声が聞こえてきそうに、黙々と人の流れに付いて行った。

上海は、やっぱり上海。
人がいっぱい居るなぁ~・・・・と、思った一日。
(こんな自分、感性が鈍くなったんだろうか)