CHANGE・8話
啓太が愛おしくて、ジェットコースターです。
疲れ果てた啓太さん。
いつもならきちんとかけているだろうパジャマもだらしなく着てる。
倒れ込んだんだろうな。
そんな啓太さんの姿もけど、一番切なかったのは
東京に着いた時、ぐっと心に決めて車を飛び出しして
「美山さん。」って、
引き留めたいのに、いろいろ言いたいだろうに
それを全部中に入れての「ありがとうございました。」
もじゃった髪の下の瞳が、綺麗でね。
純粋で優しい、この人のすべてが宿ってる瞳。
この言葉を聞いたときに、涙が出てきた。
ここね。予告の時は少し微笑んでいたよね。
そう思い込んでただけかな。
昨日の、いろいろを飲み込んで、それでも、はっきりお礼を伝える啓太さんが切なかった。
それにしても、神林さん。
あの場での感動と、握手は何だったの。
神林さんにしても、予想外の展開だったのでしょうね。
ああやって、みんなの前で頭を下げられて。
困惑。
そして、一瞬の判断。
こういう総理だからこそ、自分の手でつぶさないとって決めたのか。
あの驚愕の会見。
あの映像を見ながら、拓哉君を思った。
いえ、2回目のリピの時です。
1回目はそんな余裕はなかったら。
きっとこんな経験をいっぱいしてきたんだろうな。
あんなに見方のフリをしてたのに、
まるっきり無いこと無いことを他に向かって話す。
話を聞いた人が、周りの裏も取らないで、おもしろがって広める。
だって、あんなに人がいるところで続投の要請をしたんだよ。
自分から頭を下げて、
なのに、神林の言葉だけで大騒ぎになる。
周りの人も、何も総理を助けての反論をしないんだ。
現場での俺様な拓哉君とか書いてある記事
ずっと言われてた身長のことだって、
毎週のように、全部拓哉君のことにして語られるあれやこれ
ちゃんとその場にいる人に聞いたら、そんな話は無いに決まってるのに
聞きもしないで、取り上げる。
煽る。
大げさに言う。
「ドラマだよ。そんなに何でも重ねない!!」
って言われそうだけどね。切ないの。
でも、啓太にボロボロになってもたどり着くお母さんの住む福岡の家があるように
拓哉君にも暖かい場所があるね。
チーム朝倉のように、チーム拓哉もある・・・よね。
しっかり守って闘ってください。
他のこともまだまだ書きたいCHANGE・8.
今週も、啓太さんから離れられないかも・・・あ、スマスマの美しい人のことも話したい。
ー・-・-・-・-・-・-
今日は、7月1日。
これで、7回目のお誕生日。
サイトの方も一緒にお誕生日です。
作文は大の苦手だし、最初は1年も続かないと思ってた。
でも、毎日書き続けてもまだまだ語り尽くせない拓哉君の魅力で
また、誕生日を迎えることが出来ました。
ここからですが、お礼を言わせてください。
拓哉君、ありがとう。
背中を押してくださった主様、ありがとう。
いつも覗いてくださるみなさま。ありがとう。
青い空もいっしょに、これからもよろしくお願いします。
啓太が愛おしくて、ジェットコースターです。
疲れ果てた啓太さん。
いつもならきちんとかけているだろうパジャマもだらしなく着てる。
倒れ込んだんだろうな。
そんな啓太さんの姿もけど、一番切なかったのは
東京に着いた時、ぐっと心に決めて車を飛び出しして
「美山さん。」って、
引き留めたいのに、いろいろ言いたいだろうに
それを全部中に入れての「ありがとうございました。」
もじゃった髪の下の瞳が、綺麗でね。
純粋で優しい、この人のすべてが宿ってる瞳。
この言葉を聞いたときに、涙が出てきた。
ここね。予告の時は少し微笑んでいたよね。
そう思い込んでただけかな。
昨日の、いろいろを飲み込んで、それでも、はっきりお礼を伝える啓太さんが切なかった。
それにしても、神林さん。
あの場での感動と、握手は何だったの。
神林さんにしても、予想外の展開だったのでしょうね。
ああやって、みんなの前で頭を下げられて。
困惑。
そして、一瞬の判断。
こういう総理だからこそ、自分の手でつぶさないとって決めたのか。
あの驚愕の会見。
あの映像を見ながら、拓哉君を思った。
いえ、2回目のリピの時です。
1回目はそんな余裕はなかったら。
きっとこんな経験をいっぱいしてきたんだろうな。
あんなに見方のフリをしてたのに、
まるっきり無いこと無いことを他に向かって話す。
話を聞いた人が、周りの裏も取らないで、おもしろがって広める。
だって、あんなに人がいるところで続投の要請をしたんだよ。
自分から頭を下げて、
なのに、神林の言葉だけで大騒ぎになる。
周りの人も、何も総理を助けての反論をしないんだ。
現場での俺様な拓哉君とか書いてある記事
ずっと言われてた身長のことだって、
毎週のように、全部拓哉君のことにして語られるあれやこれ
ちゃんとその場にいる人に聞いたら、そんな話は無いに決まってるのに
聞きもしないで、取り上げる。
煽る。
大げさに言う。
「ドラマだよ。そんなに何でも重ねない!!」
って言われそうだけどね。切ないの。
でも、啓太にボロボロになってもたどり着くお母さんの住む福岡の家があるように
拓哉君にも暖かい場所があるね。
チーム朝倉のように、チーム拓哉もある・・・よね。
しっかり守って闘ってください。
他のこともまだまだ書きたいCHANGE・8.
今週も、啓太さんから離れられないかも・・・あ、スマスマの美しい人のことも話したい。
ー・-・-・-・-・-・-
今日は、7月1日。
これで、7回目のお誕生日。
サイトの方も一緒にお誕生日です。
作文は大の苦手だし、最初は1年も続かないと思ってた。
でも、毎日書き続けてもまだまだ語り尽くせない拓哉君の魅力で
また、誕生日を迎えることが出来ました。
ここからですが、お礼を言わせてください。
拓哉君、ありがとう。
背中を押してくださった主様、ありがとう。
いつも覗いてくださるみなさま。ありがとう。
青い空もいっしょに、これからもよろしくお願いします。