笑顔抱きしめ

小さな幸せの元を探して
身の回りのこと・大好きな木村拓哉さんのこと

宝物のディスク・3

2019-02-21 | 映画「検察側の罪人」
ビジュアルコメンタリー。
こんなに素敵なものだったんだ。

目の前に、拓哉。ニノ、監督。
映画を見ながら、シーンの裏話や思い出したことを語る。

ニノが進行役も兼ねてるんだね。
二人に話を向けたり、自分の感想を語ったり、笑い声をあげたり、
さりげなく、でも、沢山のことを発してる。
肩に力がないってない、聡明な人。
頑固さも、柔らかさも持ってる人だってことが伝わってくる。

拓哉君は、原田監督作品に出演すると分かったときに、
どんな監督か知ろうと「日本の一番長い日」を見て、「この監督の映画に出るんだ」と緊張したという。
監督への尊敬があったんだろうね。
怖さも。
監督のコメントを聞いていると、ものつくりへの厳しさが分かる。

話している雰囲気は柔らかいけど、どのシーンも、すごく考え、構築されてるのが分かる。
博学で、いろんなことへの造詣も深い。
そして、日本の歴史・政治への思いも強い。
特に戦争へ。
映画「検察側の罪人」で、原作にはない「ダナンの宿」とのつながりも。

そして、拓哉君。
今回、ビジュアルコメンタリーがあって良かったぁ!!と一番思う。
映画が始まると、拓哉君は、見入ってしまってるときが多いんだよね。
それも、拓哉君らしい。

そして、そのビジュアルが、いい!!!
知性、品格。
映画に見入る拓哉君に見入ってしまう。

拓哉君の話すスタッフさんの裏話。
美術さんやメイクさんと、ほんと、親しく接してるんだね。
ほんの小さな小物ひとつ、シミ一つにも、スタッフさんの作品への愛が込められてることが伝わってくる。
「それは、僕も知らなかった。」って、監督。

きっと、話し始めると、どれだけでも出てくるんだろうなぁ。

この映画に、ビジュアルコメンタリーをつけてくれたことに、ほんとに感謝です。
宝物です。

映画に沿ってのビジュアルコメンタリーが終わって・・・。
画面が暗くなっておしまいかと思ったら、その後にサプライズ。
素敵な、素晴らしいサプライズ。
監督が木村拓哉をすごく評価してるのが分かる。
それは、もちろん役者として。そして、人としても。・・・だよね。きっと。

グーパーウォーク1