手弁当 2004,4,2
「こいつのためにやるしかない。
拓哉にはそう思わせる何かがある」中にぃの言葉。
いつの頃だったか、何の雑誌だったか忘れてしまったのだが、これと似たような記事を読んだ覚えがある。
ファイルをひっくり返せばわかるんだろうが、めんどくせーので腐れ脳味噌の記憶だけで書く(どなたかフォローしてくだちゃい)
「もし木村拓哉がその気になったら、手弁当で駆けつける人間がたくさんいる」
腐れ脳味噌だが、ニュアンス的には違ってないと思う(笑)
その気になったら、っていうのは”映像を作る事になったら”っていう事だったと思う。
アンチがいくら叩こうとも、黒い思惑が働こうとも、木村拓哉は大丈夫。
・・・・彼には人という財産がある・・・・。
木村は大丈夫だと私が思っていられる理由の1つ。(1つであって全てではない)
まあ、それすらなくなったとしても、私は木村拓哉という人は大丈夫だと思っているけどね。それが何なのかはカミングアウトの学歴の回のレポの後書きに書いた。
「大丈夫」の内容が人によっては違うかもしれないけど(笑)
「そう思わせる何かがある」
だから見ている側もこんなに嵌ってしまっているんだと思う。
ベタ録りして、ようやくウィダーの15秒を捕獲。
15秒と言えども、ちゃんと見る事ができて感動!
なんて、ぬぁぁぁぁぁああああんんて!アホ可愛いのっっ。
ドラマでああいうキャラやってくれないかなあ。
連ドラは無理だろうけど、単発だったら・・・世にも奇妙な物語あたりだったら、ああいうのもありじゃない?
もう散々言い尽くし言い尽くされている事だけど、連ドラではTV局側やいろんな思惑がなかなか彼を自由にはしてくれない。
でも単発なら、世にも~のようにオムニバス形式のドラマの中の一つなら、できるはず。
やってーーーー。やってくりーーー。
っていうか、やれ!
その気になれば、いくらでも引き出しがあるのが木村拓哉。
この際みんなが見たいと思っている伝説のおかまさん(私の周りだけか?)、イッチャッテルお兄さん・・・なんでもいいから、とんでもないのをやっちゃってください。
*プライドノベライズ
・・・・・・・・・・・・・この点々が全てを語る・・・・・・・・
いやあ、凄かったっす!
ノベライズは野島さん本人が書いたらしいから、実際のシナリオもそう大差ないと思うと感慨深いものがあったね。
よくぞ・・よくぞあそこまでのドラマにしてくれたと(涙)
実際のシナリオを見てないから、はっきり言えないんだけど、もしシナリオ通りだったら・・・よりブリザードが吹き荒れていたに違いないと(笑)。
どんな意味なのか・・読んでみたらわかる(笑)
読んだらスタッフや木村さん達がいかに大変だったか、苦労が偲ばれて泣けてくるぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/12/6fc56678b55de78f5eec280c64af4043.jpg)
「こいつのためにやるしかない。
拓哉にはそう思わせる何かがある」中にぃの言葉。
いつの頃だったか、何の雑誌だったか忘れてしまったのだが、これと似たような記事を読んだ覚えがある。
ファイルをひっくり返せばわかるんだろうが、めんどくせーので腐れ脳味噌の記憶だけで書く(どなたかフォローしてくだちゃい)
「もし木村拓哉がその気になったら、手弁当で駆けつける人間がたくさんいる」
腐れ脳味噌だが、ニュアンス的には違ってないと思う(笑)
その気になったら、っていうのは”映像を作る事になったら”っていう事だったと思う。
アンチがいくら叩こうとも、黒い思惑が働こうとも、木村拓哉は大丈夫。
・・・・彼には人という財産がある・・・・。
木村は大丈夫だと私が思っていられる理由の1つ。(1つであって全てではない)
まあ、それすらなくなったとしても、私は木村拓哉という人は大丈夫だと思っているけどね。それが何なのかはカミングアウトの学歴の回のレポの後書きに書いた。
「大丈夫」の内容が人によっては違うかもしれないけど(笑)
「そう思わせる何かがある」
だから見ている側もこんなに嵌ってしまっているんだと思う。
ベタ録りして、ようやくウィダーの15秒を捕獲。
15秒と言えども、ちゃんと見る事ができて感動!
なんて、ぬぁぁぁぁぁああああんんて!アホ可愛いのっっ。
ドラマでああいうキャラやってくれないかなあ。
連ドラは無理だろうけど、単発だったら・・・世にも奇妙な物語あたりだったら、ああいうのもありじゃない?
もう散々言い尽くし言い尽くされている事だけど、連ドラではTV局側やいろんな思惑がなかなか彼を自由にはしてくれない。
でも単発なら、世にも~のようにオムニバス形式のドラマの中の一つなら、できるはず。
やってーーーー。やってくりーーー。
っていうか、やれ!
その気になれば、いくらでも引き出しがあるのが木村拓哉。
この際みんなが見たいと思っている伝説のおかまさん(私の周りだけか?)、イッチャッテルお兄さん・・・なんでもいいから、とんでもないのをやっちゃってください。
*プライドノベライズ
・・・・・・・・・・・・・この点々が全てを語る・・・・・・・・
いやあ、凄かったっす!
ノベライズは野島さん本人が書いたらしいから、実際のシナリオもそう大差ないと思うと感慨深いものがあったね。
よくぞ・・よくぞあそこまでのドラマにしてくれたと(涙)
実際のシナリオを見てないから、はっきり言えないんだけど、もしシナリオ通りだったら・・・よりブリザードが吹き荒れていたに違いないと(笑)。
どんな意味なのか・・読んでみたらわかる(笑)
読んだらスタッフや木村さん達がいかに大変だったか、苦労が偲ばれて泣けてくるぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/12/6fc56678b55de78f5eec280c64af4043.jpg)