「古畑任三郎シリーズ」2nd Season
第4話 「赤か、青か」(1996年1月31日)
拓哉君は、犯人役(林 功夫)
大きな観覧車が立ったことで、自分の好きだった景色が見えなくなった、
と、いう理由で、観覧車に爆弾を仕掛ける大学の工学部助手。
その爆弾を仕掛ける際に、見つけた警備員を殺してしまい、古畑の登場となる。
林が、白衣を着て古畑の前にいるのは、林が爆弾に詳しいということで
近くの大学から、爆弾を無事処理する依頼をされ現場に来たから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7b/c54a067eb33ae23aa31b7bb52d516599.jpg)
でも、古畑は気がつくんだよね。彼が犯人だと。
そして追い詰めていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/95/3f2fcac74b9329293374ff8655267281.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/fe/97adc44a68b0e42cdd194ce5c0fee307.jpg)
「殴らず、怒鳴らず、ピストルを持たず!!」といわれてる古畑任三郎だけど
たった一人だけ犯人を殴ってるんだよね。
それが、林。
拓哉君。
これは何故?。三谷さん。
「赤か、青か」
これは、爆弾の中のコードの色。
正しい色を切断すれば爆発はしない。でも、間違った色のコードを切断すれば、即、爆発・・・という。
↓は、
スマスマで拓哉君が演じている、古畑拓三郎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3d/e0ad4429d5ac1c413e8fa10f5d6108b4.jpg)