今日はTeaching Method(ティーチングメソッド)の授業の紹介です。
写真を見るといつもの実習風景ですが、皆の指導にあたっているのは塩崎先生ではなく
真中に位置するコ・ミンゾウ君です。
この授業は指導方法を学ぶ授業の為、ローテーションで生徒が先生役を行います。
今日の授業の先生はコ・ミンゾウ先生です。
前腕のマッサージの授業で、先生が生徒一人一人に手を添えて教えていきます。
塩崎先生も生徒役としてミンゾウ先生から教わります。
でも塩崎生徒は覚えが悪く、間違えてばかりです。
そこへミンゾウ先生はすかさず、「そうじゃないよ、こうですよ」
と優しく手を添えて教えてくれます。
更に塩崎生徒はミンゾウ先生に質問します。
「先生、ここに走っている神経は何て名前でしたかね?」
突然の生徒からの質問にミンゾウ先生は・・・
「今はマッサージの授業だから違う質問はしないように。」
結局、塩崎生徒は神経の名前を教えてもらえませんでした。
ちょっと解剖の弱いミンゾウ先生ですが、とっても堂々と授業を仕切ってくれました。
笑いもありますが、生徒がふざける事もなく、ちゃんと授業をやり終えました。
来年からは皆それぞれの盲学校で指導実習です。
大丈夫かなぁ・・と正直心配していましたが、今日の授業を拝見して彼らならやってくれると少し安心させてもらいました。
ジャパンハート
写真を見るといつもの実習風景ですが、皆の指導にあたっているのは塩崎先生ではなく
真中に位置するコ・ミンゾウ君です。
この授業は指導方法を学ぶ授業の為、ローテーションで生徒が先生役を行います。
今日の授業の先生はコ・ミンゾウ先生です。
前腕のマッサージの授業で、先生が生徒一人一人に手を添えて教えていきます。
塩崎先生も生徒役としてミンゾウ先生から教わります。
でも塩崎生徒は覚えが悪く、間違えてばかりです。
そこへミンゾウ先生はすかさず、「そうじゃないよ、こうですよ」
と優しく手を添えて教えてくれます。
更に塩崎生徒はミンゾウ先生に質問します。
「先生、ここに走っている神経は何て名前でしたかね?」
突然の生徒からの質問にミンゾウ先生は・・・
「今はマッサージの授業だから違う質問はしないように。」
結局、塩崎生徒は神経の名前を教えてもらえませんでした。
ちょっと解剖の弱いミンゾウ先生ですが、とっても堂々と授業を仕切ってくれました。
笑いもありますが、生徒がふざける事もなく、ちゃんと授業をやり終えました。
来年からは皆それぞれの盲学校で指導実習です。
大丈夫かなぁ・・と正直心配していましたが、今日の授業を拝見して彼らならやってくれると少し安心させてもらいました。
ジャパンハート
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます