52 Crescent Street

東京目黒から山梨へ育児のためにお引越し。40代高齢出産ママの雑記帳です。

ちゃんこ川崎@両国

2007年10月11日 | 食べ物のこと
日本語教育ゼミOBの集まり。
とはいっても、たった4名のOB会です。

今現在、日本語教育に携わっているOBは数少なく
わたしも含め、だいたいは別の職業に転職しています。
そんな中ベトナムの日本語教育界で活躍していたロディが帰国しました。

ロディ以外の3人は、同時期に台湾にて日本語を教えていた仲間。
梅さんが首都の台北、黒さんが文化の街・台中、南部の高雄にはわたし。

今回は、両国にある「ちゃんこ川崎」が会場に。
けっこう渋い門構えですが、いまいち入り口がわかりづらく
間違って裏口を開けちゃった。恥ずかしい・・・

気を取り直して中に入ると、すでに女性陣は到着していて
近況報告会が始まっていました。
2人ともおめでたいこと続きです。

梅ちゃんは待望の赤ちゃんができたし、黒ちゃんは長年付き合った
アメリカ人の彼と結婚。ビザの手続きが如何に大変かという話や
産婦人科やマタニティ秘話など、別世界の話がやたら新鮮。
話に夢中になりすぎて、前菜の焼き鳥を食べ終わるのが遅かったらしく
お店の人に催促されてしまった。


ちゃんこ鍋が煮えるころには、ロディも到着。
10年近く住んでいたベトナムを離れるのは
さぞかし辛かっただろうけど、これから先の人生に
希望や楽しみも多そう。がんばれ、ロディ!

ひとしきり思い出話に花を咲かせ、仕上げは
野菜や肉などから旨みがたっぷりしみだした出汁で
雑炊をおなかいっぱいいただきました。
ごちそーさま。