さてさて、「場面で決める」今回の東北ドライブ旅行。
急遽、仙台を通り過ぎてそのまま岩手県平泉市に行くことになりました。
世界遺産登録が残念ながら叶わなかったあの平泉中尊寺がお目当てです。
奥州藤原氏、源義経、弁慶など歴史上の有名人と関係のある場所です。
下↓は、中尊寺への入り口です。両側に杉の大木がそそり立ち、けっこう急な山道で、一瞬ひるんでしまう運動不足夫婦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a6/5443a10586e2e8f59e85476fe69e4195.jpg)
木陰を歩くので非常に涼しく快適な散歩道ではあるものの、何かしら理由を見つけてはちょっと一休み。
向こうに北上川が見えるのどかな風景には、疲れていなくても足を止めてしまいますけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/af/fbea11d8ccdd83e49c2b52fc3dbe55f8.jpg)
弁慶堂などいろいろ見ながら、やっとたどり着きました。中尊寺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f1/3c2e2acb2c5192331ac328d25f2771b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/73/06636a30cea8e4431f06b1dda0d70850.jpg)
下↓は、「奥の細道」で芭蕉が「五月雨の 降り残してや 光リ堂」と詠んだ金色堂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c5/764dc804d5cdc4203d70cc33bb8ac3b5.jpg)
建物の中は撮影禁止だったので写真をお見せできないのが残念ですが、本当にキンキラで目映い限りで、
改めて奥州の豊かさを目の当たりにしました。
ところで、中尊寺入り口脇にお土産屋さんがあるのですが、そこの「ごまソフトクリーム」は濃厚で
意外にもすっごくすっごくおいしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/47/0e80028e1acdd14962255e668b8ec360.jpg)
それからそこのおじさんは、お坊さんみたいな風貌で、南部鉄瓶を勧めるセールストークに嫌みがなくてよかったです。
急遽、仙台を通り過ぎてそのまま岩手県平泉市に行くことになりました。
世界遺産登録が残念ながら叶わなかったあの平泉中尊寺がお目当てです。
奥州藤原氏、源義経、弁慶など歴史上の有名人と関係のある場所です。
下↓は、中尊寺への入り口です。両側に杉の大木がそそり立ち、けっこう急な山道で、一瞬ひるんでしまう運動不足夫婦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a6/5443a10586e2e8f59e85476fe69e4195.jpg)
木陰を歩くので非常に涼しく快適な散歩道ではあるものの、何かしら理由を見つけてはちょっと一休み。
向こうに北上川が見えるのどかな風景には、疲れていなくても足を止めてしまいますけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/af/fbea11d8ccdd83e49c2b52fc3dbe55f8.jpg)
弁慶堂などいろいろ見ながら、やっとたどり着きました。中尊寺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f1/3c2e2acb2c5192331ac328d25f2771b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/73/06636a30cea8e4431f06b1dda0d70850.jpg)
下↓は、「奥の細道」で芭蕉が「五月雨の 降り残してや 光リ堂」と詠んだ金色堂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c5/764dc804d5cdc4203d70cc33bb8ac3b5.jpg)
建物の中は撮影禁止だったので写真をお見せできないのが残念ですが、本当にキンキラで目映い限りで、
改めて奥州の豊かさを目の当たりにしました。
ところで、中尊寺入り口脇にお土産屋さんがあるのですが、そこの「ごまソフトクリーム」は濃厚で
意外にもすっごくすっごくおいしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/47/0e80028e1acdd14962255e668b8ec360.jpg)
それからそこのおじさんは、お坊さんみたいな風貌で、南部鉄瓶を勧めるセールストークに嫌みがなくてよかったです。